goo blog サービス終了のお知らせ 

庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

アワコガネギク(泡黄金菊)

2016年10月27日 | ガーデニング
晴れてはいましたが冷たい風が強くて外に出ると一気に身体が冷えました。
昨日の暑さから急降下で気温は16度まで。
体調管理に気を配らないと風邪を引きそうですね。


何年か前にとよこさんが苗を送ってくださった自生のアワコガネギクが咲き始めました。
草丈が高いので連日の風に横倒しになってしまいそれでも自由に茎を立ち上げて咲いています。

小さい花が集まって黄金色に咲くので可愛らしいイメージですがさすがに野生の菊です、年々株は大きくなるし種が飛んであちこちに黄色い小花が咲いてびっくり、たくましい植物ですね。

地元の友人から貰ったほうはだいぶ前から咲いていましたがこちらはゆっくりめの開花。
ほかの株もこれからどんどん咲いてくると思うのでログ前は黄金色の海(大袈裟)になりそうです。
キク科の花は香りもいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする