haru

日記。雑貨や器、お菓子作りなど。
今回長年続けていたブログを、こちらにお引越しさせていただきました。

高麗人参、継続中です*

2014-08-17 20:14:00 | 漢方


私、今年(2014年)5月頃から、
『高麗人参』を飲んでいます。

飲み始めた頃の記事はこちらです→

高麗人参の味、風味、粉末の様子、
飲んだ感想など、詳しくはその時の記事を見てくださいね*

高麗人参の原料問屋ゑびやファンサイト参加中




今年の5月、原料問屋ゑびやさんとの出会いがあり、
それをきっかけに、通信販売で購入して続けていました。



原料問屋ゑびやさんは、漢方原料の卸業をされています。

個人向けにも販売してくださっていて、
産地や使用部位など、高麗人参だけでもいくつか紹介してくださっています。



私が飲んでいるのは、
高麗人参の、長白参というもの。




この長白参(紅参六年根)というのは、
高麗人参の最高級ブランドなんです。




最高級ブランドといっても、
お値段は30g2532円(税込) (1日1~2g飲んで、半月~1か月分)
素材100%、添加物なしなんです*


私は、一日1g飲んでいるので、
続けられなくはないお値段で、とても良心的だと思います。

卸問屋さんだからこその、お値段ではないでしょうか。


15gずつ分けて、2袋入りです。



湿気の多い梅雨の時期でも、
開け口をしっかり止めておけば、
飲みきる最後まで、粉末はサラサラの状態でした。


初めて注文したときは、
内容がとても充実したパンフレットが同封してありました。




27ページもある素材辞典などの冊子で、漢方のことを詳しく教えてくれます。



ちょっと注意しないといけないのは、
計量スプーンです。

計量スプーンは、注文した荷物1つにつき1個無料でついてきます。

つまり、1回の注文につき1個で、
2本以上つけてほしいときは注文時にスプーンも注文しないといけません。
3本目以降は1本につき20円でつけてくれるの。




実は、私が飲んでいた高麗人参を、私の母が飲みたいというので、
一緒に飲んでいたんです。

そしたら私の母、『なんとなく調子がいい』『元気になる感じがする』と、
とっても気に入りました。

なので、私の分と、私の母の分、そして、知人にお勧めする分の
3人分をまとめて注文したんです。

そして、スプーンの注文の注意書きを読んだにもかかわらず、
よくわからなかったんですね。

思い込みが激しい私。。。

よくわからないけど、「高麗人参1包みにつきスプーン1本はついてくるよね*」
と、思い込みました。




そう、1包みにつき1本じゃなくて、
1荷物につき1本だったんです。




つまり、一回のお届けの注文で、基本1本だけついてくるので、
数人分まとめて注文するときには、注意が必要なんですね*
(そういう人って、あんまりいないかもしれませんね)

この点だけ、私の思い込みがあり、わかりにくかったけれど、
たいしたことではありません。

そういうエコなところ、私好きですよ♪



そして、紹介した知人というのは、私の彼。

女性にとってもいい高麗人参だけれど、
もちろん男性にもいいんです。

彼、実はちょうど今年の5月頃、糖尿病が発覚しまして。。。

なんと、この高麗人参は、糖尿病にもいいんだそうです。


インスリンの生成を活発にしてくれる作用があるから、
血糖値を下げることができるみたい。

食事の20~30分前に飲むのがいいんだそうです*


そんな彼、こんなかんじで
高麗人参をタッパーに入れて飲んでいます。




計量スプーンも一緒に入れていて、
自分なりに飲みやすいように工夫してるみたいです。



たぶん、遮光したりした方がいいんでしょうが(^_^;)。。。

冷蔵庫に保管したら、問題はないのかな?


それで、なんと彼、
糖尿病の発覚当時、HbA1cが10.6くらい!!
これ、大変な数値みたい。。。

その後、お薬と食事、適度な運動と高麗人参を飲みつつ、
本当に頑張って、徐々に数値が下がって行きました。

3か月後の今、HbA1cは6.5くらいまで下がっています。
ギリギリ正常値に入るか入らないかくらいの数値だと思います。

年齢がまだ若かったことも、発覚が早かったことも良かったんだと思いますが、
彼、本当に頑張ったみたい。

こんなに早く、こんなに下がるなんて、
びっくりしたし、ホッともしました。

継続が大事だから、これからが大切なんでしょうねぇ。



そして、私の方はといえば、
6月~7月半ばまでちょっと忙しくて、
飲み忘れたり、途中中断したりしていたんですが。。。

気持ちを新たに、7月終わりから再開。

飲み始めて1週間で、朝の目覚めの良さを実感しましたkirakira2


前回の記事でも書いていますが、
朝すっきり目が覚めるんですよね。

高麗人参には、ストレスによって上昇するコルチゾールを抑制する働きがあって、
リラックス効果、不眠症の改善にも用いられるんですって。






冷え性にも、とても良いらしく、
夏のクーラーで、足先がすぐに冷たくなる私ですが、
今年はクーラーの冷えに負けてない気がします(笑)

極端には、部屋を冷やさないようにはしていますが、
足先の冷えはそんなに感じていません。

あとは、生理痛が少し軽くなったような気もしますが、
それはその時々で違うので、
高麗人参のおかげかは、はっきりわかりません。



でも、『なんとなく調子がいい』のは確か。

元気になる感じがしています。






正直、飲み忘れることも時々ありますが、
できるだけ続けていきたい漢方だと思っています。

ゑびやさんとの出会いに、感謝です♪





高麗人参の通販と販売、女性の美容に「紅参」







NANACOSTAR 美容液ハンドクリーム★

株式会社WILQANT




にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村

じわっと温感クレンジング*RAFRA バームオレンジ

2014-08-14 17:57:00 | 美容*コスメ


今、はまっているクレンジング*

温感アロマクレンジング。

ラフラ バームオレンジです♪



            100g  3240円(税込)


            ラフラ


『肌につける化粧品は少ない方が良い』
コンセプトのシンプルスキンケアブランドラフラ

今年で発売10年を迎えられたそうですgift


「RAFRA」  ”BALM ORANGE”

*3つの特徴*



1.こだわりの香り

   5種類のオレンジオイル
   人工香料は不使用

2.温感マッサージ
 
   ポカポカの温感効果が特徴的
   空気中の水分を利用して発熱

3.こだわりの製法

   防腐剤不使用 
   高い製造技術で実現したテクスチャー
   2/3以上が美容液でできている





オレンジの香り、大好きなんで
最初、蓋をあけるのも楽しみでした*


中には、スパチュラと
基本の使い方を説明してあるミニパンフが入ってました*



防腐剤不使用だから、スパチュラで清潔に使えるのは
助かります*

丁寧なパンフで、使い方も安心♪






では、早速蓋を開けましたよ~*



クンクン。。

人工香料は不使用の天然のオレンジの香り。

蓋を開けて、部屋にふわ~っと香りが広がるとまではいかないんだけど、

こうやって、クンクンと香りを確かめると、

ふわっと香りますsymbol4




う~っっ!!

いい香りです(>_<)

オレンジのフレッシュな香りがします♪




テクスチャは、少し固めの半透明のジェル。

ぱっと見、ジェル状クレンジングかと思いそうですが、
これ、バームなんですよね。

バームにしては、柔らかくて、使いやすいテクスチャです。

バーム状のクレンジングで、このようなテクスチャにするのは、
高い製造技術が必要なんですって*

大量生産には不向きの、希少価値の高い商品だそうです。



たっぷりマスカット大1粒分、
手に取りました。




ここで、直接顔に塗らず、
両てのひらの熱で柔らかくするのがポイント。


両手のひらをすり合わせて、
バームを柔らかくします。




すると、トロトロのテクスチャに変化します。


徐々に、ポカポカと温まってくるから、不思議♪


そして、顔全体に伸ばし、
じっくりマッサージするんです☆

じんわり、ポカポカ~*

これが、とっても気持ちがいいんですよ!
血行が良くなってくるような感じがするくらいのポカポカ感(*^。^*)

