きまぐれ大陸

2人の子どもの育児に奮闘中ママのきまぐれ日記。
日々の出来事をきまぐれに綴ります。

バリ子連れ旅行記 ~ウブドゥ 最終日~

2008-09-30 13:04:47 | バリ旅行記
バリ島の旅も今日で最終日となった・・・ちょっとさみしなぁ・・・

今朝は、朝食後すぐに朝市に出かける
タクシー交渉したら、近場なのに?(だから?)結構な値で言ってきたので、結局散歩がてら歩いて行く。

まだ朝早いせいか、観光客はほとんど居らず、地元の人たちでそうとう活気があった果物やお供えのお花、地元の人が食べる朝ごはん的な物、おやつなどなど・・・中には、コレ食べたら間違えなくお腹下るだろうな・・・って言うのもあった。
 
ゴミゴミした市場だけど、キレイにリゾート化されているのは最近の姿で、本来のバリの姿をこの市場で垣間見れた様な気がした

その後は、スーパーに行ってホテルに帰ると直ぐに姫を寝させる
今夜は、深夜00:50発の飛行機に加え、ウブドゥからクタ(空港)まで長距離移動をする為、お昼寝がゆっくりベッドでさせてあげられないからだ

その間に私達は、パッキングや支払いなどを済ませておく。
結局、チェックアウトの時間までたっぷり寝てくれた。

チェックアウト後は、ホテル近くのピッツァリアでランチ。

またまた、お座敷席をキープ。スタッフに妊婦さんがいたり、弟が日本人と結婚していたり・・・とお話が弾むも、お味はイマイチ・・・さらに、ここのパイナップルジュースは、水でかなり薄めてあって飲めたものじゃなかった・・・

ランチ後は、グヌン・ルバ寺院へ。ウブドゥ発祥の地として知られているらしい。
竹林が生い茂り緑豊で、川と川が合流する谷間に建つ寺院は、とっても落ち着く。
  
森林浴をしながら川の流れを聞き、ヒーリング効果抜群私的にはバリ島で見た寺院の中で、一番心が洗われた寺院だった

クタまでの移動で姫が寝てくれるかな??と期待していたけど、さすがに朝あれだけ寝れば、満足だったようで

今夜は飛行機が出発するのが深夜なので、子どもにとっては、一度起こされて慣れない飛行機に乗せられるのは、かなり過酷・・・ゴメンよぉ~姫が少しでも寝れる様に、空港近くのホテルを1日分支払って23時頃まで滞在予定です。

ジ・アリッツ

空港まで5分の距離で、お部屋はお世辞にも良いとは言えないけど、清潔だしリゾート感あるし、1泊1室$30のコストパフォーマンスならかなり良い
 
一度ホテルにチェックイン後荷物だけ預け、直ぐDFSに行く。
しかし、私たちにはかなり用の無いところで、早々に引き上げホテルに戻る。

本日のディナーは、ルームサービスで頂くき、お昼寝してない姫をおねんねモードにいつもより早い20時には就寝させて、深夜のフライトに備える

私は、ボロブドゥールの行きの飛行機がよぎり「ど~~しよ~~・・・大丈夫かな・・・」と心配ばかり。いい加減旦那様も「なる様にしかならんって」とあきれ気味(
分かっちゃいるけど、怖いなぁ・・・胃が痛い・・・

でも、刻々とチェックアウトの時間も近くなり、私も旦那様もそわそわ。姫はぐっすりだし、荷物だけ先にホテルの送迎車に乗せて姫を最後に、そ~~っとそ~~っと運ぶも、工事中の道路が多すぎて起きちゃうよね・・・

空港についてから、姫はなんだかご機嫌で私たちもホ~~っとしていたのもつかの間、搭乗30分前に大泣き・・・・
やっぱり眠いよね・・・ゴメンね・・・周りを見渡せば、姫より小さな子はやはりぐずって泣いてるし、少し大きくなるとぐったり寝ている子も居る・・・
まだ、搭乗してないのにど~~しよ~~と、私も旦那様も泣きたい気分

何とか機嫌をとり、定刻より少し遅れて離陸
ありがたい事に、またまた3席ロックしてもらい姫も動けるので非常に助かる。
JALに感謝感謝です
更に、JALのアテンダントさんは瞬時にして姫のハートを物にしたとでも言うか・・・バリでは、あれだけ「かわいいね~~」とかって話しかけられても、泣いたりそっぽ向いてたのに、JALのアテンダントさんがあやしてくれると、何の抵抗も無く懐いているスゴイ接し方がうまい
相当助かりました

機内では、おつまみやおやつを食べたり、DVDみたりしてしばらくご機嫌に過ごしているも、やはり生活のリズムが出来てる年齢なので、徐々に眠くなる姫・・・騒ぎ出したので慌ててギャレーに駆け込むが、ここでもアテンダントさんが上手にあやしてくれた。
落ち着いたと同時に機内の照明が落とされたので、座席に戻ると寝始めてくれた
ほ~~・・・助かった
ギャレーにお詫びに行き、しばし休憩。

日本に近づくにつれ、日も昇り始める。
日系を今回始めて使ったけど、窓を閉めないから朝日がサンサンと機内に注ぐ。
海外の航空会社だと大抵機内食が終わってみんながお休みモードになると、「窓を閉めて下さい」って回ってたけどな?日付変更線をまたがないから、そう言う関係なのかな?行きの飛行機でも照明は、ついたままだったし。

姫は、6時台にはさえない顔つきで起床してしまった・・・
もう少し寝たかった様子だけど、朝日が眩しくて・・・ね・・・

アテンダントさんが早々姫の朝食を用意してくれた。
プレートには「姫ちゃん、おはよう!!」と書いてくれている。またまた細かい心遣いを親のハートもしっかりつかむJALすごし
結局キッズミールはほとんど食べず・・・ここからも姫をぐずらせない戦いの第2弾が始まります時計と睨めっこ!早く着け~~

手持ちのおもちゃを全て出し切った所で、ようやく日本に到着しました・・・
ほ~~~ッ何とか乗り切ったぞぉぉ~~~~
しかし、機内疲れた・・・

と、これからお家までまた長距離になるけど、周りに気を使わなくて良い自家用車内なら、泣こうがわめこうが何とかなる
頑張ってお家まで帰ろうね~~ここからは、パパとママの眠気との戦いでしたが・・・

何とか無事お家まで着き、本当に心労はひどいけど、姫が体調を崩す事無く、私たちもしっかり楽しめたし、乗りきったぁ~~って達成感がある、子連れ海外旅行となりました

姫、パパお疲れ様~~
今度は、11月の北京ですよぉ~~

・・・楽しみぃ~~でも、機内憂鬱・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