2013.3.18(月)曇り、小雨、夜雨
暖かい日。エアコンOFF
朝食時、次男に「今日お母の誕生日なんだけど(^。^)」と
次男は「・・・・・・・・・・・・・・・」
いってらっしゃ~い(いつもよりもハイテンションで^^;)
午後、実家へ行ってご先祖様をお参り
実家の裏の梅の木の下には、ふきのとうが出ていた。数えてみたら18個。
福寿草の花も4個ほどあったが、閉じていた。(小雨のため)
帰りにスーパーの園芸コーナーに寄って「愛のかんざし」を探す。
トピアリー仕立てはあったが、ツリー仕立てはなかったので買わずに。
今日は国会中継でふるさと・つながるラジオはお休み。残念・・・
80円女岡山さんと二人で誕生日の投稿を明日しましょう!ということに^^;
今日は誕生日でした。メール、電話、コメントでお祝いのお言葉をたくさんいただきました。
ありがとうございました。
誕生日は嬉しいもの(^。^)
次男は、夜9時頃に帰ってきて食事
夜、納豆汁を作ったら、次男はおかわりを^^;
冷蔵庫に賞味期限が切れて一週間の、ひきわり納豆が入っていたので^^;
それは、内緒に^^;
次男が食事をしている時に私の携帯が鳴った。
長男からだった。
「もしもし、元気?」私
「元気だよ」息子
「それは、良かった」私
「あのさぁ・・・」息子
「なに?(^。^)」私
「あのさぁ・・・」息子
「なに?(^。^)」私
「あのさぁ・・・誕生日だろ^^;」息子
「そうだよ(^。^)」私
「だから・・・・誕生日おめでとう」息子
「ありがとう!うれしいわ(^。^)」私
「N(嫁さん)に言われたの?(^。^)」私
「そう^^;忘れていたわけじゃあないけど・・・」息子
ここで、孫登場!(2歳4ヶ月)
「○○○(私の名前)おばあちゃん、お誕生日おめでとう」とかわいい声で
「△△△ちゃん、ありがとう。じょうずに言えたねぇ。うれしいわぁ(^。^)」と私
もう一度
「○○○おばあちゃん、お誕生日おめでとう」と孫
電話は息子に
「じょうずに言えたねぇ。かわいいねぇ。うれしいわぁ。いいお嫁さんをもらったねぇ・・・」私
「うん。」と息子
「お嫁さんがいいということは、あなたもいいということなんだよ。良かったねぇ」と私
「うん」と息子(照れながら)
「うれしかった。電話ありがとう。」私
「お母さんのお母さん、そのまた両親ず~と繋がっている・・・」私(ラジオからの受け売り)
「そうだね、わかる」と息子
「誕生日のプレゼント贈るから」と息子
「いらないよ~この電話をもらっただけで十分だから」私
「いつも色々もらっているから、贈るってN(嫁)が・・」息子
「何もしてあげられないのに、いらないよ。母の日にプレゼントもらっているからそれで十分だよ・・・」私
「話は変わるけど、6/16、17と平泉と仙台に旅行に行くことになったの会えるといいね。」私
「大丈夫、その日は会えるよ」息子
「先の楽しみができてうれしいわぁ。楽しみ~。それじゃぁ、元気でね。電話ありがとう。うれしかったわ」私
その他、もろもろおしゃべりを(^。^)
電話を切って、うれしさのあまり、ウッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒと、いや~な笑いを^^;
食事中の次男は「・・・・・・・・・・・」
5年ほど前にも「N(嫁)さんに言われたので電話した」と電話をしてくれたことがあった。
「(私が)また、泣いているかもしれないから、電話して上げた方がいい」と言われたと・・
その時もうれしかった(^。^)
今日はうれしい誕生日♪でした(^。^)
たくさんの方に感謝です。ありがとうございました。
※追記(3/19)
玄関に飾ってある赤いバラ