オレンジの香りもいいし、とっても癒されますkirakira2


そして、水やぬるま湯を加えながら、
白くなるまで乳化させます。

白くなったら、水かぬるま湯ですすぎます*


W洗顔不要なのが、うれしいです♪


洗った後は、しっとりしてツッパリ感もありません。


メーク落とし、洗顔、温感マッサージ、角質ケア、美容パック
この5つの機能があるんですね*


こちらのバーム、
使い続けると、肌の水分量がアップしてくるそうです。

天然由来の美容液成分、コラーゲン、ヒアルロン酸、はちみつ、ローヤルゼリー、
グリセリン、オリーブ油
などで、できています。

無香料、無着色、無鉱物油、
防腐剤、石油系界面活性剤、パラベン、アルコール
不使用

お肌に優しく、安心です♪


ただ、私、朝からも素肌をクレンジングする時があるんだけど、
オレンジ系の天然オイルですよね?

クレンジング中のお肌に、朝の太陽の光って大丈夫なのかな~?

ちょっと気になりつつ。。。

できるだけ、夜だけ使うようにしています。


この温感マッサージの気持ちよさ、
試してみないとわからないかも*

ほんとに、はまっちゃう使い心地です♪





【ラフラ】 バームオレンジ



【現品50名】ファン数1万人突破!リ・ダーマラボ『モイストBBクリーム』モニター


ラフラ ファンサイトファンサイト参加中



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





世界にひとつのパンボード!作ってみました♪(2)*アンデルセン

2014-08-10 06:37:00 | パン


パーティー用のウエルカムボード制作の続編です♪

バラで花束とハートを作りましたよ~symbol4



食紅を使った、パーツ制作までは、
↓前回の記事を見て下さいね*

世界にひとつのパンボード!作ってみました♪(1)*アンデルセン
(~パーツ制作まで~)



さてさて、前回は、生地をちぎって好きな形にし、
パーツを制作するところまででした。

できあがったパーツがこちら↓





文字や数字もね、
形を作って、しばらくクッキングシートの上に置いておくと、
それなりに固まってくるの。

ふにゃふにゃではないから、
こうしておくと、ボードにのせていくとき、とっても楽*

前回の記事でも書いていますが、
作った各パーツは、まな板の上だとくっついちゃうので、
クッキングシートでまな板をカバーして、
その上に置くといいですよ*

私は、クッキングシートをまな板にマスキングテープで貼りつけましたlight




そして、ここからが新しいところ。


生卵をコシがなくなるまでよくかき混ぜ、
ボードの板生地にハケで塗ります。

卵は、よ~くかき混ぜました。
その方が、ボードに均等に塗れていいみたい*




あとは、パーツをのせていくだけです。


私は、まず花束の茎から。

茎を5本ほど束ねて、
リボンの上部分とした部分にカットします。

バランスをみて、茎の上部分を置きます。

次にリボン、茎の下部分。

最後に、バラ。

バラが、ちょっと上気味になっちゃったかな~。




次に、文字を入れました。





そして、バラのハートのモチーフです!!

緊張しました~。

そして、最後はまた仕上げの溶き卵を塗ります。




なんとなく、スペースが空いていたので、
余ったバラをのせてみたりしています。




そして、150度のオーブンで60分焼きます。

予熱はしませんでした。

そして、更に様子をみて10分やきました。

トータル70分です。



できたものがこちら↓



網の上で冷ましました。



そして、冷めたものがこちらです♪




飾るときは、100円ショップのイーゼル(大)200円を使うと、
安定感もあり、いいかも*



ちなみに、またお見せします。
私の下絵(笑)





結構、そのまま再現できてると思いませんか??

