ホームページを新しくしました。
http://harubaru-farm.com/
よろしくおねがいします。
ブログもそちらに新設します。
今後ともよろしくおねがいいたします。
はるばる農園 立川 直樹
明日、光回線に変更します。
それとは別に、HPの作り変え、別のレンタルサーバでの開設を用意しています。
その関係で、近いうちに、HP、メインのメールアドレス、ブログを変更します。
また、後日、お知らせしますのでよろしくおねがいいたします。
写真は、この6日、安曇野で見かけた、つるし雲の渦巻き。
アルプスを越えた、上空の強い風のなせる業のようです。
意思があるようで、見惚れました。
今週土曜日、3/2(土)下記上映会行います。
ミツバチが身をもって示してくれる、ネオニコチノイド系農薬の実態。
こういった話は、避けて通りたいのが人情ですが、「知る」ずくを出しましょう。
関心を持っている方、ぜひ、四賀までおいでください。
自家栽培のシラネ小麦からくつった乾麺を販売いたします。
小麦の風味がおいしい。ゆで汁もうまいほど。
うどんなら、おこのみの食べ方でどうぞ。
おだしで、つけで、釜揚げで、煮込みでも。
パスタ風にたべてもおいしい。トマト系、クリーム系お好みで。
太麺タイプ 250g入 350円
原料 はるばる農園栽培 2012年産 シラネ小麦 無農薬無化学肥料
塩(海の精)
加工日 2013.01.12.
委託加工 黒澤製麺所 栃木県芳賀郡市貝町
販 売 はるばる農園 松本市中川
お問い合わせ お申し込み harubaru@mhl.janis.or.jp
(*はるばる農園、「季節のお野菜セット便」ご利用の方は、別途割引価格です。)
先日のなわてマルシェに合わせて、yukiiro(ゆきいろ)さんに、
はるばる農園のシラネ小麦を使用して、こしらえてもらった、焼き菓子、2種。
少し在庫があります。ご希望の方、いかがですか。
ついもうひとつと、手が出る、やさいしいお味。
(お近くの方になってしまいますが。野菜便の方は同梱いたします。)
きなこのボルボローネ6個入 ¥300
ほろっとくずれるきなこのクッキー。 きなこが濃厚
くるみとレーズンのクッキー10個入 ¥350
きび砂糖使用。素朴な優しい味。
お問い合わせは
harubaru@mhl.janis.or.jp
地面で夏をすごした、かぼちゃ収穫期です。
自然農法センター育種のカンリー、ケイセブンに加え、
昨年から、バターナッツを作付けしています。
冬まで追熟した味は格別。
一度収穫しましたが、また完熟したものを採らないと。
コンテナに入れたかぼちゃは重い。
いま、田んぼの様子↓アップしましたが、
稲刈りのお手伝い募集します。
ハザ掛け、天日乾燥です。その後、脱穀作業もあります。
アルバイト、援農ボランティア、
あるいは新規就農希望の方の日帰り研修、
それぞれの動けるペースで大歓迎です。
近く詳しくご案内させていただきます。
連日の夕立に閉口しそうになったら、今度はあついあつい。
たちまちカラカラです。
秋作の準備真っ盛りの畑にはキビシイ。
先日、深夜も過ぎ未明の頃?、横斜め半分ちょの
オリオン。
オリオンを見ると身が引き締まる思いがするのはなぜだろう。
今日の毎日俳壇・大峯あきら・選から
天球を西に廻せる夜の秋 (熊瀬川さん) 特選
「夜の秋」は晩夏の季語とのこと。
確かに秋は夜からかも。
臨時限定販売!食べ切りセット。
今週は、18日(水)、お届けで企画いたしました。(配達は17日(火))
*16日20時まで、メールにてお申し込みください。
メールはこちら→ harubaru@mhl.janis.or.jp
・はるばる農園の有機、無農薬野菜ミニセット
(キャベツ、キュウリ、ズッキーニ、モロッコ、じゃがいも:予定)
・うどん乾麺:「はるばる麺麺」:1袋(250g入)自家栽培小麦粉100%
・平飼いタマゴ4個入り:当方で飼っているニワトリのタマゴ
・自家製味噌付き(200g)
クール送料込み価格2200円
(お支払い方法は、郵便振込、銀行振り込みです。)
少量希望の方向けのセットを考え中ですが、そのテストです。
よろしくおねがいします!
先着順で対応させていただきます。
発送確認させていただいてから、お届けします。