2012.5.23(水)快晴。夕方曇り
紅い中輪のバラ1輪咲く。まるでビロードのよう。
スタンダードのピンクのミニバラも2輪ほど咲く
アレナリアモンタナもたくさん咲いている
やまぼうしもようやく白さが増して大きくなった、
3日ほど前に種を蒔いたヘブンリーブルーの芽が出てきた(^。^)早かったなぁ。暖かい日が続いたからかな。
ミニトマト鉢植えにも小さな実が付いていた。うふふ、今年は何個収穫できるかしら?(^。^)
名前を忘れたピンクの花も満開
今日の岩本さんからのコメントに「五月のバラ」という歌を、この時期限定でカラオケで歌うとのこと・・・・なるほど~!丁度、昼に写真を撮っていたのでGood タイミング!だった(^。^)
どんな歌か忘れたのでネットで検索!懐かしい、いい歌だった。
歌詞の一部分
「~~紅いバラは思い出のバラは君の庭に咲くだろうか
水を花びらにあげて
涙の水を~~」
「涙の水」だなんて・・・悲しいけれどなんて素敵なことばでしょう・・・
私はバラの花を見ると幸せな気持ちになるので、悲しい歌なんて思いもしなかった^^;
この赤いバラを見るたびにこの歌を思い出すことになるのかな?^^;
花でも景色でも悲しい気持ちの時は悲しく見えて、うれしい時にはうれしく見えるものかもしれない・・・
そして、花には人それぞれにいろんな思い出もあることだろうなぁ・・・
金曜日の「歌謡曲って何だ!」今週のテーマは「本当に泣ける歌」当てはまりそうな歌なのだが・・・^^;
今日はナスタチュームの種を蒔いた。
ヘブンりーブルーの芽
今日は歯医者の予約日(9:50分)
先週、安売りで買ってきたホタルイカの酢味噌和えを食べていたら・・・
目を食べてしまい・・・奥歯が欠けてしまった・・・・^^;
欠けたのは先週だが・・・^^;
歯医者の診察台はどうして眠くなるのでしょう・・・またこっくりこっくりと居眠りを少々・・・^^;
歯医者の駐車場のお客さんの自転車の荷台にわらびなどの山菜が積んであった。
スーパーから買ってきたのかなぁ・・・なんて思いながら・・・
近くで「しばもん市」というものをやっていたので、見学に行った。
わらびなどの山菜が並んでいた。なるほど!ここから買って行ったのだなと人様のことを詮索していた^^;
なんと!行者にんにくの鉢植えも売っていた!
少しお話をしてきた(^。^)
「しばもん」とは、しばたのうまいもんとのことらしい・・・
そうそう抽選があります。と言われて引いたら・・・
なんと「おいしい新発田の水道水 源泉滾々(げんせんこんこん)」500ミリペットボトルが1本当たった・・・もしかしたら・・・これは、はずれ?^^;
帰ってきてからネットで検索したら・・・当たりは「しばもん市」で使える商品券だったらしい・・
残念だった!^^;
明日はおでかけ。定期検診の日、眉の太いイケメンの先生に会える(^。^)