goo blog サービス終了のお知らせ 

庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

バイモ(貝母)、枝垂桜

2022年04月11日 | ガーデニング

何ときょうは28度まで上がりました、暑かったですね。






アメーバのように這って増えるのかと思うほどどんどん広がるバイモ

根にいるミミズを食べるためにモグラがひっかいて球根を散らすのか・・・
うちでは種が出来たの見たことないし。
庭中バイモだらけ、環境が合っているんでしょうかね。
母から貰って10年位咲かなかったのが噓のようです。


庭の枝垂桜も咲きました~


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キクザキイチゲ、野鳥の巣箱... | トップ | アンズ、ニリンソウ、白花沈丁花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいですねえ! (taeko123)
2022-04-12 10:33:02
バイモがこんなに繁殖力旺盛だとは知りませんでした。
 羨まし~いで~~す
枝垂れ桜も綺麗に咲きましたね。
花いっぱいのこれからの季節楽しみましょう。
返信する
Unknown (ミント)
2022-04-12 22:34:48
taeko123さんこんばんは。
うちでは種が出来たところ見たことないんですがそちらではどうですか?
分球して増えているみたいです・・・モグラの運送屋さんが球根をあちこちに配達しているのかも。
taeko123さんのところはうちよりも一足早くお花がたくさん咲いていることでしょう。
お互い短い花の季節を楽しみましょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ガーデニング」カテゴリの最新記事