goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ジューンティーンス


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今日は金曜日。
ハッピーアロハフライデー。
そして6月19日なので、
ハッピージューンティーンス!



これまであまり知られていなかったジューンティーンスは、
アメリカの事実上の黒人奴隷解放記念日です。
私も正直言ってさほど気にしたことのない記念日でした。
本土に住んでいた時でさえ、そんな記念日の存在も知りませんでした。

パパハレでも関連記事が出ていますが、
全米の若者たちが本気でシステミックな人種差別に反対しているおかげで
企業の人々の意識が少しずつシフトしているのを感じます。
ニューヨークでは今年から、ジューンティーンスを州の祝日に定めました。

私は今日、ラスベガスにいる友人ユミちゃんとも電話で
新型コロナウイルスの状況や人種差別問題、政治的なこと、
ジューンティーンスのことなど、色々話しができました。

ユミちゃんは、そういった問題についてたくさん調べて
「ラスベガス的リタイアの法則」というブログに
大阪弁でわかりやすく書いてくれています。

今日も朝から晩までコンピュータの前にいた私ですが
焦るばかりでなかなか仕事が進まず、
ちょっと深呼吸しなければと思うのでした。

ジュニアは新しいCDをファンクラブの皆さんに先行発送。
「あー!サインしてって書いてあるのがあった!」と
送った後でメモに気づいたものもありました。
すみませーん!

夕方、ジュニアと次女と3人でパールリッジへ。



ジュニアの友達が働いているパイオロジーで
ディナーをピックアップ。



サンセットの時間に、ジュニアの散髪。



外出制限が発令されてから
いったい何回自宅でジュニアのヘアカットをしたことでしょう。



私がデスクに戻ってまた仕事をしていたら
ジュニアが「外を見てみて!」というので
カーテンを開けてみたら、わーお!



思わずまた外に出て空を見上げました。



本当に日が長くなりました。
もうすぐ夏至。



今日の原田:

原田はお昼寝の時間が長くなりました。







一昨夜は、「The Hate U Give」というパワフルな映画を観ました。
これは、人種に関係なく、ティーンエイジャーも両親も、
ぜひ一緒に観るべき映画だと思います。
私たちはここのところずっと、ブラックヒストリー系映画を観続けています。

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )