goo blog サービス終了のお知らせ 

庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

スズ竹のかご

2020年01月27日 | ガーデニング
週末に出かけた岩手県でスズ竹と言う細い竹を割って編んだ弁当かごを買いました。
小さくてしなやかでとても細かい網目が美しいです。
小さいカゴなのでおにぎりやサンドイッチ入れにいいですよ、と言われましたがもったいなくてしばらくは眺めて楽しむつもり。

         

         

         
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プリムラ・シネンシス | トップ | ロウバイ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロコ)
2020-01-30 23:51:30
色味が素敵なかごですね。
繊細な編み目で、作家さんはたいへんだったでしょう。

東北の手工芸の展示会で、スズ竹の籠に惹かれました
が、とてもとても手が出ませんでした、残念。

以前、いただいた籠、中サイズのは娘宅で、大・小サイズ
は我が家で活躍しています。いい色になりましたよ。
お母さまによろしくお伝えくださいね。
返信する
素敵な☆ (Items)
2020-01-31 12:40:43
初めてコメントさせていただきます。

素敵なかごですね~

以前、岩手に住んでいましたが、これはしりませんでした。
返信する
Unknown (ミント)
2020-01-31 22:17:00
ロコさんこんばんは。
専門に作っている方の新しいカゴです。新しいうちはこんな色合いで次第にベージュになっていきますね。
岩手ではスズ竹のカゴやバッグが有名ですよね。
母の目カゴを愛用してくださってありがとうございます。
なかなかこちらも入手できなくなりました(笑)
返信する
Unknown (ミント)
2020-01-31 22:26:57
Itemsさん初めまして。コメントありがとうございます。
長方形のカゴはお裁縫箱などによく使われていましたね。
私も30センチくらいのを昔に買って持っています。
今回買ったものは13センチ四方くらいなんですよ。

岩手県に住んだこともあるんですね、どのへんでしょうか。良い所がたくさんありますよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ガーデニング」カテゴリの最新記事