ホームページを新しくしました。
http://harubaru-farm.com/
よろしくおねがいします。
ブログもそちらに新設します。
今後ともよろしくおねがいいたします。
はるばる農園 立川 直樹
明日、光回線に変更します。
それとは別に、HPの作り変え、別のレンタルサーバでの開設を用意しています。
その関係で、近いうちに、HP、メインのメールアドレス、ブログを変更します。
また、後日、お知らせしますのでよろしくおねがいいたします。
写真は、この6日、安曇野で見かけた、つるし雲の渦巻き。
アルプスを越えた、上空の強い風のなせる業のようです。
意思があるようで、見惚れました。
この春の種まきをはじめました。
踏み込み温床づくりも着手。遅れています。
去年の木枠をそのまま保存しておいたので、楽でした。
いちいち、朝凍みるので水仕事は面倒です。
バルブが凍みて割れていたり。。。
もう、陽射しは春めいています。
歩調をあわせて準備準備の毎日になります。
今週土曜日、3/2(土)下記上映会行います。
ミツバチが身をもって示してくれる、ネオニコチノイド系農薬の実態。
こういった話は、避けて通りたいのが人情ですが、「知る」ずくを出しましょう。
関心を持っている方、ぜひ、四賀までおいでください。
みずうみに穴を開けに行ってきました。
あ、餌をつけた針を錘でたらして。
やってみたかったんです。子供の頃から、漠然と。
この日は、よくない状況だったらしく、ザンネンな釣果。
このままでは、引き下がれぬ気持ちなんです。
自家栽培のシラネ小麦からくつった乾麺を販売いたします。
小麦の風味がおいしい。ゆで汁もうまいほど。
うどんなら、おこのみの食べ方でどうぞ。
おだしで、つけで、釜揚げで、煮込みでも。
パスタ風にたべてもおいしい。トマト系、クリーム系お好みで。
太麺タイプ 250g入 350円
原料 はるばる農園栽培 2012年産 シラネ小麦 無農薬無化学肥料
塩(海の精)
加工日 2013.01.12.
委託加工 黒澤製麺所 栃木県芳賀郡市貝町
販 売 はるばる農園 松本市中川
お問い合わせ お申し込み harubaru@mhl.janis.or.jp
(*はるばる農園、「季節のお野菜セット便」ご利用の方は、別途割引価格です。)
中国語で包はパオ。ピンインはどうだったか。
パオだいこん。ポアしてはいけない。
播種適期に乾燥が続いたため、発芽、初期成育がおくれた作型は、
11月にはいって、パオパオ(不織布の保温被覆資材の商品名)を掛けて大事をとった。
大根にこんな手間をかけて。
記録的な残暑。秋は暖かだったところが多く、記録的な暖秋(なんとよむのだろ)
そして、長期予報一変し寒冬の長期予報だとか。
カマキリの卵はやたら丈の低い草に産卵してあったが、親たちはまさに
草葉の陰で菌糸に包まれ、予報の変わった空を複眼で見つめている。