ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
おいしいアロハフライデー

皆さん、お元気ですか?
今日はアロハフライデー。
朝から美奈子ちゃんと千春ちゃんとサシャと一緒にミーティングへ。
↓

たまにこうやってみんなで集まるとうれしくなります。

ロイヤルハワイアンセンターの中を歩いていたら、
ティムホーワン・ワイキキの移転先にこんなサインが出ていました。
↓

ミーティングの後、DEAN & DELUCAへ。
↓

新しい鍋つかみとエプロンが登場していました。
↓

お昼には、4人でワイキキショッピングプラザへ。
天ぷら屋さんでランチを食べました。
揚げたてをこうやってテーブルまで持ってきてくれます。
↓

みんなで食べるから余計に美味しいのかもしれませんが、
以前来た時よりクオリティが高くなっている気がしました。
↓

愛しのメディアオハナ、
千春ちゃん、サシャ、美奈子ちゃん、
朝からお疲れ様でした。
↓

午後、私は1人でアペティートへ。
↓

ジェネラルマネジャーのベリンダとミーティング。
本土ではイタリアンレストランで15年マネジャーをしていた彼女、
とても温かい人柄で、よく気配りのできる方です。
↓

そしておもてなしの国、日本から来たマネジャー、マリさん。
これからもよろしくお願いします。
↓

アペティートの後、ワイキキマーケット経由で…

一旦オフィスに戻ってからタオルミーナへ。
アペティートのお姉さんレストランです。
↓

エグゼクティブシェフのヒロさんにお会いできましたー!
↓

タオルミーナのジェネラルマネジャーとなるサキさん。
今日は色々お話しできました。
↓

Pちゃんと私は6時まで仕事をしてから
2人で歩いてファイヤーグリルへ。

サーバーのメグミちゃん。
広島出身じゃけん、とっても楽しくて素敵な方。
↓

こちらはモモコちゃん。
最近ファイヤーグリルはサーバーのレベルも高いです。
↓

この前菜!
シンプルなのにとってもおいしかったです。
「どうやって作ったんだろう」と、Pちゃんと考えました。
ケイパーとパルメザンチーズとオリーブオイルとバルサミコ?
↓

そしてここでもシェフ・ヒロさんにお会いできて、
しかもヒロさん直々に「ちひろスペシャル」を作って頂きました。
↓

贅沢〜。アスパラガスのリゾットです。
これまで食べたリゾットの中でダントツ1位の美味しさでした。
↓

Pちゃんはスペシャルメニューの「シシトウとイカのパスタ」。
「久しぶりにこんなに美味しいもの食べた〜」と
Pちゃんも感動していました。さすがヒロさん。。。
そしてもう、もう、もう、これは絶対チヨっちにも食べさせてあげたい。
…と言いながらメニュー名を忘れましたが、
一番下に胡麻のパンナコッタ、その上に抹茶アイス、
その上に本物の栗のモンブラン。
トッピングにアンコと、何かデリケートなパイのようなものと
黒蜜もかかっていたと思います。でも甘すぎない。とにかく絶品。
ファイヤーグリルに和スイーツ?!と思われるかもしれませんが、
季節限定なので、お早めに食べに行ってくださいね〜!
↓

あ〜、幸せ〜。。。と、モンブランの余韻に浸りつつ、
またしてもワイキキマーケットへ。

ここでサンノゼに到着していたジュニアから電話があったので
あまり何も撮影しないまま帰路へ。

Pちゃんと2人、夜のワイキキを歩きながら
オフィスに戻る途中…

カラカウア通りの向こうの方から嬌声が聞こえてきて、
なんだろう〜?と思ったら…

私たちのオフィスビルの横で、誰か有名な人が
路上ライブをやっていたらしく、すんごい人だかり。
誰もがケータイでビデオを撮っていました。
人が多すぎて誰が歌っているのかわかりませんでした。
↓

Pちゃんを送って帰宅して、夜は仕事の続き。
これからカッコちゃんの本の続きを読もうかな。
今日の黒田:

今日の小茶:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )