思えば「脱・下請け」から始まった!山ちゃんのレントラ的言いたい放題

函館出身の代表がレントラ便の普及と、公共インフラとしての使命感を強く持って想いのまま綴ります

昨日に引き続き・・・ 不覚第二弾・・  

2006年09月20日 | Weblog
昨日よりも悪化しています。久振りに39度代(普段35度代)の熱があります。

しかし、ご覧のように中古の水槽をもらってきて入替をしました。(結構な重労働)
自分でもよく出来たと感心します。(まわりは不信に思っている?)

今までが60リットルで今回は120リットルです。大きい方が魚も伸び伸びしていていいですね。河津さん、ありがとうございます。

本日19時から打ち合せのため出かけます。飲食はありませんが早めに切り上げます。


不覚にも

2006年09月19日 | Weblog
不覚にも風邪をひいてしまったようです。

気が緩んでる証拠ですね。普段から弊社スタッフには自己管理を徹底すべく指導している立場なんですが・・・

しかし、もちろん仕事には影響出しません。

自称「不屈の漢(オトコ)」の見せ所です。












祭日にも関わらず

2006年09月18日 | Weblog
本日は敬老の日です。しかしながら自主出勤をしている同士(スタッフ)が目の前

いました。

弊社は土、日、祝は事務所をクローズしていますがありがたい限りです。

私は社長としてではなく個人的にもこのような人と知り合えたことを感謝すると

同時に絶対に幸せにしてあげたいと思います。


「共に切磋琢磨して会社(人生)を大きくして幸せになりましょう」

 





「道」 

2006年09月16日 | Weblog
自分には自分に与えられた道がある。どんな道かは知らないが自分だけしか歩めない、二度と歩めぬかけがいのない道。
広い時もある。せまい時もある。のぼりもあればくだりもある。坦々とした時もあれば、かきわけかきわけ汗するときもある。
この道が果たしてよいのか悪いのか、思案にあまる時もあろう。なぐさめを求めたくなる時もあろう。
しかし所詮はこの道しかないのではないか、
あきらめろというのではない。いま立っているこの道、いま歩んでいるこの道、ともかくもこの道を休まず歩むことである。自分だけしか歩めない大事な道ではないか。自分だけに与えられているかけがいのないこの道ではないか。
他人の道に心奪われ、思案にくれて立ちすくんでいても、道は少しも開けない。道を開くためには、まず歩まねばならぬ。心を定め、懸命に歩まねばならぬ。
それがたとえ遠い道のように思えても、休まず歩む姿からは必ず新たな道が開けてくる。
深い喜びも生まれてくる。


松下幸之助さんの「道をひらく」からの引用です。弊社の見ているだろうスタッフにおくります。


松下政経塾を出た政治家は不出来なため理解できないと思いますが・・・(教えを思想、行動に反映できないという意)

立ち退き迫る

2006年09月15日 | Weblog
写真は弊社の事務所隣で建物を壊し地ならししている光景です。
弊社の入居している建物もまもなく?取り壊しになるはずです。弊社が出て行けばですが。

しかし、いい物件がありません。日に日にあせりとプレッシャーを感じます。


本日現在の頭が痛い案件

1.引越し先が決まらない。
2.仕事はあるがスタッフ不足により5台もトラックが稼動できない。

どちらも深い悩みです。

つぼ八創業者(現ひものや)社長 石井誠二さんと肴の会

2006年09月14日 | Weblog
私は中小企業家同友会大田支部に所属していますがそこでお知り合いになった石井さん(写真)は尊敬する大先輩です。

今月25日(月)に「肴の会」(若手経営者の勉強会)が開催されます。講師は石井さん。しかも石井さんの会社の会議室で行います。興味がある方は会員外でも参加できますのでブログにでもエントリーしてください。責任者は私ですので。

話は変わりますが弊社の「レントラ便」もしくは「エコ・ユウセン」のサイトと相互リンク貼っていただける企業様や個人の方はおりませんでしょうか?もしいらっしゃいましたらメールか電話で連絡お待ちしています。よろしくお願いいたします。少しでもアクセス数をアップしたいものですから・・・
ちなみに今は1日250件から300件(合計)あります。

水深1000mの深海魚「ベニアコウ」釣り

2006年09月13日 | Weblog
2003年11月の写真です。4から7キロサイズを4匹一度に釣り上げました
毎年末に釣りにこの魚を釣りにいってますがこれを最後に釣り上げていません。

簡単にこの釣りを説明します。リールには1500m糸を巻きつけオモリは3キロ前後底に着くまで15分。巻き上げ30分。針は20本。餌はイカ。3キロから10キロの重量があり幻の高級魚。数年前三越で5キロ程度のものが8万円前後で売られていた記憶があります。白身ですが味は霜降り牛肉みたいな感じです。

「何故こんな話をするかって?」
それは今日は気が滅入りふと釣りに行きたくなってしまい気分だけでもと思書いてみただけです。深い意味はありません。

あー釣りにいきたい。でも忙しくいけない。
想いはつのります。


自己研鑽

2006年09月12日 | Weblog
「社会で生きる為は人間は進歩しなければいけない。」と思うのですがそれは自身の仕事にしても自身(人生)に関しても同じく思っています。

昨日よりも今日、今日よりも明日。進歩した結果(対価)に幸せ(自己満足含)がついてくるもの。

人間は煩悩(欲)のかたまり。何をするにしても自己中心に考えるもので努力してその対価を求めず自堕落な行動をしたりする人もいます。
人の生き方にとやかく言うつもりはありませんが私は個人的には嫌いです。企業経営者としては嫌いを通り越して一緒に仕事は出来ません。なぜなら弊社で働くことは義務や強制ではないことと働くとそこには賃金が発生するためです。

弊社の従業員にも事あるごとに話をするのですがなかなかわかってもらえません。いやわかっているのかも知れませんがなかなか行動が伴なわないのが現状です。
最低限同じ失敗は二度としない事から始めることが進歩(人の生き方)につながるのです。

わかってもらえるまで根気よく話し込んでいくことしか出来ないのでしょうか?

我々は粛々と志高く生きていきます。



ヒラメ死す

2006年09月11日 | Weblog
金曜日に飼ってきたヒラメが本日(月)に出社したら死んでいました。ショックです・・・ 
同居しているフロントーサにいじめられた事が原因ではないでしょうか?

本日
週の初めの朝から立て込んだ案件ばかりでくたびれた1日でした。
しかし、そう思えるのも生きているからこそです。
今日は9.11。テロで亡くなった方のご冥福心よりをお祈りします。
ついでにヒラメさんも・・・



話変わって
カワセミさん、優勝おめでとうございます。

淡水ヒラメ

2006年09月08日 | Weblog
昨日から弊社水槽に仲間が加わりました。写真はその淡水ヒラメです。保護色でわかりにくいかもしれません。10センチ程度ですが20センチくらいまで成長するそうで今後の成長が楽しみです。ちなみに餌は生メダカです。