テキトーな下絵ですが(^_^;)


作る前は、ちゃんとできるかとっても心配だったんですが、
結構生地が作りやすくて、
本当に粘土をしてるような感覚です。

生地も、時間がたってもそんなに硬くならないし、
手にもあまりくっつかない。

絶妙な硬さなんですよね。



今回使用したのは、アンデルセンさんのキット商品。

『世界にひとつのパンボード キット』です。

アンデルセンの世界にひとつのパンボード/アンデルセンネット


<セット内容>

パンボードの土台、グラニュー糖、
白生地、茶色生地

用意するものは

計量カップ、小さい鍋、生地をこねるボール、クッキングシート、
生卵1個、卵を塗るハケ、150℃設定が可能なオーブン

そして、私の場合は赤の食紅を用意しました。

あとは、生地の成形用にいろいろ家にあるものをかき集めましたが。。。




使ったのは、さいばし1本と、スケッパー、小さな綿棒
無印良品のシリコンの柔らかい黒いヘラ?のようなものくらい。

黒いヘラは、リボンの端っこのカーブをきれいに切るときに、
ヘラをまげてからカットしました。

さいばしは、バラ作りで使用しています。

綿棒は、これは本当はすりこぎ用の棒なんだけど、
生地を伸ばすときに使いました。


今回、このキット商品のおかげで、
途中少々失敗はしながらも、
楽に作り上げることができました♪

このキット商品、本当にお勧め*





8月31日までの、期間限定発売。
   価格1944円(税込)


コンテストも開催中です♪




夏休みに、子供さんと作って、
夏の思い出にするのも、いいかも*

キットは通販で購入できますので、

興味のある方は、是非ぜひ参加してみて下さい♪


私も参加します~(*^_^*)


↓アンデルセンさんの通販サイトです*

アンデルセンのパン通販サイト/アンデルセンネット




アンデルセン クラブファンサイト参加中





美容液級の潤い!ホメオバウローション

2014-08-09 12:29:00 | 美容*コスメ


ホメオバウのローションを試しました♪



私、以前ホメオバウさんの美溶液
「ホメオバウLPEXブライトネス」を試したことがあるんです。

その美容液が、かなりハリ改善に良くって、
驚く程の効果だったんですよね。

ちなみに、その時の記事はこちら↓
フラーレン配合「ホメオバウLPEXブライトネス」を試しました♪


今は、こちらの商品は製造されてないのかな?
@コスメでみたときは、廃盤になっていたような。。。

とってもいい美溶液だったんで、
フラーレンの力ってすごい!!と、
かなり気になっていたのが、
今回お試しした、ホメオバウさんなんですよね。




今回は、美容液ではなくローションなんですが、
こちらにも注目の成分、フラーレンが入っています。

フラーレンは、ビタミンC の172倍のパワーがあり、
しみ、しわ、毛穴の悩みを解決してくれます。

また、捕まえた水分を逃さない、
高保湿化粧水というのが、
このローションの特徴。









外から水分を与えることよりも

しっかりと潤いを抱え込み、
肌内部の角質層の状態を整える
ことが、

基礎肌力をキープするうえでとても重要なことなんですって。



鍵となるのは、角質層に存在するNMFという天然保湿因子。

このNMFの60%はアミノ酸でできています。

ホメオバウローションは、アミノ酸系成分をバランスよく配合し、
みずみずしさを持続させてくれます!!


ホメオバウ


実際、試してみましたよ*





無色透明で、さらっとしたテクスチャ。

パシャ系の化粧水で、容量も210mlとたっぷり*

手に取って、たっぷり使えます。




手の甲に付けると、

ちょっとだけはじきました。

でも、しばらくするとす~っとなじみ、
かなりしっとりした感じに*




そう、保湿力が本当にすごい!!

使用後は、肌がしっとりモチモチなの☆




じっくり20日間以上使用してみて、
笑い小じわの様子を撮ってみました。




使用前には、くっきりついていた笑い小じわが、
本日の写真では、ほとんどなくなってるの!!

