角笛が鳴り響いて、第七礼拝がスタートです。
麻優菜ちゃんの角笛、だいぶ安定してきました。
昨日の第七は15名による演奏。
だいぶ音が整って来たように思えます。曲のところどころで、ハープのポロロロ~ンが
とても心地いいですね。メンバーも楽器も徐々に増えて来ています。
来週は、若いトランぺッターがデビューします。楽しみです。
角笛が鳴り響いて、第七礼拝がスタートです。
麻優菜ちゃんの角笛、だいぶ安定してきました。
昨日の第七は15名による演奏。
だいぶ音が整って来たように思えます。曲のところどころで、ハープのポロロロ~ンが
とても心地いいですね。メンバーも楽器も徐々に増えて来ています。
来週は、若いトランぺッターがデビューします。楽しみです。
土曜日、千葉の娘夫婦が来てくれました。
ちょっと高めの回転ずしへ行きました。
こうして娘夫婦と一緒に食事ができるのが嬉しい。
東京に来て本当に良かった、とおもうひと時でした。
アパートを出て、通りに出ると、まず目に入ってくる花、
モッコウバラ。
可憐な花、スズランを見つけました。
道端に咲くハルジオン。本当に春を装ってくれますね。
今朝も、グラちゃん、元気でお散歩出発。
ちょっと肥満気味。娘に叱られてしまいました。
確かに私の責任ですね。でもむずかしいなぁ。
マメちゃんの家の前を通りかかったら、マメちゃんではなく、
妹分のニャンコが猫用ベットに寝そべっていました。
私をにらんでいます。もう一匹の妹分にも会いました。
ところが、親分マメちゃん、ここのところ見かけません。
性悪・意地悪のマメちゃんも、長く見ないと気になってしまう。
あなたがたの従順はすべての人に知られているので、
私はあなたがたのことを喜んでいます。
しかし、私は、あなたがたが善にはさとく、
悪にはうとくあってほしい、と望んでいます。
平和の神は、すみやかに、あなたがたの足で
サタンを踏み砕いてくださいます。
― ローマ人への手紙16章19節20節 ―
<シラン>