ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
月曜日のワイキキ

皆さん、お元気ですか?
今日は月曜日。
次女の学校がお休みだったので
いつもより少し遅く一人で出勤。

ランチタイムには、ビジュアルシステムズの林社長と
えぞ菊でラーメンランチミーティング。
ヴィーガンメニューができたおかげで
私もえぞ菊の常連になりました。

林さんはトーマというカラオケ屋さんの経営もされています。
パンデミック中に改装してキレイになったトーマに
会社のみんなで行きたいなあ。

ラーメンランチミーティングの後、
私は銀行とDEAN & DELUCAへ。

そこでばったり会えてうれしかったのは、
ハワイ通のアヒポキさん!
↓

いつかゆっくりアヒポキさんの話を聞いてみたいなあと
思いながら、いつもバタバタしている私です。
アヒポキさ〜ん、またね〜!

今日は午後7時からzoomミーティングがあったので
私はずーっとオフィスにいました。
そしてバイトしていた次女を迎えに行って
夜10時前に帰宅しました。

今日の黒田(と次女):
パスタを食べていた次女のパルメザンチーズを狙う黒田。
↓

スタンディングクロダです。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
(アヒポキさん、いつもありがとう〜!)
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
虹の日

皆さん、お元気ですか?
今朝は、目覚めたら外で雨音。
「雨の日曜日かー!」と思いながら起きました。
でも、しばらくしたら太陽が輝き始めたので…
↓

これはきっと虹が出てる!
と思ったら、やっぱりこんな大きな虹が見えました。
美しい〜!
↓

それから私は次女と2人でアイナハイナのツリーハウスへ。
あいかわらず素敵な邸宅です。
↓

ここで次女が18歳(!!)のバースデーお泊まり会を
プランしているので、エミちゃんと打ち合わせ。
↓

それから次女はナタリーの家に遊びに行き、
私はとりあえず帰宅して稲盛デジタル図書館で勉強。
私の勉強が終わってからジュニアのヘアカットをした後、
ジュニアの両親訪問。

エミちゃんにいただいたラスクのお裾分けをしたら、
お父さんもお母さんも喜んで食べていました。
↓

で、久々の父子ツーショット。
↓

家に帰る途中、また虹が見えました。

私が車の中でケータイをチェックしていると、
ジュニアが運転しながら「ほら!虹!」と教えてくれます。

雨の日も悪くないね、と思わせてくれる虹。

帰宅してから私はメールチェック。
ジュニアは夕方からオンラインレッスン。

夜「2人でディナーに行こうよ!」と、
ジュニアが張り切って予約して、
近所の一力に行きました。
↓

私はその前にお腹が空いてサンヌードルのラーメンを食べちゃったので
ジュニアがしゃぶしゃぶを楽しんでいる間、
枝豆をつまみながらウーロンハイを飲んでいました。
次女は明日学校が休みなので、
今日はナタリーの家にお泊まりです。
今日の黒田:
かくれんぼ中。

見えてるけど。

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ホエールウォッチ・サーフィン

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は、お隣のジュディとディビッドがお引越しの日。
引越しトラックが家の前に停まって、
朝から家具や段ボール箱を積み込んで
お昼前に彼らはミリラニの新宅に行ってしまいました。

とても良いお隣さんだったので残念ですが、
ジュディの両親も同居の上、2人めの子供も生まれたので
もっと大きな家でないと大変だと言っていました。
これまでの家はレンタルにするそうです。

私がサーフィンに行くために家を出たら、
次女の友達ライリーちゃんが何か届け物に来ました。
次女はまだ寝ていましたけど。
↓

私はPちゃんを迎えに行って、2人で海へ。

いつものポイントに行く途中、
ワイキキの沖でブリーチングするクジラを発見!
道路から見てもわかるほどの水しぶきでした。
ホエールウオッチの季節だね〜と言いながら
いつものポイントで波チェック。

次女の同級生のお父さんが犬の散歩中でした。
触らずにはいられないPちゃん。
↓

今日は海日和。

波もあって楽しめました。

そして!先週はモンクシールとサーフィンでしたが
今週はなんと、このポイントからもクジラが見えました。
プシューっと潮吹きが見えて、
海に潜るクジラの背中も見えました。
今日も「ここにカメラがあったらな〜」と思わずにはいられない
真っ青で透明度の高い素敵な海でした。

