2013.3.19(火)雨、後曇り
昨夜は誕生日のお祝いをたくさんいただいて興奮していた。
眠られないと困るので、寝る前に気持ちを落ち着かせるために、「あの日あの時」のユーチューブを聴いてから布団へ。
おかげですぐに眠りにつくことができた。良かった。
午前は、歯医者。帰りに久しぶりに産地直売所「とんとん」へ
中に入ったら・・・あらぁ~~!!
いつの間にリニューアルしたの?店員さんに尋ねたら1月だそうで。
お惣菜とパン店さんが入っていて、お店内で作っていた。できたての惣菜や焼き魚、焼きたてパンおいしそう。
試食をいただきました。
入り口の看板に、新潟のイチゴ「越後姫」のソフトクリームが360円→280円に(3/31まで)
つい値下がりと期間に誘われて食べました。寒かった・・・
ソフトクリームができて手渡された時に「大きいですねぇ~!」とびっくり!
お店の中で食べました。
初めて食べたが甘さ控えめでとてもおいしかった。
3/31までとのことなのでもう一回は来なくっちゃぁ(^。^)と思った。今度は暖かい日に。
電光道路標示は13度。
【ふるさとラジオ】
NHK前の桜は咲きましたと、紅さん、東京は24.1度で暑いと
「道の駅 よつらく 福島県いわき市」
トマトソフトクリーム(銘柄はサンシャイントマト使用)
塩谷岬が見えると・・・観光で行ったことがあったなぁ・・・
「みだれ髪」(美空ひばりさん)痩せるほどの恋を歌った歌♪
痩せるほど・・・う~ん・・・あったような、なかったような・・・
「ふるさと元気力」
ホームレスの支援活動をしている。
↓ホームレスの現状を知って欲しい ~ザビッグイシュー
1冊300円でホームレスの方が街頭で販売されていらっしゃると
質の高い雑誌を作ることをめざしています。と
延べ人数で1400名ほどの登録があり、これまでに162名の方が自分の力でホームレスを脱出された。と
仕入れと売値の差が収入になる。
リスナーの方からは、お彼岸のおはぎや押し寿司のお便りや、カエルが鳴きました。と
スマートフォンの音声?
すいえい→せんえん(紅さん)
バス→ガズ
私はなまっていて口をよく開かないので、きっと音声が聞き取れないのでは、と思って聴いていた^^;
新潟の女性のリスナーさんからは、新潟の地酒は心地よい余韻がありますよ。柿沼さん、紅さんのようですとうれしいお便りがご紹介に(^。^)
つながるラジオなぞかけ問答
つながるラジオとかけて化粧ととく 紅が欠かせません・・・オォ!
つながるらじおとかけて上さんの化粧ととく 最後に紅かく・・・おじょうず!
「ふるさとラジオ」へ投稿
『こんにちは。
21日の最終回に向けてのお便りを考えています。
ふるさとラジオでは、ふるさとの一押し!たくさんありすぎて、どちらにしようかな?と迷っています。
つながるラジオでも同じです。一番印象に残っているコーナーや思い出一番印象に残ると言われても、あれもこれもとこちらもたくさんありすぎて迷っています。
どうしましょう!(笑顔)
朝は雨でしたが、昼になり晴れ間が見えてきました。風が強いので寒さを感じます。最近は暖かくて、昨日までエアコンはオフでしたが、今日は、エアコンをつけて部屋と体を暖めています。
番組があと二回だと思うと、あぁ~~とため息が出てしまいます。
本当にありがとうございました。と感謝の気持ちでいっぱいです。』
「つながるラジオ」へ投稿
『こんにちは。
私が、つながるラジオを通じて、昨年の9月にお知り合いなったラジオネーム「80円女岡山」さんは、昨日がお誕生日でした。
そして、私も昨日が誕生日でした。先日、このことを知って二人でびっくりやらうれしいやらでした。
番組は終わりますが、これからもラジオでつながった皆様とはつながっっていけたらいいなぁと思っています。』
どちらもボツでした(^。^)
夜のラジオ「こうせつと仲間達」も最終回でした。
昨年の今日3/19は、ラジオビタミンの最終回でした。
http://blog.goo.ne.jp/harunatuakihuyuko/d/20120319
http://blog.goo.ne.jp/harunatuakihuyuko/d/20120320
ついこの前のような気もするし、随分前のような気もする。
ラジオビタミンのとりこになっていたことは間違いないこと(^。^)
次男が夜、9:20頃に帰宅
飯はいらないと。
新潟ブランドいちご「越後姫」のソフトクリーム(大きかった)