粟国の塩物語 & Island style 『起業日記』

沖縄県 粟国島で新しい製法での塩作りが始まりました。沖縄のおいしい塩『粟国の塩物語』注目してくださいね!【粟国の塩物語】

「粟国の塩物語」 製造過程...その弐

2005年10月30日 11時30分50秒 | Today's 'i style'



海水の濃縮過程

 
海水を前後二段式の平釜で濃縮します。

二段式の平釜は珍しいんですよ。
釜が長くなると燃焼効率が悪くなるのが普通です。
なので、通常どこの製塩業者も二段の釜は使いません。

釜の下には蛇文石・琉球石灰岩を敷き詰めてあり、
それらの石を廃油(てんぷら油)を燃料とした無煙・無塵の
バーナーで真っ赤に熱します。

釜の下に敷き詰められている琉球石灰岩は、粟国にはたくさん
あります。

さらに釜の内部は、沖縄の焼き物の釜と同じく

   登り窯

と同じ仕組みになっているため、2枚の平釜に十分熱が回る
仕組みになっています。

沢山敷き詰められた琉球石灰岩の輻射熱により遠赤外線効果が得られ、
効率良く海水を濃縮します。

一層目の釜で、海水を15%~20%まで濃縮し
二層目の釜で仕上げていきます。

いろんな工夫がされているんですよ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
師匠お元気? (しん&あや@神戸)
2005-10-30 22:34:21
今日神戸は長田という場所の琉球ワールド(ちなみに関西最大)に行ってきました。師匠の塩もそのうちここにも並ぶかしら。楽しみです。今日は淡路島の天然の鯛のアラをいただいのたで、沖縄の島マースでたいてみましたけど、サイコー!でした。

PS石垣島で赤馬という泡盛を手に入れたんだけど、すげーくせーの。
返信する
いいなぁ (hata)
2005-10-30 23:25:06
淡路島の天然の鯛のアラ!



そんなもん沖縄では絶対手に入らないよね。

琉球ワールド!

調べてみますね



   
返信する
うまそ~! (puku)
2005-10-31 21:47:41
清潔感あふれる塩物語工場ですね~!

私も塩釜ゆで卵食べた~い!
返信する
Unknown (aojii)
2005-11-01 15:20:38
しん&あやさんお元気ですかー?

粟国の記念写真はちゃんと飾ってますかー?

粟国の塩も美味しいけど博多の柚子胡椒も美味しいよ
返信する