2023.2.1(水)曇りのち雨、夜暴風
傘をさして出勤。
午前、S会長がいらっしゃって、有意義なおしゃべり。
午後、itoさんから
「今日は用事で行かれないから」と連絡があった。
受付の窓ガラスをトントンと叩く人。
あらまぁ、かわいい小学生の男子が数名。
「こんにちは。あそこに蜂の巣がありました。足ながバチも見えました」と、あそこ方面に手をやりながら。
「あらそうなの、教えてくれてありがとうね。ところで、あそこってどこ?」と笑顔で聞いた。
「自転車置き場のうしろです」と言って帰って行った。
その「うしろ」というのは建物との隙間が80センチ?~1メートル?しかない。
ちょっと危険だけれど、そういう「うしろ」にまわるのが好きなお年頃なのよねぇ。
傘をさしてその「うしろ」に回って、ほうきでたたいてレジ袋に入れた。
空の巣のようにみえて蜂はいないようだったが・・
危険を察知して教えてくれた男子児童にありがとう♪
冬の蜂は死ぬ?冬眠?蜂の知識がないから児童には言えなかった。
いや、もし知識があったとしても言わない方がよかっただろう。
夕方、maeさんが来られて私は帰ってきた。
パッチワークのピースをカットする前に、新しい布の糊取りをしなかったので、カットしてから水につけて優しく洗って糊取り。
これからアイロンをかけましょう♪
明日もパッチワークdayにしましょう♪