思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

リアハブベアリングを交換した

2007-04-09 12:18:43 | 日常
先週長野へドライブしたんだけど、その帰り道に山道を走っていたら、突如後輪から「ゴーゴー」と唸り音をあげた。まるでリアにもエンジンを積んでいるかのよう。

それでさっき、ディーラーへ車を持っていって診て貰った。車種はスズキkeiで平成14年車。

予約もせずに飛び込みで行ったのだが(山梨で購入したわけではないから伝があるわけでも顔なじみの人がいるわけでないし)、混んでいたのに比較的早くに診て貰って多謝。ピットに入って5分とせずに「リア左のベアがやられてますね」。やっぱり…、予想していた結果です。

それで修理料金ですが、まったく見当がつかないでいたのですが、総額で8,400円とのこと。内訳はベアリングが2,800円、一緒に変えたナット類が420円、工賃が4,800円で消費税が別途。部品代より工賃が高い結果になりましたが、ベアリングは意外に安いものなんですね。ネットで検索してみたら「思ったより高い」という記述が目立ったものですから。

交換作業も15分ほど。金額に見当がつかなかったので現金を持って行っておらず、カードで支払い。もっとも「現金に限る」と言われたら、すぐそばのセブンイレブンまで駆け込んだことでしょう。

帰り道はもちろん音はせず、まるで別の車。今夏車検だけど、それまで騙し騙しなんてことしないでよかった。