goo blog サービス終了のお知らせ 

大知ファミリーのRunラン!日記

走るの大好き!そんな「は~ちゃん」と巻き起こす我が家の奮戦記!

双子の卵!

2010-10-09 | 料理・お菓子
母、・・・日頃から気になっていた実験をやってみた・・・!!!





     





普通の卵に比べたら・・・あまりにもでかすぎる右の卵・・・

明らかに双子の卵だ!!!





     




ほーらねっ!!!




ふと・・・思った・・・双子の卵をゆで卵にしたらどうなるんだ・・・?と・・・。




早速・・・やってみた!!!





     




横に切ってみると・・・このとおり・・・

まぁ・・・予想通りと言うか・・・期待を裏切らなかった・・・!




問題は縦に切ったときである・・・!

雪だるまみたいなのか・・・それとも、1個1個独立しているのか・・・!?




おぉっ!!!






     




1個1個独立はしているが・・・ほぼ雪だるまの形・・・


こ、これは・・・「X'mas」に使えるぞっ!


も、もう・・・X'masの話かよ・・・!




でぇ~~~っ!この双子の卵・・・どこで手に入れるか・・・って・・・?

はい、ここで手に入れました!




     




南九州市(旧知覧町)にある「たまごの菊ちゃん(菊ちゃんちの新鮮たまご)」です。

あさ、採れたばかりの卵を販売しています!

温泉卵(3個100円)もおいしいです!



卵かけご飯を食べさせてくれる食堂も併設されています!
(卵食べ放題!持ち帰り禁止!)





(新鮮卵のプリンも・・・トッロトロ~~~ッ!でおいしいですよ!




日記@BlogRanking

は~ちゃん残酷物語!

2010-09-30 | 料理・お菓子
は~ちゃんが大好きなお菓子のひとつに・・・




福岡の「博多通りもん」があります!!!




     




は~ちゃんのみならず、母も大好きです!




しかし・・・今のは~ちゃんの状況では、食べられない・・・

これから、寒くなると汗はかかなくなるし、脂肪もためこんでしまうからと・・・




その気持ちを母も父も理解している・・・はずだったのに・・・




先日、福岡で同期会があった父・・・

おみやげは「いかめんたい」をお願いね!と言ったのですが・・・




な、なんと!「博多通りもん」まで買ってくるではありませんか!!!




「は~ちゃん~!は~ちゃん~!はい、おみやげ!!!

 は~ちゃんの大好きな通りもんを買ってきましたよ~!!!」




は~ちゃんの反応は・・・本当に困った顔をしていました!




うれしいけど・・・うれしくない・・・

ありがとう!って言いたいけど・・・なんと言ったらいいのやら・・・




あんな困った顔のは~ちゃんは、初めてでした!




(でも・・・父の気持ちもよくわかるんだ・・・
 
 今まで、は~ちゃん、うれしそうに、おいしそうに

 ニコニコして、パクパク!喜んで食べてたからね・・・

 父はは~ちゃんの喜ぶ顔しか頭になかったんだよ!)





は~ちゃん・・・ただ一言・・・「お父さん空気読んでよ・・・」でした。




自分の大好物があるのに、食べられない状況が続くんです・・・

もう、本当に『は~ちゃん残酷物語!』であります。




でも、ストレスをためるのも体に悪いので・・・母から提案!




10月中旬の稲刈りのときに食べよう!と・・・

稲刈りはけっこう体力使うので・・・たくさん食べなきゃ!と・・・




は~ちゃんの顔がパッ!と明るくなりました!(ちょっこしうれしそう!)




しかし・・・稲刈りまで・・・毎日母の目の前にあるのに・・・

母も食べられない・・・母もずっと我慢の子・・・であります!




これぞ、母にとっても「残酷物語!」なのです!!!




日記@BlogRanking

夢のパン屋さん!

2010-09-29 | 料理・お菓子
まったりと仕事をしていて・・・




空腹もピークに達した頃・・・




いよいよお昼!というGoodタイミングでやってくる1台の車・・・




母、大好きな・・・これだぁ~っ!!!




     
     




パンの移動販売です!




