ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

壁フレームを終えた♪

2018-11-13 20:47:47 | 日記

2018.11.13(火)雨のち曇り

左側の壁フレームの紙を枠の大きさに切って、いただいたお手紙と、孫のお絵描きなどを貼った。

小窓の上にはすーちゃんの木目込み。その両側には多賀城のnakaさんからいただいたクロスステッチ。

F子さんのお孫さんのあーちゃんが、描いてくれたブラックジャックは見えないが、飾り棚の横に貼った。

 

午前、次男、いとこのakeちゃんから電話。

同級生のhideちゃんから12月1日に同窓会幹事の慰労会のお誘いのメール。参加費4,000円かぁ・・・・参加でお願いした。幹事でなくてもだれでも参加を募っているらしい。私は幹事ではなかったからねぇ。

親戚のF子さんから電話。宮 柊二(みや しゅうじ)記念館全国短歌大会で佳作を受賞したのは先日教えてもらった。その時には「○ちゃんも一緒に行くかねぇ」だった。

「17日の宮 柊二記念短歌大会に一緒についてきて欲しい」と、私が気をつかうと悪いから「来て欲しい」と言葉を変えたのだ。なんという心配りの良い人なんでしょう。時々こういう風に言ってくれるので気が楽になる。

ということで、土曜日のぼやき川柳は聞けないなぁ・・残念。

 

先月パステル絵の体験でりんごを描いた。その時のお客さまのkumaさんが、初めて我が家にいらして、パステル絵で年賀状で描きたいと。己書も見てもらったら、「やってみたい!」と。

日程を合わせてあとで連絡をくれることになった。

 

次男のお嫁さんのお母さんと電話。3日ほど前にノロウィスルのような症状で今も食欲がなくて大変だったと。孫たちにうつると困るから隔離状態だそう。つらそうだった。

 

雨粒のついたオキザリスの葉。

ピントがボケましたが、一番左の壁のフレームも完成。センスがないなぁ・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする