満月 2009年12月03日 | 日記 晴れた日が続かないのと、枝が枯れて実が硬くならないので、 一斉に仕事が出来きずに黒豆の収穫が遅れている。 今日やっと半分終わった。 大きめの黒豆は山口出身の方から頂き、今年初めての栽培だった。 こちらで作っているより立派に育ち来年は増やそうと話し合ってるところです。 帰り道今年最後の(来年は元旦)満月が西の空に昇ってきた。 « ボケ封じ | トップ | 行路 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 黒大豆 (ひまわり) 2009-12-03 19:22:01 わぁー いいな~ 我が家は今年収穫ゼロでした。花が咲き 実が生りましたが 中身が無い。実っていないのです ご近所さんも同じように気候のせいって言う事になりました。 返信する くろまめですか? (バジル) 2009-12-03 23:41:03 お正月に丹波の黒豆を煮詰めてつくります。子どもたちはあまり食べないのでいつも最後までのこります。ほんとはとても身体に良いんですけどね。昨日は満月だったのですか?道理でとてもきれいな月でした。しかも今年最後の満月とは、ラッキーでした。 返信する ひまわりさんへ ( ブルーメ) 2009-12-04 12:09:47 莢が出来ているのに、実が付かない。先生の言うことには、豆が出来る時、その成分を莢の外から吸ってしまう虫がいる。それを防げば稔ると。仕方ないのでその頃3回消毒してます。 返信する ブルーさんへ ( ブルーメ) 2009-12-04 12:17:12 肉に劣らないタンパク質があるそうですね。これは健康法と言って毎日食べている人がいます。夏、虫の元気な時期に作るので無農薬が難しくて、頭の痛いところです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
我が家は今年収穫ゼロでした。
花が咲き 実が生りましたが 中身が無い。
実っていないのです ご近所さんも同じように
気候のせいって言う事になりました。
子どもたちはあまり食べないのでいつも最後までのこります。
ほんとはとても身体に良いんですけどね。
昨日は満月だったのですか?
道理でとてもきれいな月でした。
しかも今年最後の満月とは、ラッキーでした。
これは健康法と言って毎日食べている人がいます。夏、虫の元気な時期に作るので無農薬が難しくて、頭の痛いところです。