今日のお昼は、ここの調理パンにしましょう!




     




焼きそばパン、めちゃおいしかったぁ~!




は~ちゃんもここの食パンとクリームチーズパンが大好きです!

明日の朝食に・・・買って行きます!




明日で、知覧での仕事が終わるので、

このパン屋さんともお別れ・・・チョーさびしい!




でも、お店が実家のある吉野にあるようなので

また、足を運びたいと思います!


あの大雪の日も、根性でやってきたというパン屋さんはここです!
         

(こだわりパン あんじぇりこ : 鹿児島市吉野町5330-8 電話099-244-0132 )




それにしても・・・母が小さい頃のパンの移動販売と言えば・・・

「ロバのパン」・・・でした・・・!




母の記憶にあるのは、軽ワゴン車でしたが、

その昔は本当にロバが引っ張ってやってきていたそうです!




何だか・・・夢のあるパン屋さんだなぁ~!




はいっ!「ロバのパン」の歌を知ってるあなたっ!

一緒に歌いましょう!




ロバのおじさん ちんからりん~ちんからりんとやってくる~



チョコレート~パンもあんぱんも~何でもありますちんからりん~ 





おぉ~っ!なつかし!!!




日記@BlogRanking

大好き、麻花兒!

2010-09-28 | 料理・お菓子
これ、中国のお菓子・・・麻花兒(マファール)です!




     




硬いんだけど・・・本当に硬いんだけど・・・

実は、母・・・大好きなんです!




硬いから・・・1本手にとって・・・

長い時間かけて・・・少しずつ・・・ポリポリ!ポリポリ!




母の至福のひとときです!!!




某デパートの長崎物産展で手に入れて・・・

さぁ!食べよう!と思ったとき、父から衝撃の一言が!!!




「それは、チャッピーのおやつか?」




○?△※★◇!!!!!




     




確かに・・・犬用のビーフ・ジャーキーに見えないこともない・・・!




でも、これはれっきとした、母のおやつ!ビーフ・ジャーキーではありません!




TV見ながら・・・ポリポリ!ポリポリ!

父が・・・「俺にもくれ!」と言いました。




ふ、ふんっ!あんたもビーフ・ジャーキー、食べるんか!!!




今度は二人で、ポリポリ!ポリポリ!

ごめんね・・・は~ちゃんは見ているだけ・・・ポリポリ!ポリポリ!





今、ある諸島での・・・漁船の衝突事故をめぐって・・・

日本と中国が・・・ちょっこし、ぎくしゃくしておりますが・・・




お菓子に罪はない・・・!!!




日本のものであろうが・・・中国のものであろうが・・・




おいしいものは、おいしいのです!




ケンカはやめて・・・仲良く!おいしく!食べましょう!




日記@BlogRanking

枕崎、お魚センター!

2010-09-19 | 料理・お菓子
今日は絶好のドライブ日和!!!


てなわけで・・・ここへ行ってきました!




     




枕崎のお魚センターです!(鰹のぼりが・・・青空にはためいていました!)




母の料理に欠かせない・・・あるものを調達に・・・




ここの・・・これでなきゃ・・・ダメなのです!!!




まずは・・・お腹がすいた・・・食べなきゃ!!!





     


父が食べた・・・「かつお丼」です!





     


は~ちゃんが食べた・・・「かつおの磯辺膳」です!





     
  
     
3人で食べた・・・「きびなごの天ぷら」です・・・!





     


母が食べた・・・「鉄火丼」です!




「かつお丼」と「鉄火丼」は、どこがちがうか・・・って???

ハイ!「かつお丼」は普通の白ご飯、「鉄火丼」は寿司飯です。




父にも・・・母の鉄火丼を少し食べさせたら・・・

「しまった~!!!」という顔をしました!





んでもって、母、何を調達に来たかと言うと・・・




これです!これ、これ!!!




     


大きな機械で・・・ガァー!ガァー!削っているのは・・・




     


削り節です!!!

ここの削り節が大変おいしくて、使いやすいんです!




だしにはもちろん、パラパラッ!とおひたしにかけてもおいしい!!!

