
先日、ご紹介したオーガランドの国産ごぼう茶の出がらしレシピです♪

レシピという程ではないんですが(^_^;)
出がらし入りの卵焼きを作りました*
一回に乾燥ごぼう茶3gづつ使って、お茶にしていました。
その3回分のごぼう茶の出がらしを使って、卵焼きにしたんです。

3回分でこのくらいなんですが、最初から細かくしてあるんで、
さらに包丁を使わないでいい点は、朝から作るのにとっても楽*
冷凍してとっておいた出がらしは、夜寝る前に冷蔵庫へ入れておくだけだし。
卵4個に、お砂糖と塩コショウで味付けしています。

食べた感じは、美味しくて、
思っていたよりもごぼうが柔らかいってことに気が付きました。
出がらしとは言えゴボウですから、硬くて食べにくいかなって、
ちょっと心配してたんです。
でも、とっても食べやすい。
これで、ごぼうの栄養が丸ごと撮れるんですから、うれしいですよね

↓ごぼうの栄養といえば、前回ご紹介していましたね*
http://happy.ap.teacup.com/tomome/193.html
ゴボウには、エイジングケアに有用とされているサポニン
お通じを整えてくれ、むくみに効くイヌリンなど
豊富な栄養があるってこと

飲んでみましたら、確かにお通じの調子がかなり良くなりました

朝から、と~ってもすっきりなんです

お食事中の方、ごめんなさいね。
詳しくは言いませんが笑。
とにかく、すっきりするってことです!!(また言った笑)

お肌の調子もいいんですよ。
エイジングケアにいいって、納得です。
お肌のツヤが出てきて、
『お肌ツヤツヤしてるね』って、おばあちゃんに言われました(*^_^*)
朝から、顔を洗うときに違いがわかるんですよね*
ツルっとしていて、ハリがある感じ。
お肌が潤っている感じもしますよ~

これは、続けてみたいですね*
オーガランド楽天市場店ファンサイト参加中
