ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
ダンスコンサート

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝、ジュニアは早い時間からマノアへ。
昨日の続きのオンラインウクレレワークショップでした。
私は今朝2時過ぎまで翻訳の仕事をしていて
やっと眠ったのは3時ぐらいだったので
起きたのは朝9時ぐらい。
それから次女の部屋のシーツやお布団を大洗濯。
仕事の続きもしてから、午後2時ぐらいに家を出て、
ファリントンハイスクールのシアターへ。
↓

今日はここで、ブーちゃんとベニちゃんがダンスを習っている
ダンススタジオのコンサートがありました。
広美ちゃん、付き合ってくれてありがとう〜!
↓

ジュニアもワークショップを終えてすぐに駆けつけました。
↓

コンサート中は撮影できないので、
始まる前に撮った会場の写真。
ブレちゃんのグランマ、ブーちゃんたちのひいおばあちゃんは
毎回このコンサートに来ています。89歳だけど、まだまだ元気!
↓

ダンスのコンサート、面白かったです。
サシャとブレちゃんも振り付けをしたナンバーがあったので
フィナーレではステージに出てきて子供たちとダンス。
毎回ダンスコンサートの中で、このフィナーレがいちばん好きかも。
終了後はみんな外に出てきて写真大会。
↓

ベニちゃんとブーちゃんも頑張りました。
↓

サシャとブレちゃん。
広美ちゃんがくれたキャンディレイ着けてます。
↓

ブレちゃんのパパとママとグランマ。
毎回欠かさずコンサートに来ています。
2日間公演がある時は、2日とも見に来てくれるサポートぶり。
↓

サシャは誰かが作ったこんな「うちわ」を持っていました。
↓

次女まで写ってる〜。
↓

ブレちゃんと広美ちゃんの再会。
↓

生徒のお母さんの手作りレイがすごいです。
みんなクリエイティブ。

ハワイのダンスコミュニティは、
やっぱりレイを贈り合うのがいいなあと思います。

一旦帰宅してから、ジュニアと私はジュニアの両親訪問。

お天気が悪いのは、トロピカルストームの影響。

風も強くて椰子の木が揺れています。

夕食は自宅で、ご飯と超具沢山のお味噌汁とベジ餃子。
その後機関誌を読んで勉強。
充実した週末でした。
セールをやっていたのでオーダーしたピックルボールの
ラケット(パドルっていうのかしら)が届きましたー。
うれしい〜!
でも、一体いつどこで練習すればいいのでしょう。
私、自分のパドルしかオーダーしなかったので
ジュニアがちょっとスネていますが、
実はこのパドルはジュニアにあげて、
私はもっとかわいいデザインのパドルを探そうと思っています。
↓

今日の黒田&小茶:
ピックルボールのパドルを出した後の箱には
すでに黒田が入っていました。
↓

小茶もチェックに来ました。
↓

あ、黒田は追い出されたようです。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )