goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしのすきなもの

パッチワークや布小物を紹介していきたいと思っています。

栗の甘露煮 2

2020-10-11 23:37:14 | 料理
今晩は
今日は朝からずっと台所に立っている感じで、疲れました。
朝から紅玉のワイン煮を作っていたのですが、見事に失敗。本には水が2カップと書いてあり多くないかと思いつつレシピ通りに作りはじめましたが、煮崩れてしまいました。これはいけないと、そのままさらに煮込んで赤ワイン入りの紅玉ジャムが出来上がりました。
これ、意外とおいしいです。
さらに普通の紅玉ジャムも作り、栗を頂いたので甘露煮も作り、手間暇かかるので疲れました。
甘露煮は栗がよかったのでしょう。
ほくほくした甘露煮ができてとっても嬉しいです。


クチナシで色を付け、砂糖水につけたところ



20分ほど煮込んだ栗



紅玉がきました!

2020-10-08 11:42:40 | 料理
朝からどんよりずっと雨が降っています。
ちょっと肌寒い天気です。
雨の中宅配業者さんが重そうに段ボール運んでくれました。
中身は紅玉です。
毎年この時期紅玉を頼んでいます。
これでジャムを作ります。
紅玉のジャムはいちょう切りにして、グラニュー糖をまぶし、出てきた水分だけで煮るので、出来上がりの量は本当に少ないのですが、甘酸っぱいジャムはとっても美味しいです。
今日から頑張って作ります。



まだまだ紅玉はあるのですが、まずは1回目10カップほどできました。
このまま友人にあげたり、冷凍します。


クフェアと葉ボタン

2020-10-07 13:51:32 | 手芸
こんにちは
朝はいい天気でしたが、だんだん曇ってきました。
夜には雨になるとか、台風も気になります。

我が家の庭には今千日紅がずっと咲いています。
暑い夏を乗り越え、10月になってもまだ咲き続ける千日紅は、本当に強い花だなあと思います。
これが終われば、チューリップの球根を植えようと思っているのですが、元気に咲いている千日紅を引っこ抜くのはちょっとと思いつつ、10月中に球根は植えたいし、思案中です。

園芸店には、きれいに花をつけているビオラが売っていますが、私が蒔いた種はようやく芽がそろいました。花が咲くまでなかなかです。
葉ボタンも大きくなってきました。
もっと間隔をあけると大きくなると思いますが、これくらいでいいかな。青虫と戦っています。
クフェアはうまく根がついて、千日紅の陰であまり大きくはなっていませんが、花が咲いています。
黒豆は昨年うまくできてお正月に黒豆を煮ることができて、主人は気をよくしたのか、今年はたくさん植えました、今のところプリッとした実がなっています。うまくいくといいのですが、、、