goo blog サービス終了のお知らせ 

スケオタ出発

2018-02-15 13:10:32 | 日記
よう行くなあ
よう行くわ


娘は羽生くんオタではない、スケオタ。勿論羽生くんのファンだし応援しているけどOnlyではない。
洋の東西を問わず、性を問わず、才能開花している選手から、これから開きそうなおチビちゃんまで
公平で冷静な目で選手の才能を分析して、熱く応援している。

試合では、ジャッジの採点が出る前に、採点して私に解説してくれる。
電卓を叩いてもいないのに、その採点がほぼ当たっているので、私は何も言えない。
ジャンプは、娘がヨシッと言ったらヨシ‼️だし、足りてるかなぁ?と言ったら足りていない。ギリ足りてるかなぁ?と言ったらギリ足りている。スピンもステップも彼女の目にはスローモーションのように見えているのだろうか。
各選手の演技構成は把握しているし、本当に好きなんだなぁ。
番組がヘボ解説をしていると、こういうのがいるから誤解されるのだ!と、ぷりぷりしてる。

こんな近くで冬季五輪、しかも歴史に残るであろう選手の顔ぶれだ、韓国に行くしかない、行ってこの目で見てくる‼️
外務省から注意喚起のメールが届いているらしい。
ノロとフルと犯罪。
それでも行くのね💦

ノロもフルも万が一のことは覚悟の上だそうな😱発症するのはどのみち観戦後だそうで。


半年ほど前から平昌行きの準備を始めて、早々ににチケットを取り、
金浦空港からソウルへのバス、ソウルから江陵への特急券、会場まで徒歩5分のコンドミニアム予約……と、着々と進めた。

間近になってチケットが!宿が!電車が!と騒がれていたが、娘は半年前から行動していた。

コンドミニアムで自炊するからお米を持って行くという。うわっ修学旅行みたい😅
そうなんだ、一応食べ物の心配はしてるのね、

仕事が休みの日に買い物に行き、夜遅くに荷造りしていた。
機内持ち込み荷物しか持たない。

無印とユニクロと百均でほぼまかなえたそうだ。

昨夜は、日頃冷静な彼女が珍しくソワソワと落ち着かず浮ついていた。

今朝、

これが私のオリンピックだわー‼️

物凄いハードルが高かった‼️

まさか本当にこの日が来るとは‼️

と、5時起きで揚々と出掛けて行った。

私の分もしっかり観て応援して来てね!
と、背中を叩いて見送った。

✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️

4時過ぎ、KTXに乗っているとメール有り。結構時間かかるのね。

🚅🚅🚅🚅🚅🚅🚅

昨日からの続き

2月16日

始まった‼️
と、メール
昨日KTXに乗ったというメールの後連絡無しだったから、
あぁ、、無事に一夜は過ごせたようだとホッとする。



これは娘の席から見えるリンクかな?

私は悲しいかな金曜日は、ギターサークル活動日

1時15分帰宅して、何とか羽生選手の演技に間に合った。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポップな「夕暮れ」

2018-02-12 05:32:40 | やっぱりKEME君が好き
今週は町内のゴミ当番で、今、公園のそばのゴミ置場にネットを張ってきたところだ。
6時ではもうゴミが出されているので、5時半に目覚ましをセットしたが、5時に起きた私‼️偉い‼️
まだ暗くてお月様が東の空の下の方で猫の爪みたくキラッと鮮やかな白に輝いていた。
星も瞬いていた。気温はマイナス1度。

それでこんな朝っぱらに何を書きたいかというと、目覚めた時に憶えていた夢のこと。
だからカテゴリー「夢」なのだけれど、内容がアレ💖なのでカテゴリー「やっぱりKEME君が好き」

夢の中で私はラジオを聴いている。
ケメがとっても楽しそうな声で

僕の若い時はね、こうだったんだよ、ああだったんだよ、それでね、それでね、みんな聴いてる❓……

なんて、ケラケラ笑いながら昔のまんまにお話している。
そして、
「夕暮れ」
が流れるのだけれど、それがまあ、とってもポップなアレンジで
私は、へぇーこんなアレンジにしたのね、これもいいなぁ〜🎶
って思っている。
そして実は私は走っているのだ。
昔、運動会で脚の速い児童はすっぽん足袋というのを履いて走ったものだが、そのすっぽん足袋を履いて、弾むように速く私は走っている。コーナーをキリ〜ッと曲がったり(これはオリンピックの影響かな)
久し振りにケメの愉しいお話を聴いて嬉しくて仕方ないのだ。

きっと良いところでケメは歌をいっぱい作っているのだと感じた。
近々、ケメのファンの集まりに顔を出す予定なので、サービスしてくれたのかな😊
さて、どうやら二度寝できそうにないので7時まで読書タイムとする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口紅をやめたら

2018-02-11 23:39:49 | 日記
私は若い頃から唇がいつも荒れていた。
どんな高価なリップクリームを使っても、駄目。皮がむけて血が滲む。
口紅も色々試した。どの色も駄目。色付きリップクリームも駄目。
本当に女子力が無いので、乾燥してるからと思うだけだった。
荒れるけどお出かけするならちょっと塗ってみたいものだ。それで悪循環が何十年も続いていた。

この歳になって、赤色の色素が原因かな?と初めて気づいた。
そこで、 マキシマイザーというグロスを塗るだけにした。
カプサイシンが入っていてスースーする。
毎年ボロボロになる唇が2週間も経たずに治った‼️

で、試しに1日紅を塗ってみる。夜にはまた皮が剥けていた。
やはりそうだったんだ〜
みんな綺麗に口紅をつけているけれど、私がどうしても悲しいほど荒れるのは体質だったのね。
唇が柔らかく破れたり切れたりしないって、凄く楽、ストレスひとつ解消。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建国記念日

2018-02-11 16:38:08 | 日記
昔は必ず門に日の丸を掲げたものだ。

紅白逆バージョン

いちご大福の逆バージョンにも見える😋





旭日旗を掲げたとして、何故韓国に謝罪しなくちゃならないのか?
言いがかりはもう辞めてもらいたい。

で、
朝日新聞は良いのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういうお母さんだった

2018-02-08 23:04:02 | 日記
 「あたし おかあさんだから」

 絵本作家の「のぶみ」氏が作詞した育児中の母親への応援歌。
歌詞で描かれる母親像について賛否両論が起き、ネットで炎上したとのこと。

私は、この歌詞のようなお母さんだったので、子育てで奮闘していた頃に聴いたら泣いたかもしれない。
そして、当時でも、何方かと言えば少数派だったかも。
いろんなお母さんがいるし、どんなタイプでも子供がお母さんを大好きならOKだと思う。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする