goo blog サービス終了のお知らせ 

庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

シラー・シビリカとフラーズチーゼル

2010年03月18日 | ガーデニング
けさは-4度、日中は7度まで上がりました。朝は雪が1,2センチ積もっていて辺りが白くなっていましたがたちまち溶けました。
きょうは風がない分暖かかったですね。


雪の間からシラー・シビリカが顔を出していました。
かなりおちびさんですが青い色がきれいです。
これも小球根だけど種も飛ぶのかな、かなり離れたところに青い花を見つけることがあります。我が家のはどれも栄養不足ですね。



種が落ちて育ったフラーズチーゼル。
二年草なのでこれは今年咲くかな?
なかなか十分に手をかけてあげられない庭なので勝手に育って咲いてくれる植物はありがたいです。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春を待つ小さな苗 | トップ | コーンフラワーとブルーベル »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (smoketree)
2010-03-19 09:22:43
おはようございます!
おぅ・・・雪があります~~
でも、ちゃんと季節を知って芽がのぞいているのがワクワクします。
ミントさんの庭は、球根にとって住みやすいのかなぁ?
バイモは、憧れます。

チーゼル、私も今年は咲きそうです。
勝手に芽がでて、大きくなっています。
背が高くなるけど、面白いので楽しみです!
増えて欲しいものは、増えずにどうでもいいものが勝手に増えて困っています。
返信する
smoketreeさんへ (ミント)
2010-03-19 20:39:43
こんばんは~
いつもありがとうございます♪
雪はあっという間にとけましたよ、さすがに春のお彼岸ともなると寒さもゆるんできました。
いえいえ、ぜんぜん土壌改良ができないので球根類もやせるか消えるかのどちらかですよ。
バイモは花の咲かない小さいのがどっさりです。smoketreeさんのところならきっとすぐに球根が大きくなってたくさん花が咲きそうですね。
あれは葉が枯れたら球根ほりあげていいのでしょうか?
もしお入用ならお送りしますよ、ただ葉が枯れると忘れてしまうんですよね。どこに植えてあったか場所がわからなくなったり。
目印つけておきますので言ってくださいね。

チーゼル咲きそうですか。
背が高くなるから変化がついて楽しいですよね。
うちで増えるのは雑草ばかりです(笑)
返信する
Unknown (smoketree)
2010-03-19 23:23:15
上の記事読ませていただきました。
球根のこと残念ですね・・・・
ノネズミやモグラのいたずら、困ったもんです。
宿根草のお庭は、まだまだ寂しいですがコーンフラワーは、ずいぶん大きくなっているんですね。
私のところもいただいた種を蒔いたものが冬を越して同じように育ってきました!
花が咲いた後、ミントさんのようにこぼれで
ふえてくれるとうれしいなぁ~~

バイモは、ず~と憧れていました!
私も上手く育てることが出来るか心配ですが、
あつかましくご好意に甘えさせていただきます!!
少しだけでかまいませんから、いただけたら感激です(嬉)
ありがとうございます~急ぎませんので
返信する
smoketreeさんへ (ミント)
2010-03-20 21:55:52
こんばんは~
ネズミやモグラはどうしようもないですね、これからは球根が小さい原種系のチューリップでさえも植えられなくなりそうです。
コーンフラワー苗が育っているんですね、うれしいです。

バイモの球根了解です。
生長が著しい今の時期に掘り上げるのはだめですよね?
休眠するまで待っていてくださいね。
返信する
綺麗なブルー (yanyandalian)
2010-03-21 00:44:16
シラー・シビリカもフラーズチーゼルも初めて聞く花です。 どんな花か解らないので、グーグってみました。シラー・ベルビアナやカンパニュラは知っていたのですがシラーの仲間なんですね。綺麗なブルー色がいいですね。
ブルー色は好みなので、その内手に入れるかも知れません。実は、「気になるブルー系の花」と言うタイトルでブログ記事書きかけているのですが、殆どの画像が図鑑や他のurlリンク
ばかりなので、掲載するのを控えていたのです。取り合えずリストアップに加えておくことにします。(笑)
返信する
きれいですよ (ミント)
2010-03-21 20:06:10
yanyandalianさん、こんばんは。
シラー・シビリカは小さいのですがこれは特別おチビさんです。
ずっと前に通販か何かで買った気がします。
ほかに白い花もあります(シラー・シビリカ・アルバ)。

ブルーの花の記事楽しみにしていますね。
シラー・ペルビアナは秋に植え替えたのですが今年は咲くのかまだわかりません。
あれもちょっと変わった咲き方ですね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ガーデニング」カテゴリの最新記事