goo blog サービス終了のお知らせ 

はるかのカフェテリア

15歳蒼君、僧帽弁閉鎖不全症、腎不全、肺水腫(10回)、膵炎→12/25天使に
14歳紅亜、肝細胞がん(疑い)のブログ

はっぴぃ~うぇでぃんぐ

2008年06月02日 | Weblog
昨日、6月1日。12.3年来のお友達のりかちゃんの結婚式でした~
以前、式場を一緒に見にいったお友達ですw

前日は大雨でしたが、当日は良い天気で、結婚式日和でした~
私は、振り袖だったので、お式は2時30分なのに12時に美容室へw
ヘアメイク、着付けをして頂きました。



成人式の着物を1世紀振りwに袖を通しました。
袂を切るか切るまいか悩んだのですが、とりあえずまだ独身なんで良いやと思ってそのままにしましたw
振り袖は、その部分が一番綺麗ですしね。

美容室の方が凄く早く着付けて下さったので予定より1時間も早く済んでしまい、ゲスト用の更衣室を覗いたら、かりんさんが準備をしていたので、終わった後に写真を撮ってもらいました~
一応記念に残しておかないとw

更衣室を出た所で、丁度新郎さんとりかちゃんがカメラマンさんに写真を撮ってもらっている現場に遭遇!
合流したももちゃんとかりんさんと私で、急いで一眼レフを出して、撮りたくてうずうずしていたら、撮らせてもらえましたww
この先、この3人+佐竹さんの4カメ娘が、プロカメラマンさんが声を失うくらい、壮絶撮影を繰り広げるのでした




やっぱり花嫁は素敵ですね~
旦那さまも優しそうな方で、りかちゃんが旦那さまと話している時のはにかんだ表情が凄く可愛かったです
私もそんな表情してもらったことないのにぃぃぃぃ(爆)
そして、まだまだ撮り足りないのに、2人はつれて行かれてしまいました(笑)
旦那さまのお顔をモザイクにするのは失礼かと思い、くまちゃんにしてみたのですが、なれない作業に、熊ちゃん何故か移動するのにいっこいっこの顔パーツずつしか動かせなかったので、最終的に開いた空間とか筆ペンで塗りつぶしたりして、かなり手作り感満載でスミマセンw
他にもっと使いたい写真もあったのですが、旦那さまの加工に挫折して少しですが・・・旦那さまも掲載許可がおりれば、もっと載せますw

まずは教会でのお式
普通、花嫁側は左、新郎側は右のように思ったのですが、順番に案内されて、何故か右側に座ることになってしまいました。
一番後ろだったので、あまりよく見えなくて残念
楽しみにしていた、誓いの前の方の方が立って写真を撮ったので見えなかったです
2人が出て行く時に、皆が外に立ってお花を巻きながらお見送りする時に、私達は一番最後に立ってカメラでスタンバイww
でも、移動が早くてブレまくり
室内照明は本当に難しいですね・・・(オートのクセにw)
今度機会があったら三脚をもっていこうと思いますw

続いて披露宴。
和やかに進んで行ったのですが、私の心中は穏やかではありません・・・
ショートスピーチを頼まれていまして、司会者の方に、質問形式でこういうのをするとこっそりいわれて、緊張していましたww

色んなイベントが組み込まれていて、写真を撮る箇所満載でしたw


終わりの方に、友人4人のスピーチで、私の前の旦那さまの友人がめちゃくゃ面白い人で、面白いスピーチした後に、私かよって感じで、前の3人はスピーチだったので、何故か私は質問形式・・・
あまりの緊張と、他の人と違うやり方に戸惑い、感極まって、泣いてしまいました(笑)
緊張のピークと花嫁を送りだす父親の心境が、まさにこんな感じかと言った所でしょうか(苦笑
最後の方は、自分が何言ったかわかんなくて、人間の言葉を発していたかも不明です、りかちゃんゴメンネ

とりあえず、後悔は残るスピーチでしたが、終ってほっとしたので、写真に専念できました

最後に、出口で新郎新婦ご両親が出口で用意をされている間、途中で2人の子供の頃の写真を流したスライドを使って、お式で撮ったビデオがもう流されて、その間に参列者の名前が流れて行くのは、良い演出だなーと思いました

そのまま普通は、出口で挨拶して終わりなのですが、ここがストーカーカメ娘。
カメラマンさんが2人を撮るのにどこまでも追随・・・


エレベーターでも撮る


カメラマンさんのフラッシュのおかげで、一枚だけ良い色にw


そして、ツーショットを撮っていないことを思い出し、着替える更衣室まで押しかけ


とても素敵な披露宴でした
こういうのを見ると、結婚式だけしたくなります(笑)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする