風の向くまま気の向くまま

気まぐれに愚直にいきましょう

パリより…

2006-11-30 15:18:53 | 音楽
今回の出張同行者Y氏は20年来の仲。
以前同じグループに所属していたこともある。
数年前、前社でマレーシア出張していた際も彼が赴任していて会うことができた。
そして今回は欧州で一緒に仕事をしている。
縁というのは不思議なものだ。

自然と共通の知人も多く、車中では「あの人は今」的な話で盛り上がる。
また1年後輩だが海外赴任で一様の成果をあげている彼の話はとても参考になる。
現在のテーマであるローカルエンジニアの育成プランについてはマレーシアでもほぼ同様のカリキュラムで研修が実施され効果があったことを知り、不安はずいぶん解消された。
帰国(タイですけど…)したら早速実行に移すことにする。
出張前のグループ内パーティで彼らローカルエンジニアが非常に前向きに取り組もうとしていることがわかり、その意欲がうまく彼らの仕事の成果につなげるようにするのは自分の役目だ。
恥ずかしい話だが、教えても育たないとおいう半分あきらめの雰囲気が現在の職場にはあるが、それは彼らローカルエンジニアの実力が足りないのではなく日本人スタッフが育てようとしていないためである。
国籍と技術者としての実力にはまったく相関はない。

今のところ大きな問題もなく予定通り出張は完了しそう。
今日はパリ市郊外にある自社の現地法人での仕事だが、それを終えたらベルギーに移動。
明日1日ベルギーで仕事をし、夜にはフランクフルトに向かう。
あさって帰国の予定。

今は…

2006-11-28 22:39:04 | 音楽
ただいま、スイスのベルンに来ています。
で、明日はジュネーブ。
あさってからはフランスはパリ、最終日はベルギー経由でバンコクに戻ります。
それまで暇を見てアップできれば…ですが、ちと不明。
さすがに外気の温度差が30度もあると体が悲鳴をあげます!…のはずがなーんてことはなく、いたって健康。
寒かろうが暑かろうがビールは美味い!
この調子で後半もがんがん仕事します。

タイミュージシャンとお友達になる

2006-11-19 18:54:17 | 音楽
週末の金曜日、僕のアパートからもそれほど遠くないライブレストランで最後に赴任した同僚の歓迎会が開かれた。
女性ボーカリストを招いていたが、実力はさほどでもなかった。
なんか知らないうちに生オケコーナーみたいな流れになって「昴」のイントロが始まり誰か歌うものはいないかという雰囲気になって社長の「おい、平塚君出番だ!」の一言で歌うことになってしまった。
正直、僕はこの歌が何故これほどまでに好まれているのかよくわかっておらず、谷村新司の歌唱というのは僕の好みからは程遠くいかがなものかなんである。
予断だが赴任の時成田空港のJAL(んっ、ANA?)のラウンジで谷村新司を見かけたけど同じツアーで廻るらしいスタッフとは席を分け(と言っても同じラウンジの中だからそんなに広い空間ではない)、何やら考え事していた。
あまり歌に集中できそうにない雰囲気の中ステージに向かい歌い始めたところ、バックのミュージシャンがなかなかいい感じ。
ウッドベースにドラム(1タム)、ピアノという編成で余計な音は一切なくリズムはとてもタイトだ。
やっぱこれだよな。
選曲はともかくいい演奏で歌うのは悪くない。
珍しくカラオケモードでなくライブモードの発声に切り替えて歌ったらレストランのスタッフの反響もまぁまぁで一応役は無事こなした。
帰り際、バックバンドのメンバーそれぞれとわずかな時間だけど話ができた。
自分はハードロックが好きでEベースを弾いていることなど。
気さくに音楽話ができるのは万国共通、とても好きな瞬間だ。
今度も聴きに来てくれというので、まぁ家からも近いので今度寄ってみよう。
ちなみにこのお店には今週ふとがね金太が来るらしい。
えっ?まだ音楽活動してたんだ。
世良ちゃんが来るんなら間違いなく行くんだけどさ。
ひょんなことからふとがね金太ばんどのドラマー(パートがかぶるのであまり事情は聞いていないんだけど)をやっていた方は知り合い。
六本木にフィルモア・イーストっていうお店をやっていて何度か飲みに行ったことがある。
ツイストつながりだと中学時代の学習教室の英語の先生が結婚後五反田駅近くの喫茶店でバイトしていたがこのときはキーボードの妹さんが一緒に働いていた。
なかなか鮫ちゃん(ベースの鮫島さん)、世良ちゃんとの接点がないんだけど、まぁ世の中そんなにうまくは廻らないと言うことだね。
なんか取りとめもない話になってしまった。
ゴルフ疲れか…。

停電

2006-11-19 17:50:35 | 私信
乾季なのに珍しく昨日は雨が降った。
日中は蒸し暑く積乱雲がにょきにょきで確かに変な気象。
夕方、CDを買い終わった後、日本食スーパーにいたときに急な土砂降り。
稲妻が天空を駆け抜ける。
傘を持っていなかったのでそのまま小走りにアパートに向かっていた時、丁度近くのカラオケ店の立ち並ぶメイン道路に差し掛かったあたりで一瞬の停電。
立ち並ぶネオンが一斉に消えたかと思うと働いている女性たちの悲鳴が店の中から聞こえてくる。
すぐ停電は復帰したが今度は安堵の歓声がこれまたカラオケ店から聞こえてくる。
面白い現象を体験した。

早起き

2006-11-19 05:39:51 | 私信
今は午前3時半。
今週は楽器屋巡りでもしようかと思っていたところ、プログラマーY氏から電話があって使用している眼鏡が壊れて作り直すので日曜のゴルフ代わってくれないという。
そうか、前回は1月以上も前なのでそれもいいかと思い快諾した。
朝5時に迎えに来るという。
今、うちには目覚まし時計なるものがなくて日本から持ち込んだ携帯電話はバッテリー切れで役に立たない。
いつも目覚まし時計なしで起きる生活をしている。
一度だけ寝坊しドライバーに起こされたことがあるがその時も会社にはぎりぎり間に合った。
大体は起きたい時間に起きられるという不思議な生態をしている。
しかし今日は何故か早起きしすぎてしまった。
今から二度寝ちゃうと半端すぎて寝坊しそうである。
というわけで起きていることにしてちまちまとパソコンに向かっているわけ。
今日は130台のスコアを目標に丁寧にいこうっと。


コレクション

2006-11-18 22:43:53 | 音楽
久しぶりに買い物に出かけた。
このところ週末は試験勉強に当てていたのでその疲れを一気に癒すため音源多数購入。
CDはGONTITIを除いてすべてタイのミュージシャンのもの。
それにしても一貫性がないなぁ。
僕の優柔不断な性格がよく現れている。
一応順番を決めて、重い重いから軽い軽い方に。

■ PINK FLOYD
"Live at POMPEII"(DVD)

■ GARY MOORE & FRIENDS
"ONE NIGHT IN DUBLIN A TRIBUTE TO PHIL LYNOT"(DVD)

■ LO
"Society"(CD)

■ PALMY
"THE BEST HITS OF PALMY"(CD)

■ NAT MYRIA
"emotion"(CD)

■ HERBIE HANCOCK TRIO
"IN CONCERT"(DVD)

■ GONTITI
"我流一筋"