そのまま食べても・・・おいしい!!!

いろいろと、使い勝手がいいので・・・これに限る!んです!!!




100gちょい入って、300円!

2袋買うと500円にしてくれます!




たくさん買って・・・冷凍保存OKですよ!!!




さぁ~、は~ちゃんのために・・・天然だしで・・・

お料理がんばりましょ~!!!





日記@BlogRanking

メロンパン!

2010-09-18 | 料理・お菓子
少し前・・・TVのケンミンショーで紹介された・・・




ファータのメロンパンです!!!





     




見た目・・・普通と変わりませんが・・・




中においしい生クリームが・・・!!!




たっぷり、た~っぷり!!!入っています!




その味のまたおいしいこと!!!おいしいこと!!!




TVで紹介された頃は、販売と同時にすぐ、売切れてしまって

なかなか手に入れることができなかったんですが・・・




最近、人気も落ち着いてきたようで・・・




簡単に買うとができるようになりました!!!




父も、職場の女の子に買って行ったところ・・・

みんな、本当に、この幸せこの世のものではない~といった顔で・・・

おいしそうに食べていたそうです。

(父のことなので・・・おいしくして食べさせたいと・・・
 わざわざクーラーバッグに入れて、冷やして持っていきました)





は~ちゃんも・・・菓子パンは体によくない・・・と言って

あまり食べないのですが・・・




休日の朝、父と農作業をするときは・・・

力も出さなきゃいけないし、甘いものがほしくなるらしく・・・

メロンパンを楽しみにして持っていきます!!!




最近・・・は~ちゃん、えらいんですよ・・・

父とマジ、農作業します。

午前中部活があるときも、朝5時に起きて・・・

農作業でひと汗流してから、練習に行きます。




減量を始めたら・・・朝お腹がすいて、早起きになったんです。

ここ数日は、以前のような減量はしていませんが・・・




早起きの習慣だけは、続けてほしいものですね!!!





日記@BlogRanking

初音のお弁当!

2010-09-10 | 料理・お菓子
これ・・・ある日のは~ちゃんのお弁当!!!




     




鮭のホイル焼き、から揚げの甘酢あん、チーズ入り玉子焼き、

ひじきの煮物、オクラのバター焼き、トマト・・・!




あとは・・・ご飯の上に、梅干とソフトちりめんをふりかけて・・・




高校生のお弁当にしてはちょっと地味かな?

とも思うのですが・・・




なかなか栄養バランスはとれているんではないかと・・・???




ときには・・・冷凍オンパレード!!!の日もあるのですが・・・

ひじきの煮物は意識して入れるように心がけています。




どこの高校でしたか・・・陸上が強い・・・

お弁当には必ずひじきを入れるように監督さんが指示しているようで・・・




それを聞いて、母も・・・ひじき!!!

何かあればひじき!!!ってな感じで・・・(笑)




は~ちゃん・・・おかずの内容については・・・

文句を言ったことはほとんどありません!!!(うれしい!)




しかし・・・ちょっとでも隙間があると・・・

「お母さん!その微妙な隙間は何???!!!」と・・・




厳しいチェックが入ります・・・(やれやれ・・・)




でも、お弁当箱を洗うとき、

「お母さん!今日のお弁当、めちゃ!おいしかった!!!」と言ってくれることが多いので




明日もがんばって、は~ちゃんの体のことを考えて、

おいしいお弁当を作ろう!と、思う母でした!!!




(明日は、体育祭・・・今から・・・お弁当作ります・・・

 今夜は徹夜だぁ~・・・と、友人と話すことでした。

 でも、明日、プラカードを持つは~ちゃん、

 元気よく200m決勝に挑むは~ちゃんの姿を見たら

 眠さも、疲れも吹っ飛ぶことと思います!!!)





日記@BlogRanking


白熊!ちび熊!みどり熊!

2010-09-05 | 料理・お菓子
この夏・・・やっと、ありつくことができました!




     




白熊ならぬ、これはちび熊です!!!




大知家にやっと、遅い夏が来た~!って感じです!!!




いろいろなところで白熊は食べられますが、
母はやっぱりここが好き!!!