海帰りにコーヒーを買ってから、
Pちゃんの家にボードを置かせていただき、帰宅。

Pちゃんのお隣さんのカラマンシーのお裾分け!
ジュースを作ろうっと。
↓

帰宅してシャワーを浴びてしばらくしたら
ハワイカイに行っていたジュニアも帰ってきたので
2人で近所のドンキに行きました。

日系スーパーに行くと、やたらたくさん買ってしまって
会計の時にいつも「え!?」と驚きます。

帰りに虹が見えました。


今日はPちゃんに教えてもらったレシピで
茗荷の炊き込みご飯を作りました。
つや姫おいし〜い!
↓

そして昨夜から韓国ドラマを観ている私たち的には
やっぱりこれを食べるべきよね、と作った豆腐スープ。
あまり赤くないのは、コチュジャンを控えめにしたからです。
↓

今日ジュニアがジェイクにもらった採れたてレタスのサラダには
ドンキで買ったゴボウとゆずのドレッシング。
↓

あーお腹いっぱい!
今日の黒田:
お気に入りの箱に入ってまったりしています。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
紫いろのティー

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
昨夜、ジュニアと一緒に韓国ドラマを観始めてしまい、
そうなるとどうしても一気に見終わりたい私は、
朝2じぐらいまで長い連続ものの半分以上を観てしまい、
珍しくブログも書かずに寝てしまいました。
昨日は、朝の渋滞がすごかったのですが…
(この写真だとわかりづらいかしら)
↓

それはどうやらどこかで電柱が倒れたせいだと
後になってわかりました。
次女は学校に間に合ってよかったです。

そして昨日はまた朝から晩までオフィスに詰めていました。
途中で銀行とDEAN & DELUCAに行った以外は、
夜9時までオフィスにいました。
昨日は珍しく空いていたDEAN & DELUCA。

こんな新商品が出ていました。
ハワイのローカルに大人気のチリペッパーウォーター。
もちろんジュニアも大好きで、何にでもかけます。
↓

私は新しい季節のドリンク、
ハイビスカス・バタフライピーティーをオーダー。
ノッツにもおいしいバタフライピーティーがありますが、
こちらのはハイビスカスのフレーバーが入っています。
↓

紫のキレイな色のドリンクです。
爽やかで、甘過ぎなくて、おいしい〜!
↓

夜7時からzoomでマーケティングミーティング。
帰宅したら、またケイレブが来ていました。
先日自分達で作ったサイミンが気に入ったのか、
また作って食べていました。
↓

そして私はシャワーの後、韓国ドラマを観始め、
11時ぐらいから2時までずっと観ていました。
毎日少しずつ観ると言うのができなくて、
ぜーんぶのエピソードを観終わりたかったのに
まだ少し残っているので今夜続きを見なければなりません。
昨夜の黒田:
私たちがテレビを見ていたので
退屈だったのか、また高いところに登っていました。



そしてジュニアがバタートーストを食べていたら
ずっとジュニアの上に乗っていました。


では、これから私はサーフィンに行ってきまーす。
皆さん、良い週末をお過ごしくださいね。
そしてついでに応援クリックもお願いします。
↓

皆さんの今日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
青い海の前の店

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
毎日よくこんなに飽きもせずに日記を書いているなあと
自分でも思いますが、これは私的にはある意味修行。
それと、備忘録でもあります。
日課のように読んでくださっているという方や、
時々ハワイの様子をチェックしてくれている日本の家族や友人、
英語に訳して読んでくださっている本土のジュニアファン、
ただ黒田の写真を見るためだけにスクロールしてくださる猫好きさん、
ハワイの景色が見たいと言うハワイ好きの皆さん、
いつもジュニマネ日記を見てくださってありがとうございます。
今日は、朝礼の後お向かいのルアナワイキキへ。
オーナーの美千子さん(右)と人気セラピストのチエさん(左)。
この頃毎日のようにお会いできてうれしいです。
↓

リンパマッサージを得意とする美千子さんが、
カチカチの私の頭部を中心にリンパを流してくださいました。
脚の血流を良くするこのブーツのようなものも
試させていただきました。
短時間でもかなりスッキリできました。
↓

こちらは、お客さまへのお土産。
こういう本当にきめ細やかな、日本的なサービスが
アメリカからのお客様やローカルのお客様にも評価されて
リピートの顧客も多いお店です。

今度私はもっとゆっくりじっくり施術を受けたいです。
絶対にまた行きますので、美千子さん、チエさん、
よろしくお願いしますねー!!
それからバタバタとオフィスを飛び出した私は、カカアコへ。
53 By The Seaです。
タカミウエディングハワイのジェネラルマネジャーのケンジさん。
これまではメールだけでのやり取りでしたが、
やっと実際にお会いできました。
とっても素敵なジェントルマンです。
↓

今日は「つなぐハワイ」の慶ちゃん&律子チームが
53 By The Seaで取材&撮影。
↓

まずはレストランのジェネラルマネジャー、トニーのインタビュー。
↓

明るい光の中で、きっと美しい絵が撮れたと思います。
完成が楽しみ〜!

