goo blog サービス終了のお知らせ 

庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

一重の山吹とミニ水仙ハウエラ

2015年04月23日 | ガーデニング
23度まで上がって暑いくらいの陽気でしたね。


ぜんぜん剪定しないので形が乱れていますが植えた頃からするとずいぶん大きくなりました。
一重の花の山吹です。


花色も優しいし、花びらが一重のところが気に入っています。


ミニ水仙 ハウエラ




買ったのもあるし、キョロちゃんが持ってきてくれたのもあるし。
ずいぶん増えてきました。
うつむいて咲くところが何とも言えませんね。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白い水仙たち | トップ | 庭の植物、お知らせ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大山鹿)
2015-04-23 21:37:56
こんばんは、黄金色の山吹が咲きだすと春本番ですね。山吹きヤマメでも釣りに行きたくなります。
返信する
ヤマメ (ミント)
2015-04-23 21:42:06
大山鹿さん、こんばんは。
きょうはまるで初夏の陽気でした。
この山吹は苗を買ったものですが自生しているものはヤマメが住む渓流沿いに咲くのでしょうか?
返信する
渓流の山吹 (大山鹿)
2015-04-23 22:39:01
ミントさん、渓流に山吹が咲きだす頃のヤマメは活発に補食するようになり脂が乗り初めます。そんな美味しいヤマメを山吹きヤマメと呼んでいるようです。宮城辺りもそんな気候になって来たようですね。
返信する
山吹きヤマメ (ミント)
2015-04-24 22:02:42
大山鹿さん、こんばんは。
なるほど、山吹が咲き始めるころのヤマメが美味しいのですか・・・渓流釣りされる方の目印ですね。
山吹きヤマメ、そういう言葉があるのですね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ガーデニング」カテゴリの最新記事