大知ファミリーのRunラン!日記

走るの大好き!そんな「は~ちゃん」と巻き起こす我が家の奮戦記!

すべてが終わりました・・・ありがとうございました。

2012-12-04 | 勉強・受験

 

             
                (これ・・・、修学旅行の・・・定番ですね!笑!)

 

 

 

昨日、1枚のはがきが届きました。

は~ちゃんが進学予定の大学からです。

 

 

                

 

 

入学手続きが完了しました・・・という、通知のはがきです。

 

 

これで、「進学予定の大学」 ではなく「進学する大学」 ということになります。

(「センター試験」も、記念受験となってしまいます・・・)

 

 

 

受験なんて・・・早く終わってしまえばいいのに・・・と

ずっとずっと!思ってきましたが・・・

このさびしさ、脱力感は・・・なんでしょうか???

 

 

 

小6のとき初めての受験・・・中高一貫校のG中を受けたわけですが・・・

まぁ、受験ってこんなものさっ!・・・と、親も子も・・・・(笑)

 

 

 

一番きつかったのは・・・やはり、高校受験だったような気がしますね。

志望校は早く決めていたので・・・親と子の間で食い違いはなかったのですが・・・

問題は入試の方法、そう・・・推薦入試か、一般入試か・・・。。。

 

 

 

母たちの時代には「推薦入試」 なんてものはなかったので・・・

こんな制度があることに、ブツブツ言ってみたり・・・(笑)

 

 

親子3人の間で、それはそれは・・・壮絶なバトルがあったわけですよ・・・。

 

 

 

母親というものは・・・常に子どもを見ていますからね・・・

父親が気づかないことにも、気づいてしまうわけだし、

父親がわからない我が子の気持ちもわかってしまうわけで。。。

 

 

毎週のSCCへの送り迎え・・・そして、毎日の塾への送り迎え・・・

我が子が何が本当に好きで、何につまづいているか・・・何を抱えているのか・・・

わかるんですよね・・・。。。

 

 

聞くところによると・・・父親というものは、我が子の実態を知る前に

我が子を過大評価する傾向にあると・・・

 

 

いざ、受験の相談をされて・・・

思いもかけない我が子の実態を知り・・・

言う言葉は・・・これだそうです。。。

「どうして、こんな成績になるまで、ほっておいたのか!!!」 と・・・

 

 

我が子の成績を知り、びっくりし、おどろき、母親にこんなことを言ってしまうわけです。

いや・・・ほっておいたわけではないんですよ・・・決して・・・。。。

 

 

我が家も例外なく・・・このパターンで・・・。。。

「今後、は~ちゃんのことはすべて、あなたにおまかせします・・・」と

母は、家を出たわけです・・・プチ家出・・・っす・・・数時間の。。。(笑)

(だから、父はこのことを知らない・・・!)

 

 

家に戻ったとき、不安そうな表情でカーテンめくってこちらを見ていた

あの時の、は~ちゃんの姿は今でも覚えていますが

自分がどんな母親であっても、そばにいてあげなきゃな・・・と。。。(笑)

 

 

 

受験の思い出を・・・つらつらと・・・書いてみましたが・・・(笑)

終わってしまうと・・・ホッとした!・・・というより、さびしい!といった感じですよ・・・。

 

 

 

あぁ・・・、そのあと、どうなったか?って・・・

ハイ、母が家出をした日に限って、担任からガンガン!電話が来てたわけですよ。。。

1度や2度じゃない・・・20回も30回も・・・!!!

(母、その日に限って、ケータイ持ってなかったし。。。)

 

 

担任からのその1本の電話で・・・急転直下!嘘みたいに、すべてが解決し・・・

入試の方法があっさりと決まり・・・今に至っているわけですが。。。

(まぁ~、こんなことって・・・笑!)

 

 

そんな高校受験に比べたら、今回の大学受験は本当に

楽だった!と言えば楽だった!親はですね・・・

受験する本人はどんなときも大変だと思うのですが・・・。

 

 

 

送ってきた「入学手続き完了通知」 が・・・

「受験完了通知」 みたいに思えて・・・

なんだか、泣けて、泣けて・・・仕方ありませんでした。

 

 

「受験は終わったけど、まだまだ未成年・・・

 今度は、立派な大人になれるように、また、見守っててやってくれないか・・・?」 

と・・・思いもかけない言葉を父に言われ・・・

 

 

フレスポ、星がきれいだったし、ちょっと寒かったし・・・

母、体調イマイチで・・・歩くこともできずに・・・

涙ポロポロ・・・鼻水ズルズル・・・だったわけで・・・(笑!笑!笑!)

 

 

 

受験生を抱えているご家庭・・・これからが本当に大変な時期ですが・・・

どうか、お父さん方・・・

受験生本人の我が子だけでなく・・・そばにいるお母さんも大変なわけで・・・

ご理解いただき・・・やさしくやさしく見守っていてくださるようにと・・・

お願い申し上げたいのです。。。

 

 

母親にとっての受験は・・・「弁当作り」 「送り迎え」 「体調管理」 しかないのですが・・・

それもなかなか、大変なのですよ・・・(苦笑!)

 

 

 

とりあえず・・・受験完了!の我が家ですが・・・・

これから受験の方・・・お体を大切に・・・がんばってください!!!

 

 

 

は~ちゃんの受験に際して・・・これまで

たくさんたくさん励まし・・・支えてくださった皆様・・・

本当にありがとうございました。

言葉では・・・言い表せないほどの・・・感謝!・・・です。。。

 

               

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。