goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れときどきブログ。

趣味(料理、本、マンガ、ゲーム、絵描き etc.)全開で日常をつづります。

牛肉とレタスのカレー炒飯

2007年06月18日 | DSでお料理~DS献立全集
牛肉とレタスのカレー炒飯

今日の昼ご飯のおかずは「DS献立全集」のレシピより、

「牛肉とレタスのカレー炒飯」です。

牛肉に片栗粉をまぶしてから炒めるのですが、
まぶし方にムラがあったり、片栗粉の量が多いと
何ともいえないべちゃべちゃチャーハンに早変わりです。

私は、炒飯を作るのは苦手なのですが、
いつもより輪をかけてひどい出来になってしまいました。

カレー味なので、誤魔化して食べることはできましたけどね(涙)。

・片栗粉をできるだけ少なく
・できるだけまんべんなく薄くまぶす

ことができれば、何とかなりそう。
もう一回チャレンジしたいです・・・。

お気に入り度:★★★☆☆

さつまいもとツナのサラダ

2007年05月31日 | DSでお料理~DS献立全集
さつまいもとツナのサラダ

今日の晩ご飯のおかずは「DS献立全集」のレシピより、

「さつまいもとツナのサラダ」です。

さつまいもをふかしてつぶす工程だけが面倒なだけで、
後はかなり手軽にできてしまうサラダ。

ふと気づいたら、野菜がほっとんど入っておらず
炭水化物&たんぱく質&脂質タプーリなので
サラダとしてはどうなのか、と考えてしまいますが
普通に食べる分には美味しいのでいいんじゃない?

ちょっと失敗したのは、さつまいものふかし時間が足りず
少々固いところが残っていたこと・・・。

指定されている分よりも
レンジでの加熱時間を増やした方がいいと思います。

お気に入り度:★★★★☆

きのことたらの洋風炒め

2007年05月25日 | DSでお料理~DS献立全集
きのことたらの洋風炒め

今日の晩ご飯のは「DS献立全集」のレシピより、

「きのことたらの洋風炒め」です。

手早くできるし、レシピの説明書きにもあるように
おつまみっぽいおかずです。

たらって、和風の食材というイメージがあったんですが、
洋風の味付けも意外といけます。

お気に入り度:★★★☆☆

手羽中の塩焼き・ローマ風ミネストローネ

2007年05月22日 | DSでお料理~DS献立全集
手羽中の塩焼き

ローマ風ミネストローネ

今日の晩ご飯のおかずは「DS献立全集」のレシピより、

「手羽中の塩焼き」と
「ローマ風ミネストローネ」です。

▼「手羽中の塩焼き」

スーパーに手羽中が売ってなかったので手羽元で代用。
おまけに付け合わせの野菜もありません・・・適当です。

そのまま、塩焼き!という味。
意外性はありませんでした・・・。
(どんな意外性を求めてるんだ。)

お気に入り度:★★★☆☆

▼「ローマ風ミネストローネ」

野菜たっぷりトマト風味スープ+スパゲティ。
粉チーズを入れるので、意外と濃厚な味がします。
これ、好きかも。

スパゲティは入れなくてもいいんじゃ・・・とか
このレシピの根幹を揺るがすようなことを思ってしまいました。

お気に入り度:★★★★☆

中華風竜田揚げ・シチリア風野菜の炒め煮

2007年05月17日 | DSでお料理~DS献立全集
中華風竜田揚げ

シチリア風野菜の炒め煮

今日の晩ご飯のおかずは「DS献立全集」のレシピより、

「中華風竜田揚げ」と
「シチリア風野菜の炒め煮」です。

▼「中華風竜田揚げ」

竜田揚げは美味しいですよねー。
このレシピでは、下味に豆板醤を入れて中華風に仕上げます。
うん、なかなかいけますよ!
ピリッと辛くて、ご飯が進みます。

お気に入り度:★★★★★

▼「シチリア風野菜の炒め煮」

ラタトゥイユっぽいですが、あっさり。
トーストに乗せたりしても美味しいかも。

個人的には、王道ラタトゥイユの方が好みですが・・・。

お気に入り度:★★★☆☆

なすと赤ピーマンのドライカレー

2007年05月15日 | DSでお料理~DS献立全集
なすと赤ピーマンのドライカレー

今日の晩ご飯は「DS献立全集」のレシピより、

「なすと赤ピーマンのドライカレー」です。

夏にドライカレー、美味しいですよね。
特になすはカレーとひき肉に合うなぁ、と思えるレシピです。
赤ピーマンを入れることで、見た目にも食欲をそそります。

お気に入り度:★★★★★

ほくほくタラモサラダ・具だくさんのかきたまスープ

2007年05月12日 | DSでお料理~DS献立全集
ほくほくタラモサラダ

具だくさんのかきたまスープ

今日の晩ご飯のおかずは「DS献立全集」のレシピより、

「ほくほくタラモサラダ」と
「具だくさんのかきたまスープ」です。

▼「ほくほくタラモサラダ」

たらこ+ジャガイモで「タラモ」、ですね。
初めに両者を組み合わせようとした人はえらいなー、と思います。
相性がよいです。

たらこを入れすぎるとあんまり美味しくないので、
あくまで控えめに、がポイントです。

お気に入り度:★★★★☆

▼「具だくさんのかきたまスープ」

うん、かきたまスープは普通に美味しいんだよ・・・
でも、何でトマトを丸ごと入れるのかな・・・かな・・・?

DS献立全集には、トマトをスープに入れるレシピが
ぽつぽつとあるのですが、レシピ考案者の趣味でしょうか?

普段食べなれてないせいか、
温まった固まりのトマトは、ちょっと苦手です・・・。

お気に入り度:★★★☆☆

ささ身のガーリックパン粉焼き・油あげとレタスのサラダ・トマトの簡単スープ

2007年05月02日 | DSでお料理~DS献立全集
久しぶりに、DS献立全集で献立を組んでみましたよ。


【1品目】
ささ身のガーリックパン粉焼き

「ささ身のガーリックパン粉焼き」です。
写真を見てわかるように、焼きすぎました・・・orz
パン粉が焦げやすいことなんか、分かりきってるのに・・・orz

ささ身にあんまり味がつかなくて、何だかボケた味になってしまいました。
パン粉は香ばしくてよいとおもいます。
にんにくをもう少し控えめにした方がよかった。

お気に入り度:★★★☆☆

【2品目】
油あげとレタスのサラダ

「油あげとレタスのサラダ」です。

油あげを焼きすぎて、固くなりすぎました・・・orz
自分で作る中華風ドレッシングは、美味しいと思います。

お気に入り度:★★★☆☆

【3品目】
トマトの簡単スープ

「トマトの簡単スープ」です。

トマトと玉ねぎの入ったコンソメスープ、です。
トマトがもう少し主張を控えたら美味しいと思うんですが・・・。
粉チーズを多めに入れると、立派なおかずになりますよ。

お気に入り度:★★★☆☆


今日の晩ご飯はことごとく何かしらで失敗してしまいました・・・。

かぼちゃと鶏肉の甘酢いため

2007年03月14日 | DSでお料理~DS献立全集
かぼちゃと鶏肉の甘酢いため

今日の晩ご飯のおかずは「DS献立全集」のレシピより、

「かぼちゃと鶏肉の甘酢いため」です。

片栗粉をまぶして鶏肉を加える調理法を使うので、
とてもやわらかく食べられます。
あと、かぼちゃ+甘酢あんという組み合わせは初めてでしたが、
意外といけるもんです。
反省点としては、もうちょっと加熱時間を長くすればよかったなぁ、と・・・。

全体的に、酢豚の豚を鶏に変えて、もっとあっさり目にした感じの味。
たくさん作ってもりもり食べられそうです。

お気に入り度:★★★☆☆