goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れときどきブログ。

趣味(料理、本、マンガ、ゲーム、絵描き etc.)全開で日常をつづります。

裏ワザ・簡単クッキー

2006年04月09日 | 食べたもの
材料があったので、思い立って作ってみました。
クッキー
夜ご飯のあと作った私、ちょっとおかしい(笑)。
お菓子の冷却用網がないので、変なところで冷やし中。

レシピはこれを参考にさせてもらいました。
本当は市松模様にしたかったんですが、
いかんせん、生地が冷やしても冷やしてもゆるゆる状態で・・・。
結果、非情に見た目が悪くなってしまいました。

味の方は、・・・微妙です(汗)。
何というか、ホットケーキミックスの粉っぽさが残ってる感じ。
もっと攪拌すべきだったのでしょうか。
でも、材料が材料だし、反則技っぽい作り方なので、
まぁこんなもんじゃないのかなー、と思ってしまったり。
とてもじゃないけど、人に食べさせる気にはなれません。

やっぱり、王道のレシピに敵うものはないですよ。
どれだけキッチンや手や服が汚れようが、
出来上がりの質の高さが歴然と違いますもんね。

手抜きはあんまりすべきじゃない、という結論。

春の宴(甘春堂本舗)

2006年04月04日 | 食べたもの
今日のおやつ~。
何だか雅な名前の京菓子セットです。
いちばん美味しかったのは、きな粉がまぶされたよもぎもち。
比較的甘めな感じで、普段和菓子を食べない私には甘みが強かったかも。
でも、見かけも春っぽくて、ちょっと嬉しい気分になりました。

雨が降ってますが、桜は大丈夫なんでしょうかね・・・。

▼ 本日のお店データ ▼
<京菓匠 甘春堂>
[住所] 京都市東山区川端通正面大橋角
[交通アクセス] 京阪七条駅下車、川端通りを北へ徒歩3分。
       京阪五条駅下車、川端通りを南へ徒歩5分。
       京都市バス206・208系統「京阪七条」下車、北へ徒歩2分。
[営業時間] 9:00~18:00(年中無休(1月1・2日を除く))
[TEL] 075-561-4019
[FAX] 075-561-4101

豚カツ&エビフライ&豚の生姜焼き

2006年02月06日 | 食べたもの
晩ご飯
仕事が思ったより長引いて(しかも全部終わらなくて)会社出るのが遅くなったので、
同じく業務時間終了後も残っていた先輩Tさんと一緒にご飯食べに行きました。
Tさんが「エビフライ食べたい」とのたまったので、
ホワイティうめだの「とんかつ豚晴」に入店。

私は豚カツとエビフライと豚の生姜焼き(甘辛焼き?)がセットになった
「みしな定食」をオーダー。あー、うまい。
お腹いっぱいになりました。ごちそうさま。

ふと考えると、カツが食べたくなった時は、このお店に来ることが多いです。
本当はもっと新規開拓したいんですが、何か安心感があるんですよね・・・。

▼ 本日のお店データ ▼
<とんかつ豚晴本店>
[住所] ホワイティうめだノースモール(HEPファイブ地下入口前)
[営業時間] 11:00~22:00
[TEL・FAX] 06-6312-2710

HARBSのケーキ

2006年02月04日 | 食べたもの
外出したついでに、阪神百貨店に寄ってみたら、ものすごく美味しそうなケーキ発見!
ついつい買って帰ってきました。
お店の名前は「HARBS」です。
写真撮るの下手すぎ、私 orz
もたもたしているうちに、具の自重でケーキが崩れてしまいました・・・。

左側はチョコレートカスタードケーキ(600円/1cut)、
右側はストロベリータルト(650円/1cut)です。
それぞれ、1ホールの1/12の大きさなんですが、
元々のホールケーキの直径が30cm程度あるため、おっきいです。
ストロベリータルトは、イチゴが4cmぐらいの大きさですごいボリューム!
どーん。

クリームやケーキの生地は甘すぎずほどよいお味です。
ただし、1つ1つが巨大なので、これだけでお腹いっぱいです。
夜食べるのは危険です!(←思いっきり夜中に食べた人)

▼ 本日のお店データ ▼
<HARBS 阪神テイクアウトショップ>
[住所] 大阪市北区梅田1-13-13 阪神百貨店B1F
[営業時間] OPEN 10:00 CLOSE 20:00
[TEL] 06-6348-8634

ラーメン@晩ご飯

2006年01月08日 | 食べたもの
お出かけした帰りに、梅田でラーメンを食べました。
エビワンタンラーメン
エビはプリプリ、麺がシコシコの「エビワンタンラーメン」(オーダー:友人)。
とんこつ味噌ラーメン
スープの味噌味が濃厚な「とんこつ味噌ラーメン」(オーダー:私)。
ブタマヨ丼
ラーメンをオーダーすると200円で食べられる「豚マヨ丼」。
いずれも、満足!な味でした。特に「豚マヨ丼」、最高!
ちなみに、+100円で替え玉(細麺)が食べられます。
ごちそうさま。

ひよ子@福岡から来ました!

2006年01月06日 | 食べたもの
会社の先輩から、福岡土産をいただきました。
ひよ子
包み紙が超かわいい!
「開けるのかわいそうですね~」と言うと、先輩曰く
「最初はみんなそう言うけど、結局食うから(笑)」と。
はい、おっしゃるとおり、速攻食べちゃいました・・・。

グリコの製品らしいです。
小さな1袋に3粒入っていて、中はマカデミアナッツ入りのチョコレート。
ナッツが大きいので、小さめですが食べ応えバツグンです。
3匹(?)とも表情がちょっとずつ違うのがニクイですね~。

クリスマスパーティー

2005年12月24日 | 食べたもの
クリスマスディナー?

友人のリクエストで一緒にクリスマスパーティーもどきをやることになりました。
当初はピザで済ますとか言ってたのに、急遽、ご飯を作ることに。
安上がりな私たち。

結局、一応軽いコース並みの品数が揃いました。
 [前菜]:アボガドとえびのマヨネーズ仕立て
  (写真撮った時、出すの忘れてました。)
 [スープ]:オニオングラタンスープ
 [サラダ]:リーフレタス(千切っただけ)
 [肉料理1]:鶏もも肉のオレンジ煮込み
 [肉料理2]:ローストビーフ
 [パスタ]:ロースハムとブロッコリーのカルボナーラ
肉料理が2つもあるのはご愛嬌。
(一応修正したんですが、写真の色味が変・・・。)

デザートは、クリスマスらしく、ブッシュ・ド・ノエルです。
ブッシュ・ド・ノエル

最近お気に入りのケーキ屋さんで買いました。
期待を裏切られず、とても美味しかったです。
お腹いっぱいになりました。ごちそうさま。

ドライカレー@昼ご飯

2005年12月24日 | 食べたもの
ドライカレー

普通のカレーより早く作れるお手軽メニュー。
にんにくとひき肉とたまねぎとにんじんとしょうが(汁)少々。
味付けは固形スープとケチャップと塩コショウ。
やっぱり適当です・・・。

カルボナーラ@昼ご飯

2005年12月23日 | 食べたもの
カルボナーラ

外は寒いから買い物行きたくないし、帰省に備えてそろそろ冷蔵庫の中身を整理しないといけないし・・・と考えて、以前お菓子を作った時の残りものの生クリームを使って、カルボナーラを作りました。

私の作るカルボナーラは超テキトーです。
1.麺をゆでる。
2.フライパンにベーコン投入。炒まったら、他の具投入。
3.具が炒まったら、牛乳と生クリームを投入。
4.しばらくぐつぐつ煮て、固形スープの素と塩コショウで味つけ。
5.4に麺を入れる。
6.火を止めて、卵黄を入れて混ぜる。
できあがりー。

大盛り仕様で作ったので、お腹いっぱいです。

よもぎ入 奥嵯峨

2005年12月18日 | 食べたもの
よもぎ入 奥嵯峨

本日のおやつ。
これも先日と同じく、てくとくさんで取り寄せたおやつです。

よもぎ入りのおもちの中にあんが入っていて、その回りをきなこで覆ってあります。
よもぎの香りがとてもよく、あんの量が控えめなので、とても上品な味。
2~3個は一気にぺろっと食べられます。
いかにも「京都」って感じのお菓子です。

▼ お店データ ▼
京菓子司 松楽
[住所] 京都市西京区嵐山宮ノ前町45
     松尾大社門前南下る30m
[営業時間] 9時~18時 (水曜午後休)
[TEL] 075-871-8401
[FAX] 075-861-7501