らいだぁぢごく

個人的な装着変身&ウルトラ超合金ブログ

謎のヒーロー

2006年09月10日 | ウルトラ超合金&アクヒロ

宇宙の悪魔≪グア軍団≫とは

全宇宙を我がものにしようと、戦闘生物≪ファイティング・ベム≫や、雇われ宇宙人を使って、各星域で破壊と殺戮を続ける悪の集団である。

グア軍団との戦いで体力を消耗したゾフィーはウルトラの星に戻る途中に再生したエースキラーの闇討ちにあいブラックホールに吸い込まれてしまった…。

 

そして、その3日後…

再生エースキラーは、ウルトラ兄弟最強の戦士であるゾフィーを倒したことに勢いをつけ、ついに我らが地球に攻めにきたのである

「グフォフォフォ地球は、もうこのわたしのものになったも同じだ!」

「エースキラー!きさまのすき勝手にはならんぞ!」

ドズガッ

「なっ…!?グハァーッ!」

「パワーアップされたおれを、かんたんにふっとばすとは…きさま何者だ!」

 

「わたしは…ウルトラ戦士アンドロメロス!!」
「地球はこのメロスが命にかえても守ってみせるぞ!」
「くっ、こしゃくな!強がりはそこまでだ。いくぞ!」

ガスッ

「アンドロエルボースマッシュ!」

バキッ

「コスモパンチ!」

ズウゥン

「これがアンドロコスモパワーだ!」


「メロス、あなたは何者ですか!?」
「ウルトラ戦士にはメロスという人物はいません。」
「あなたはどこからきたのですか!」

「今は私の正体はあかせない…ウルトラ戦士を助ける、正義の使者ということにしておこう」

「宇宙の平和のためにおたがいにがんばろう!ウルトラ兄弟」

「おぉ~」

 

…完成はしながらもアップする機会がなかなかできなかった

アクションヒーロー(改)アンドロメロスです!

密かに初期てれびくんVer.だったりします。

ちなみに後期てれびくん&TV版Ver.との違いは左胸の紋章がないことです。

なぜ初期Ver.にこだわったかといいますと、単純に後期&TV版Ver.は私ヘルライダー自身が見たことがなかったからです。

当時、毎月「てれびくん」を買っている友達がいまして、何気にそいつの家に遊びに行った時に「てれびくん」を読み、そこから「アンドロメロス」の魅力にハマってしまいました。

…そして年が変わり「てれびくん」誌上でついに謎のヒーロー「アンドロメロス」の正体が判ったのです。「やっぱり○○○○か…」なんて思いながらもその正体に素直に感動したものです。しかしそれと同時に…その友達は引越しましたとさ…orz

謎のヒーロー「アンドロメロス」の正体は?!

 

 

TV版「アンドロメロス」は1983年に10分の帯番組として放送されましたが、なんと私の住んでいる関西では放送されませんでした…orz

特写スチール風に…80&メロス

 

つい先日、TV版「アンドロメロス」のDVDを手に入れまして鑑賞してるのですが…

「う~ん…ビミョーだ!」

 

【検索キーワード】 アンドロメロス てれびくん ウルトラ超合金 ウルトラアクションヒーロー ウル超 ゾフィー ウルトラマン ウルトラ超伝説


最新の画像もっと見る