goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽日記

介護で奮闘中!!

イギリス旅行 ~ブリストル 3日目~

2019年08月25日 | 旅行
・朝食のサンドイッチをスーパーに買いに行ったけど、商品がほとんどない。
・焼き立てのパンはあったけど、どうやって精算するのかわからない。
・ちょうどパンを買った人がいたので、レジの様子を観察。なるほど、そうやるのか、タッチパネルのここを押して、パンのタグを選択して、買ったパンをチョイス・・・。あれっ買ったパンがリストにない。結局店員さんを呼んでやってもらった。
・電車でシュルーズベリーへ。
・電車には自転車を持って乗る人が多い。
・車内でパソコンを打っている男性、ものすごく早いけど使っているのは両手の人差し指のみ。
・駅前からストーンヘンジ行きのバスに乗ったが、乗る時にバスとストーンヘンジの入場チケットを買うので、時間がかかり、長蛇の列。
・出発時間になってもまだたくさん人が並んでいる。ついに途中で出発。
・こちらは双子ちゃん用のベビーカーが多いと思ったら、乳児と子供の2人が乗れるようなベビーカーだった。
・ストーンヘンジのビジターセンターまで行くバスは、クーラーもなく車内は暑いし、狭い道を飛ばす、飛ばす。



・ビジターセンターからストーンヘンジまでのバスも炎天下で行列。すっかり気持ち悪くなり、やっとバスに乗り込んでも耐えられず出発前に下車。そのままカフェでお留守番。ダンナ一人で見に行った。
・帰りのバスを待つ間、レジャーシートで地べたに座る。こんなところで役に立つとは。
・ランチに入ったpubは、犬連れの人が多かった。
・予定より1時間早い電車に乗るため、大聖堂のみ見学。





・電車に間に合うために、駅までの道を早歩き。だが電車が遅れていた(;・∀・)
・構内で、電車のトイレが壊れているので、この駅で用を足しておくことを強くおすすめするというアナウンス。とたんにトイレに行く人多し。
・電車から見える川沿いで水遊びする人が多かった。水着姿や上半身裸の人も。
・日曜だからかpubにはno foodのところが多く、スーパーにも食べ物が少なくて、夕食の買い出しに困った。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