某Yデパートです。




は~ちゃんと母はちび熊、父だけみどり熊!!!




     




みどり熊・・・アイスやわらび餅もついていて・・・
父だけ豪華だ!


(昔、いました・・・夏休みの学校プールの帰り道、寄り道して・・・
 みんなフルーツ牛乳飲んでいるのに、
 いいかと思って一人だけ、コーヒー牛乳飲む・・・いやなやつ・・・!!!)




     


今日は何も気にせずに・・・は~ちゃんも食べる!食べる!




あぁ~~~、これでやっと夏の気分!やっぱり、夏は白熊食べなきゃねぇ~!!!




と、思っていたのですが・・・




     




大知家の夏は・・・あっという間に・・・終わってしまいました。




9月・・・いつまでも暑いけど・・・

秋はすぐそこに・・・来ているはずです・・・!!!





日記@BlogRanking

鮭の皮!

2010-08-30 | 料理・お菓子
     




?????・・・・・

どうして・・・?どうして・・・?
こんな食べ方ができるのか・・・母は不思議です・・・!


父とは~ちゃんの朝食に出した「鮭」が・・・
トムとジェリーの絵を飾る額縁のように、きれいに・・・


しかも・・・まん丸く・・・
「鮭の皮」だけが残してある・・・




鮭の皮には良質のコラーゲンがあるんだぞっ!
もったいない・・・!




食べろっ!!!ぜいたくするんじゃねぇっ!!!




母は「鮭の皮」が大好きなので、(身は、好んで食べません!)
この日は、この皮だけで、



朝食を、おいしく食べることができました!!!




「食べる」「食べない」が、見事に分かれる「鮭の皮」ですが・・・




大知家は、父とは~ちゃんは食べない!母は食べる!




バランスがうまくとれています。




皆さんは・・・「鮭の皮」、たべますか?食べませんか?






日記@BlogRanking


は~ちゃんの朝食!

2010-08-14 | 料理・お菓子
最近・・・は~ちゃんが以前よりも、早起きになりました!




どうしてか?って・・・




そりゃあ、理由はただ一つ!お腹がすいているからです!!!




ここ数ヶ月、夜の食事量を減らしているは~ちゃん、
当然、朝食が楽しみらしく・・・

それに・・・お腹がすいていては、
どうしても目が覚めてしまうのでしょう!




起きるとすぐに台所にやってきて、食べたかったおやつをほおばります!
(朝だから・・・少々の甘いものはいいかと・・・?)

そして、母に聞きます!
「今日の朝食のおかずは何?お弁当は・・・?」と・・・。




早起きはいいんだけど、ひとつ母にとって困ったことが・・・!




母がゆっくり寝たい、土曜・日曜も・・・
早く起きては、母の耳元でささやくのです・・・

「お母さん・・・お腹がすいた・・・!」と・・・!!!




ひぇ~~~、は~ちゃん勘弁しておくれ~~~
休みの日くらい、もう少しゆっくり寝ようよぉ~~~!!!




しかし、は~ちゃん・・・最近、休みの日は
自分で朝食を作ることが多くなりました!

(い、いいことだ!!!成長したなぁ~)




     


玉子焼き・・・おぉ~っ!なかなか上手じゃん!!!

卵1個で、よく、これだけ作れるねぇ~~~!

しかも、中心にはチーズが入っています!!!

栄養バランス、しっかりと考えてえらいじゃないですか!!!




     


あと、これに、ご飯と味噌汁、そして納豆をつけているんだよね!

朝食のおかずとしては立派!立派!




は~ちゃん、これだけできるんだったら、今後ともよろしく!!!




てなわけで・・・母はあと、2時間ほど寝かせていただきました!!!




日記@BlogRanking ← ランキングに参加しています!ポチッ!とよろしくお願いします!
  

黒豚の豚みそ!

2010-08-12 | 料理・お菓子
は~ちゃんの・・・暑い夏の、食欲増進の心強い味方は・・・




この黒豚の豚味噌です!!!









我が職場の仲間の息子さんが通っておられる
「加世田常潤高校」の食品工学科の生徒さん達が作られたものです。




これがまた・・・おいしい!!!
チューブ式なので、使い勝手も大変よろしいかと・・・!!!




特におにぎりに便利です!!!




ただ・・・チューブ式なので、どうしてもお肉(黒豚)の大きさが・・・
小さくなってしまいます・・・




お肉、大きいほうがいい!!!と思う方には
こちらの缶タイプをおすすめです!




     




これ・・・高校に問い合わせをすれば購入できるようなのですが、
先日、ドルフィンポートでも見受けられました。




ただ・・・このチューブ式・・・
似ているけれど、決して歯磨き粉ではありませんので




そこんところ気をつけてくださ~い!!!!





日記@BlogRanking ← ランキングに参加しています!ポチッ!とよろしくお願いします!

奄美鶏飯!

2010-08-01 | 料理・お菓子
暑い・・・最近やけに蒸し暑い・・・!




こういうときは、これに限る!




     




そーです!これです!
大知家の夏の必需品「奄美鶏飯」です!!!




奄美に住んでいた頃は、よーく食べに行ったものです・・・
なつかしいなぁ~、おいしかったなぁ~・・・!!!




旧笠利町にある「みなとや」・・・
汁はこってり系で・・・

かつて、天皇陛下も食されたとか・・・!





今日食べに行ったのは、ドルフィンポートにある「新穂花(あらほばな)」です!




ここの奄美鶏飯・・・「みなとや」さんほどではないにしろ・・・
大知家のお気に入りの味です。

(本土でこれだけの味を出せたら、上等です!)




父は・・・豚骨煮もいっしょに・・・


     




そして母は・・・もちろんゴーヤーの味噌炒め!


     
      (お味噌は少し甘め・・・おいしい!)







     

くぅ~っ!これだ!これだ!夏はやっぱり・・・

「奄美鶏飯!」です!!!





     


さっ!は~ちゃんも食べて!食べて!


体重のことなんか・・・今日は忘れて・・・食べよう!食べよう!

(こいつ・・・4杯ぐらい食べたんじゃないか・・・?
 食欲があるのはいいことです!!!)


ご飯・・・もちろんおかわりしました!
(おひつで・・・3個分食べました!)


ご飯と共に・・・もちろん、スープだって・・・!!!
(スープだけ飲んでも・・・おいしい!)




最後は・・・残った具を・・・ぐちゃ~ぁっ!!!と入れて・・・




     
      (はい、かき混ぜて!かき混ぜて!)





あぁ~~~っ!おいしかったぁ~~~っ!元気出てきたぁ~~~っ!




デザートは・・・1階に下りて行き・・・

安納芋アイスで・・・しめました!!!
(母だけでしたが・・・)




その後、イオンに行って・・・
は~ちゃんはサンダル、母はTシャツ買って・・・




ご機嫌な1日でした!!!






(ちなみに・・・あっさり系の奄美鶏飯が好きな方は
 産業道路沿いにあります「奄美の里」がよろしいかと・・・
 母の勝手な・・・好みですが!!!



 それから・・・誰かぁ~っ!パパイヤ漬を売ってる店・・・知りませんかぁ~っ!




  日記@BlogRanking ←ランキングに参加しています!ポチッ!とよろしくお願いします!

ゴーヤー三昧!

2010-07-29 | 料理・お菓子
今年も楽しんでいます!
朝8時30分からの「夏休み子ども科学電話相談」!!!




通勤中も聴いていますが・・・
相変わらずの疑問!難問!珍問!です・・・




トンボのことや、白いひまわり・・・




収穫前のとうもろこしがタヌキに食べられたのはなぜか・・・?




なんて・・・おかしくて、かわいくて・・・




一緒に勉強させてもらっています!!!






さて・・・この夏休み・・・は~ちゃんに、ちょっとびっくり!




去年までは大嫌いと言っていたゴーヤー・・・
今年は味噌炒めにしたら食べるんです!!!




いつも、2本では足りないので・・・
今日は豪快に3本使いました!!!




     
      (3本分のゴーヤーです!たっぷりあります!)




味噌炒めと言ったら・・・豚肉を使うのが普通かもしれませんが・・・




我が家は・・・




は~ちゃんの疲れも取りたいので・・・鳥のムネ肉で・・・!




     





見た目は悪いのですが・・・けっこうイケました!!!!!




は~ちゃん・・・体重も気になるところでしょうが・・・




夏はやっぱり、モリモリ食べましょう!!!







  日記@BlogRanking ← ランキングに参加しています!ぽちっ!とよろしくお願いいたします!

今年も収穫!

2010-06-28 | 料理・お菓子
今年は・・・梅雨入りがおそかったり・・・




最近は強い雨ばかり降っていたので、心配しましたが・・・





     




今年も無事に収穫することができました!!!





茄子にピーマン、ミニトマトさん達ですっ!




あと、我が家の菜園にはトマト(桃太郎)、ピーナツも植えてあります!!!




そして・・・今年も、もさもさと・・・しそ君達は大賑わいです!




収穫した野菜を使って、今夜はこんなものを作ってみました。




下手くそですがぁ~




     




一応、麻婆茄子です。




見た目は悪いですが・・・おいしかったです!




ピーマンもトマトも、これからどんどん収穫できそうです!




ダイエット中(?)のは~ちゃんにも、たくさん食べていただきましょう!!!




(明日は、は~ちゃんのリクエストで・・・茄子のみそ田楽を作ってみます!)







ランキングに参加しています!ポチッ!とよろしくお願いします!
    
  日記@BlogRanking

カロりー表示!

2010-06-14 | 料理・お菓子
今日は文化祭の振り替え休日・・・
午前中、鴨池で練習したあと・・・ふいに・・・




○スタードーナツが食べたくなりました。




ドーナツなんて、今のは~ちゃんに良くないことは百も承知!!!




実はあの・・・飲茶というか・・・○スドの冷麺が食べたくなったのです。




ショーケースにはおいしそうなドーナツがずらり!!!
今の期間はあの抹茶シリーズがたまりません!!!



母・・・誘惑に負けて・・・冷麺と抹茶のドーナツとアイスティーを注文!
は~ちゃんは・・・冷やし坦々麺と中華ちまきとウーロン茶です!




食べながら・・・どうしてもカロリーが気になるは~ちゃん・・・
ここのドーナツってカロリーどれくらい・・・?・・・と・・・。



カロリーブックには代表的なものが少ししか、カロリー出てないんです。




帰るときには~ちゃん、勇気をふりしぼって店員さんに尋ねました。




「ここのドーナツ全部のカロリーってわかりませんか?」




母・・・心の中で・・・そんなのあっても、教えてくれるかなぁ?
と思っていましたが・・・でぇ~~~っ!びっくり!っちゅうか感動!!!




なんと!ドーナツのみならず、全メニューのカロりーを書いた資料の写しをくださいました。
今、食べたばかりの冷麺のカロリーもすぐにわかりました。





は~ちゃんが食べたセットは540カロリーでした。





この店の店員さんの応対には本当にびっくりしたというか・・・
まさかの情報開示!ならぬカロリー開示!でした。




母も・・・丁重にお礼を言いました。

「すみません、ご面倒をおかけして・・・
 カロリー気にするのなら、この店には来ないほうがいい・・・
 ってのはわかっているんですが・・・(笑)」



「いえいえ、とんでもありません!
 比較的、カロリー低めのドーナツもありますので、また、ぜひお越しください!」

と笑顔で言われたら、母・・・また来たくなりました。(ダメ!っちゅーの!)




でもは~ちゃん・・・カロリーの高い低いじゃなくて・・・
ドーナツに使っている砂糖が・・・やっぱり良くないと思うんだ・・・




朝食べても・・・ほんの少しでも・・・やっぱり、陸上選手にドーナツは・・・???




今日はよく我慢したね・・・えらかったです・・・




そんなは~ちゃん、明日、沖縄に出発です。
くれぐれも、食べすぎ・・・誘惑には気をつけてくださいね!






ドーナツ、好きな方もそうでない方もポチッ!とよろしくお願いします!
  
日記@BlogRanking