畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

ハゼ

2009年12月11日 | 出来事
 誰かさんが見つけた小さな秋の歌にうたわれたハゼの木には魔物が住んでいる。
もっと赤く紅葉します。

 この木を切る下で作業していた人の首におが屑(くず)が入って大騒ぎになる。
みるみるあいだにカブレテきて入院するはめになってしまった。
 この木から落ちる雨水でもかぶれる人もいるらしい。

インパチェンス

2009年12月09日 | 庭に咲く花
 霜が降りるようになって一番驚いているのが
インパチェンスではないでしょうか。
 プランターに、こぼれた種から一輪咲いてます。

 寒さに負けない子孫を残こそうと、挑戦しているいるのだろうか?
自らの道を切り開こうと努力するインパチェンスに
春まで咲き続けて欲しいと願っています。
 

ハキダメ菊

2009年12月08日 | キク科
 ゴミ捨て場で見つかりこの名前が付いたハキダメ菊。
いまでは畑の隅や不耕作地でもたくさん生えている。

 少し前、輸入した農産物に残留農薬が問題になり、
直売所の野菜が人気になった。
 ことしは大型店の野菜の値段が下がり、直売所の野菜がおもうように売れなくなったと嘆きの声が聞かれる。
 先々の不安からか、畑の手入れがいきわたらず、
ハキダメ菊の住み家になってるようだ。

沢庵

2009年12月06日 | 日記
畑の先生の沢庵づくり。
農家にはいまだに尺貫法が健在です。畑や土地の面積も坪や反のほうが馴染みがある。しかし体積(量)になるとお酒以外は難しくなってしまう。
 作り方・
  材料    四斗(酒樽を利用している)に対して
        一斗(糠と塩、)と干し大根80本~100本くらい
 大根が、くの字くらいに曲がるまで干したのを使う
糠7塩3で作ったのを、皆がしょっぱいと言っていたので、
9たい1に砂糖を少々入れてよく混ぜ、樽に大根と、
混ぜた糠を交互に詰めていく。一番うえに切った葉を並べてる
 家によってはトウガラシを混ぜる。
重石は大根の重さ分乗せて、一か月後には食べられる。

 
 春から夏までもたせるには、大根を、のの字に曲がるまで干して、
糠5塩5の比率でつくっている。

 

行路

2009年12月05日 | 日記
 写真くらぶの例会に持ち寄る写真がなく、
古いのを見つけて持って行く。

 ふと誰もが重い荷物を背負い歩いてきた道と進むゆくてのように思まれて
シャッターを切った。
 自然の美しさに励まされ、山のかなたの遠くに何かを求めて
起伏のある道を歩み頂上を目指す。




 


満月

2009年12月03日 | 日記
 
 晴れた日が続かないのと、枝が枯れて実が硬くならないので、
一斉に仕事が出来きずに黒豆の収穫が遅れている。
 今日やっと半分終わった。
大きめの黒豆は山口出身の方から頂き、今年初めての栽培だった。
こちらで作っているより立派に育ち来年は増やそうと話し合ってるところです。

 帰り道今年最後の(来年は元旦)満月が西の空に昇ってきた。



ボケ封じ

2009年12月01日 | 山旅
  体が不自由でも、さらに脳に異常が現れるのも困ります。
几帳面な人ほど危険性がたかいと言われているので、
このてんでは少し安心だが。
 いい写真を撮うとする時には脳が活性化して、
シャッターを押すときには指先を動かすのでボケ予防になるらしい。

★四季の富士★
説明
<春の富士<夏の富士<秋の富士<冬の富士>
<



 ピントの合わない富士山
ボケフージの効き目があるかどうか。
数年後には結果が出るかもしれない。

足元

<script type="text/Javascript" src="http://ashia.to/client/js.php?id=117002"></script>