よ~くみると、ちょっとだけはまだあるかな??

これの結果には、みてみて私もびっくり*

やっぱり、ホメオバウさんのローションですね*
効果がちゃんとでますkirakira2


そして、今のところ吹き出物もできていないので、
やっぱり、この保湿力のおかげかな♪

と、思っています(*^_^*)



まだ、残りはたっぷりあるので、
ローションパックなども、試してみたいです♪







ホメオバウ化粧品ファンサイト参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







しっかりメイク&毛穴の黒ずみスッキリ。うるおい守るエタリテ クレンジングオイル

シャルレの「とてもしっとり」スキンケアアイテム





やさしい味がうれしい*小夏っ娘ゼリー

2014-08-08 18:05:00 | グルメ


やさしい味の小夏のゼリーを食べました*



岡林農園さんの『小夏っ娘ゼリー』
6個入り2箱セット  2700円(税込)

日本きらりさんのサイトで取り扱ってあります。

日本を応援するお買い物サイト「日本きらり」

日本きらりさんは、日本で作られ、作り手がこだわりを持って作り上げられた、
きらりと光るものを取り扱ってあります。

この『小夏っ娘ゼリー』もその一つ。





こちらのゼリーの特徴は、
材料がとってもシンプルだということ。

原材料/素材:小夏果汁、砂糖、寒天  のみです。

私、驚きました。

ちょうど、こちらの商品を知ったころ、
リキュールや香料の入っていない、
シンプルな市販のゼリーを探していたんです。

でも、それがなかなかないんですね。

割とお値段のいいデパートのゼリーも、
きつくない程度ではありますが、香料やリキュールが入っています。
ほとんどそうでした。

だから、このシンプルな材料には、驚きました☆


シンプルな材料だからこそ、
その素材の良さがひきたってくると思うんです。


ちなみに、小夏(こなつ)とは高知の名産として知られる柑橘類の一種、
日向夏(ヒュウガナツ)の別称。


早速、味わってみました。





香料は使っていないので、
蓋を開けただけで、ふわ~っと香りが広がる!ということはないですが、
優しい柑橘系の爽やかな香りがします。


寒天といえば、固めの食感かと思っていましたが、
とっても柔らかいです。

す~っとのどを通っていきます。

酸味も甘みもそんなにきつくない、本当にやさしいお味。

使ってあるお砂糖は、グラニュー糖なんですって。
だからかな、このすっきりとした甘み。

後味も、さっぱりすっきり*

でも、小夏の美味しさはちゃんと感じます。

こういう食感のゼリーは、初めて食べますね。



私、宮崎の日向夏は食べたことがあるんですね。

そうそう、こういう味だったな~って、思い出しました。





涼しげな器に盛り付けて、ライムとミントを添えました。




ライムの香りがす~っとして、爽やかです*

甘みがとっても控えめなので、

ちょっと甘いものと合わせてもいいかも*




シロップ漬けの梅をグラスに入れて、
小夏っ娘ゼリー、サイダーを入れました。

ちょっとだけ、アレンジ♪




さっぱりとしたゼリーと、甘い梅の実が
夏の疲れをとってくれそう*





こちらの、『小夏っ娘ゼリー』は
1個の大きさは、少し小さめ。

届いたときの、箱の大きさはこのくらいでした。




2箱分なんで、重さは結構あります。

このずしっと思い感じ。

届いたときに、ちょっとうれしいんですよね*


包みの中には、箱が2箱。




シールが可愛かったりして*



こういうところ、好きですね♪

中身は、こんな感じです*



しっかりしたパッケージは、お中元などにもよさそう。

この優しい味、小さいお子さんから年配の方まで、
お勧めしたい味です。


柑橘系のさっぱりとした味わいは、この季節にいいですね(*^_^*)




小夏っ娘ゼリー(日本きらりサイト)日本を応援するお買い物サイト「日本きらり」

日本きらりファンサイト参加中



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村