18日土曜日。いつもなら、アーケードの通りでライブをするのですが、今回は、アーケード
内の街角研究室の1Fで、クリスマスコンサートを行いました。
仕事の都合で練習に参加できなかったSさんも、飛入りで参加してくれました。
オープニングはやっぱりこの曲でないと。God is Loveです。
今、一番お気に入りの曲です。GRATEFUL
街角研究室。初めてここでコンサートをしましたが、とてもいい雰囲気でした。
定期コンサートをするなら、ここが一番かも知れません。
18日土曜日。いつもなら、アーケードの通りでライブをするのですが、今回は、アーケード
内の街角研究室の1Fで、クリスマスコンサートを行いました。
仕事の都合で練習に参加できなかったSさんも、飛入りで参加してくれました。
オープニングはやっぱりこの曲でないと。God is Loveです。
今、一番お気に入りの曲です。GRATEFUL
街角研究室。初めてここでコンサートをしましたが、とてもいい雰囲気でした。
定期コンサートをするなら、ここが一番かも知れません。
昨日、牧山病院デイサービスの忘年会に招かれて、コンサートを行いました。
私の実家の隣町にある病院です。この病院のデイサービスに、ゴスペルのメンバーが
働いており、その人の紹介でコンサートを行うことになりました。
コンサートを始めようとする時、いきなり、
「あっこちゃんじゃなかねー!」
驚いて見ると、実家の近くにあったΟΟ商店の人、同級生のお母さんでした。
懐かしくて嬉しくなり、周りもいっぺんに和やかになりました。
デイサービスの介護師として勤めているゴスペルのメンバーは、もちろん皆さんが知っている
なじみの人なので、かえって緊張してしまい、終始こわばっておられました。
今回は、クリスマス曲は1曲だけ。「きよしこの夜」を全員でうたいました。
みなさん、大きな声で歌って下さいました。
やすらぎの歌は、合計6曲。深く聴き入っておられ、何人もの方が涙を拭いておられました。
和やかで楽しいコンサートとなり、私自身も十分に楽しみました。
アルトのUさん、こんなに楽しそうに歌っているのを初めて見ました。
やはり今回は、神様がプロジュースしたベストメンバーだったと思います。
じゃ~~ん!!やっとのことでポスター出来上がりました。
もっと早く作るはずだったのですが、今日になってしまいました。
このポスターを見た人が、たくさんコンサートに来るといいなあ。