青い海の前のお店、53 By The Seaのテラス席には、
こんな日除け/雨除けがつきました!
このご時世、屋外のテーブルは大人気だそうです。
↓

こちらはりっちゃんと53 By The Seaのショーゴさん。
ショーゴさんもホンットーに良い人。
この会社は素晴らしい人材が揃っています。
↓

2階にある白いチャペルが改装されて、
さらにゴージャスになっていました。
↓

進化を続ける53 By The Seaです。

オフィスに戻ったらPちゃんが仕事をしていたので
2人で近所のアロハテーブルに行って遅いランチ。
↓

そしてまた夕方まで仕事。
会計事務所の担当と電話やズームでミーティングしたり
銀行に行ったり、あっっと言う間に時間が過ぎていきます。
仕事の後、アラモアナにいた次女とアリちゃんをピックアップして
ピアノスタジオにドロップオフしてからPちゃんを送り、
またスタジオに戻りました。
チヨっちからちょっと悲しいお知らせを聞いて
なんだか心がシンとなりました。

ピアノの後はジュニアと待ち合わせていた「心玄」へ。

アリちゃんも一緒だったのでおしゃべりが楽しくて笑ってばかり。
人生は喜怒哀楽に満ちています。

この2人、キンダーの頃からずっと仲良しで
アリちゃんも私にとっては娘のような感覚です。
秋から本土の大学に行っちゃったら寂しいなぁ〜。
↓

我が家のデコボコキョーダイは、3人とも良い友達に恵まれて
本当によかったなあと思います。心から感謝。
今日の黒田:



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
カントリーロード

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は、今朝家を出た時に見た空。
切り絵のような木々のシルエットが
夜明け前の空に浮かび上がるこの景色が大好きです。
そして次女を学校に送る途中、
朝焼けと共に1日が始まります。

学校に行く前に、ダウントゥアースで次女のランチを調達。
↓

オフィスで朝礼の後、
ルアナワイキキのミチコさんと
ナムちゃんとズームでミーティング。
その後、ツリーハウスのエミちゃんが
ちらっとオフィスに来てくれました。
今日はすっぴんなの〜と顔を見せてくれませんでしたが、
帽子とサングラスとマスクで、
顔は全く見えていなかったのです。
↓

午後、クイーンカピオラニホテルへ。
いつもご機嫌なカヴァイに会えました。
↓

私は3階のデックでミーティング。

青空をバックにグリーンのダイヤモンドヘッド。

ここでゆっくりリゾートライフを楽しみたいな。
↓

…と思いながら、素敵なレアヒルームへ。
ダイヤモンドヘッドが迫力の大きさです。
↓

ミカコさんと古都美ちゃんとサシャとミーティング。
これからワクワクすること満載のデックとレアヒルームです。
↓

オフィスに戻ったら、Pちゃんが仕事していました。
そしてクルクルケーキの恵方巻きロールを
Pちゃんが買ってきてくれましたー!
↓

Pちゃん、ありがとう!

夕方、Pちゃんを送ってから次女と2人で帰宅して
次女に簡単な夕食を作ってから、私はまたお出かけ。

エアポートの方を通ったら、
鉄道のレールがかなりできていて、
風景がだんだん変わってきていました。

完成するのはいつでしょう。

そして私が到着したのは、ニコスピア38。

今日はジュニアとクリストファーのライブ。

まったりと。
↓

つなぐハワイのりっちゃんも来てくれたので
2人で楽しくお話しできました。
ありがとう〜!
↓

家に帰ったら、次女とケイレブが
サンヌードルのサイミンを作っていました。
↓

サッカーの練習帰りに遊びに来たケイレブは
お腹が空いていたようで、
ジュニアがニコスから持ち帰ったピザも食べました。
良い食べっぷり。
なのになぜこんなにスリムなのか、謎です。
↓

