思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

4/22・日本ハムvsソフトバンク観戦記

2007-04-23 02:28:00 | 日本ハム
本当はこの試合は見に行く予定ではありませんでした。だって朝8時半まで夜勤のシフトで仕事していたんだもの。だけどしばらくホームのユニフォーム姿を見ていないし、東京ドームにしても次はいつ行けるか定かでない。翌日は休みだし…。一旦家に帰って着替え、中央道に入ったのは9時40分頃。調布で降りて駐車場に車を置き、新宿に出て早めの食事をして、12時20分頃に東京ドームに到着。実は初めての東京ドームであったりしてちょっとワクワク。だけど我ながらよくやるわ…。

日曜日だけあってかなり混んでいる様子。空席があまり見つかりません。賑わっているようでなにより。

画像


試合は両者ともヒットは打つものの得点につながらず、どことなく投手戦の様相。先日は惨敗だったから、今日はそんなことなかろうし、いずれは点が入るだろうと妙な楽観視をしてました。

だから安心してトイレに行き、帰ってくると妙に騒々しい、打席には松中が立っていてホームランを打った!。塁にランナーは何人いるの?1人、2人、3人…、これって満員ホームランじゃないか!!17日も満員ホームランを見てしまったが、今日も見なくてはならないとは。その後も両者ともヒットは打つけど、打点につながらず0-4で負け。これで同一カード3タテ。

今日のグリンはあのホームランを除けばいいピッチングをしていたと思うが、結局敗戦投手になってしまったのだからどうしようもないし、いきなりスタスタとマウンドを降りてベンチへ引き返したのは驚いた。打線は相変わらずといった感じで、ヒット本数こそ多いものの、いざと言う時に打てないし、小谷野が3番は荷が重いように感じる。全体的にどうも悪い病気に罹っているとしか思えない。

ふと私の嫌なジンクスを思い出してしまいました。私は2005夏まで北海道にいて、月に1回は札幌ドームに行ってましたが、2シーズンに渡って勝利試合を見たこと無かったのだ。今のところ3試合観戦して、その結果が0勝2枚1分であり、それが1年おいて発症したように思えるのだ。これで1位とは6ゲーム開いてしまって、4月でこの状況だとなかなか厳しいように思うし先が思いやられる気がした。だいたい今年の楽天が調子いいのは誤算である。

今回の収穫は、カビーとたわ群れることができたこと、YMCAや相手チームのピッチャーが交代時の手拍子などなど、ビジターではないホームの応援が出来たことだろうか。カビーはうろうろしていて私も握手してもらっており、こうやって地道に「カビーファン」を増やし、1人でも多く鎌ヶ谷へ来てもらうことが肝要と思います。と言ってももうすでに大人気で、写真を撮る人の列が長くなってました。カビーは人気あるからねえ。プロ野球マスコットで最大の「癒し系」だと思います。

画像


画像


画像



今シーズンの観戦状況
3月24日 vsロッテ 4-4 引き分け
4月17日 vs西武  0-5 ●
4月22日 vsソフトバンク 0-4●

次回観戦予定
5月12日 vs西武(長野オリンピックスタジアム)

追伸:文章が支離滅裂なことがあるかもしれませんが、疲れた上に酔っ払った状態(やけ酒)で作成してますから勘弁してください(笑)。