新たな仕事

2006-11-17 07:49:53 | 仕事
試験も終わり一息つきたいところだけど、来週末までに来年度の事業計画の基礎となる経営数字をまとめるための作業にどっぷりの予定。
多少複雑な経緯もあり、本来は経理がやるべき範疇にまで及んで原価計算をしていく。
この分野の仕事は新たな挑戦として赴任直前に担当となることを決めてきたものだ。
計算に使用する表計算ソフト上でのプログラムが、前職で習得しているVisualBasicによって書かれていることもわかり今後は原価管理ソフトも開発していく予定。
結局のところ、偶然ではあるが前職で得た技術スキルが役立つことなり来春までにはその最初の成果も出せそうである。
新しい分野の仕事をすることはそれなりに大変だがやりがいもある。
新入社員のころの気持ちに戻れる感じでわくわくしている。
久しぶりだな仕事でこういう風に思えるの。
社内昇給試験も終わったことだし本腰を入れてがんばろうっと。

ついでに…。
今月後半から来月にかけてはまた欧州出張。
今回はスイス、フランス、ベルギー、ドイツの順で新商品の性能確認をしてくる予定です。


昇級試験

2006-11-15 07:04:16 | 仕事
今日は会社の昇級試験の日。
試験勉強らしきものはやったけど後は運にまかせる。
昨年は体調不良(海外出張から帰国してすぐで時差ぼけと疲労)、おまけに熱もあって散々だったけど今年はコンディションがいいし、ちょっと痩せた分肩こりも随分減ったし、体調は万全。
これで落ちたら本当に実力が無いということ。
とりあえず頑張ってくる!

泡のお風呂

2006-11-14 19:10:11 | 私信
泡のお風呂…といっても、三上さんの考えているようなサービスではなくて、よく洋画の1シーンで出てくるあれ。
こちらは水道代が安くて毎日浴槽にお湯を溜めて、自炊をしても日本円で毎月400円ちょっと。
常夏の国とはいえ、やはりそこは日本人、ゆっくりお湯につかるのが日々の疲れを取るには一番である。
普通の入浴剤を買おうか迷ったけど、洋式な造りなのでミスマッチと思い泡のお風呂にする為の液状入浴剤にして最近よく使っている。
リラクゼーションに丁度いい。
バスの給湯口と反対側がゆったりできるようになだらかな傾斜になっているので大概朝の入浴は30分程度読書をしながら過ごす。
日本では5分程度のカラスの行水だったくせに。
昼間は自然光での読書も可能だ。
休みの日などは飲み物(アイスコーヒーとか)を持ち込んで入ることも。
頭ではそう思わないようにしているけどだんだん日本で生活できないような習慣になっていく。

ダンサーを気取る

2006-11-14 15:50:16 | 音楽
他人から見ると相当な遊び人と思われている自分。
昨日も、日本からの出張者が同じようなことを言う。
歴代の赴任者の中には遊びが過ぎ、というか自制を欠いたというかいろいろな問題を起こした輩もいるらしい。
だから気をつけるようにというありがたい忠告なのであるが、僕は見かけによらず遊び人ではない。
どっかで書いたな、飲む・打つ・買うのうち飲むしかやらないって。
だから打つ・買うに関してはまったくの素人で遊び人の称号には値しないさというのが自己評価。
必然的に会社の人たちと飲む機会が多いが、技術職場というのは皆さん理系の学校を卒業されていて特に電気系に所属している方々というのは「はじけきらない」というか馬鹿になれない人たちが多い。
これは性格の傾向だから別にどうってことないけど、飲み会での雰囲気がこの空気になってくると物足りずバカをすることもある。
これは嫌いじゃない。
楽しいほうがいいに決まっている。
堅気なのは給料をいただいている時間内だけで十分…ぼくの場合。
少し前のことだけど、この日は最初からとても盛り上がった飲み会でついつい調子にのり、僕はダンサーと化した。
Yシャツを脱ぎ捨て、想像の中でアドリブを決めてショーを始める。
やんややんやの大騒ぎ!
その日はパンツ(ビキニ・ブリーフ派です)にチップをはさんでいただいた。
だいたいどんなショーか想像できるでしょ?。
悪くないぞ、この気分。
やっぱ遊び人か???