ジュニアと私は、夜ジブリの「耳をすませば」を
初めて観ました。なんかキュンとくるお話しでした。
「カントリーロード」の歌が、今脳内ミュージックです。
何年か前、福岡のライブハウスで、この曲を歌っていた人の
伸び伸びとした声を思い出しました。
IZが歌うカントリーロードも好きでした。
今日の黒田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
龍雲

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝、次女を学校に送る途中に見た空に
ちょっと龍雲に見えなくもない?と思った
こんな雲。ハッピーチャイニーズニューイヤー!
↓

昨日に比べたら渋滞も少なく、
スイスイと学校まで行けました。

オフィスで朝礼をして、輪読会をして、
それから私は午後イチでアラモアナへ。
フードランドファームズです。
↓

今日もYouTubeの撮影。
アレンジしてくださったのは、
メディアコーディネーターのジョンさん。
↓

撮影は、ナオミさん。
↓

広いフードランドファームズの中をじっくりと見て周り、
たくさんお買い物もしてくださいました。
↓

ナオミさんのYouTubeチャンネルはこちら。
今日の様子は2週間後ぐらいに観られるはずです。
DEAN & DELUCA HAWAIIの福袋のビデオもありました!
ぜひチャンネル登録してくださいねー。

撮影中にばったり会えてうれしかった同郷のキミエちゃん!!
以前、同じオフィスの中で仕事をしていたこともあります。
それにしても若い頃から全然変わらないキミエちゃん。
また会いたいな〜。
↓

ワイキキに戻ってから、銀行とDEAN & DELUCAへ。
それからは夜までずっとオフィスにいました。

今夜は道場利他のグループミーティングがあったので
オフィスを出たのは9時半ぐらい。
帰宅したらまたケイレブが遊びに来ていました。
今日の黒田:
すぐこの箱に入りますが、
隠れたつもりでもシッポが出てる。
↓

そしてまた高いところで見張り番。
↓


オマケ:これは、昨夜のジュニア。
黒田にノミ防止の薬を塗布する前に
小さな字で書かれた使用法を読んでいるところです。
↓

あ!明日は午後6時から8時まで、
ニコスピア38でジュニアとクリストファーのライブです。
ハワイにいる皆さん、ぜひ観に来てくださいねー!
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いします。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
朝から晩までワイキキ

みなさん、お元気ですか?

今日は月曜日。
朝早く家を出て次女を学校に送りました。

ちゃんと薄暗いうちから家を出たのだけど、
フリーウェイで事故があって大渋滞だったので
次女はついに遅刻しました〜〜。
今までギリギリでも間に合っていたのに残念!

次女を送った後、その足で私はカイムキにある
会計士さんのオフィスに行きました。

それから、ワイキキのオフィスに行く前に
リッツのDEAN & DELUCAに立ち寄りました。

ドアのガラスに映るココナッツツリー。
ハワイはどこを撮っても絵になりますが、
DEAN & DELUCAは特にそう。

おはよう〜。

朝からデリが充実してます。
↓

コーヒーを買いに来る人たちが後を断ちません。
↓

テリーさんが「え〜、私の写真を撮るの〜?」と
ウレシ恥ずかしそうにポーズを取ってくれました。
↓

ここのDEAN & DELUCAに来ると、
思わず近所のコンドを見上げて
「アヒポキさーん」と呼びたくなります。
↓

そして私はオフィスへ。

今日はライトハウスの新刊ができ上がったということで
ヨーコさんからご連絡いただいたので
オフィスにお邪魔しました(我が社の隣です)。
↓

アイランダー酒の創業者であり杜氏でもある
高橋千秋さんの記事が掲載されましたー!
良い記事ですので、読んでみてくださいね。
電子版はこちらから。
↓

こちらはお向かいのルアナワイキキのオーナー、美千子さん。
彼女のストーリーもぜひ記事にしていただきたいなあ。
ハワイには、頑張る日本人女性が多いですよね。

午後、銀行に歩いて行ったりしてから…

遅めのランチをテイクアウト。

えぞ菊のヴィーガンラーメンです。
やっぱりおいしかった〜。
ヴィーガンじゃない人にもおすすめです。
↓

今日は夜7時から道場利他の違う班のミーティングに
30分ぐらい参加させていただきました。
それからまた仕事をして、今8時40分。
次女が9時過ぎまでバイトなので、
この日記は夜のオフィスで書いています。
今日の黒田:
餌とお水の下に敷くマット、
小さめのカワイイのを見つけたので新調しました。
猫グッズの無駄遣いが多い我が家です。
↓

今日もジュニマネ日記を読んで下さって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
次ページ » |