Heart工房・写真日記  in 松江

毎日の出来事、思った事を写真日記で。チー太郎は20歳で永眠、サンタは14歳で永眠、サラン(コリー犬♀)は13歳半で永眠。

ホーランエンヤへ

2019-05-19 18:38:06 | Weblog

【ホーランエンヤ】を見に行って来ました。

江戸時代から連綿と受け継がれる伝統の船神事【ホーランエンヤ】が18日、松江市で10年ぶりに始まりました~

この日は、同市殿町の城山稲荷神社の御神霊をみこし船に乗せ、同市東出雲町の阿太加夜(あだかや)神社に運ぶ「渡御祭」です。

約100隻に及ぶ船行列で、5個の地区の櫂伝馬船(かいでんません)では華麗な踊りが披露されました。

渡御祭 日程 スケジュール

 

 

すごい、見物客でしたよ~(14万人だったそうです)

我々は『松江大橋』で場所取りしました。

 

 

 

 

 

 

「ホーランエンヤ~」という掛け声とともに、始まりました! 

 

 

 

最初の一隻目は『大海崎』地区です。

 

 

 

 

 

 

 

 

2隻目は『福富』地区です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3隻目は『大井』地区です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4隻目は『矢田』地区です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5隻目は『馬潟』地区です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで、橋と橋の間を、5隻とその他の約100隻の船がぐるぐると廻ります。

 

 

約1時間後、次の橋を潜って行きました。

見れて、本当に良かったです~

次回の26日は、神様をお迎えに行き、この逆方向への【ホーランエンヤ】です。

 

 

友だちご夫婦とも無事に合流し、一緒に見れました~

 

明日に、続きます~

 

 

主人のblog→★Heart工房 写真日記 パート

 

  サラン「今日も↓ぽちってね~」   

     

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近世画家・堀江友聲展へ | トップ | 晩餐へ♪ »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事