goo blog サービス終了のお知らせ 

大知ファミリーのRunラン!日記

走るの大好き!そんな「は~ちゃん」と巻き起こす我が家の奮戦記!

救急車が・・・!

2011-07-04 | その他

 

朝1番・・・は~ちゃんと朝食の準備をしていると・・・

どこからか、救急車の音が聞こえてきました。

 

 

わがやの近くで止まりました。

どこだろう?誰だろう?いつもそう思ってしまいます。

 

 

朝1番に救急車の音を聞いたからでしょうか?

今日は・・・まぁ、救急車と出会うこと!出会うこと!

 

 

仕事帰りに・・・

鴨池の地下道ですれちがい・・・

 

 

鹿大のそばでもすれちがい・・・

中洲通りで目の前を左から右へ・・・すーっと通って行き・・・。。。

 

 

ほぼ同じ時間帯に3台も出会ってしまいました。。。

 

 

救急車を見たり、音を聞いたりすると・・・

絶対に大丈夫!と思いつつも・・・

 

 

やはり、は~ちゃんと父のことを考えてしまいます。

 

 

は~ちゃん・・・まさか・・・学校の階段から落ちて怪我したんじゃないよね???

父・・・仕事でエキサイトして・・・倒れたんじゃないよね???

 

 

そんなことばかり思ってしまいます。

 

 

 

今年は節電の夏・・・

節電ももちろん大切ですが、その前に・・・

 

 

どうか、自分の健康を損ねることがありませんように・・・

熱中症、くれぐれも気をつけたいものですね。。。

 

 

 

ところで・・・母は・・・救急車には2回ほど乗ったことがあります。

 

 

1度は、は~ちゃんの付き添いで・・・

2回目は自分自身が・・・(汗!笑!)

 

 

救急車はスイスイ走っていくようですが・・・

乗り心地は・・・イマイチ!?

 

 

気持ちの問題かもしれませんが・・・

乗り心地は決してよくなかったのを覚えています。。。

 

 

救急車のお世話にはならないように・・・

気をつけて生活したいものだと・・・

 

 

あの「ピ~ポ~!」を聞くたびに思います。。。

 

 

 

 


コロリ・・・となってしまいます!

2011-07-03 | その他

 

あぁぁぁぁ~あ!!!

今年も、これが登場する季節となりました。。。

 

 

           

 

 

「アリの巣コロリ」・・・

できれば、こんなもの使わないで、アリさん退治をしたいのですが・・・

 

 

梅雨明けとほぼ同時に・・・調理台付近をウロウロするようになったアリさんたち・・・

我慢ができず・・・とうとう母、買ってきました。。。

 

 

油断したほんのわずかの時間にアリさんが登場するので・・・

母はイライラしてしまいます。。。

 

 

アリ・・・ってすごいですよね!

昨年とは全然違う場所から、突然群れをなして出没するし・・・

 

 

トイレットペーパーに群がった夏もありました。。。

「アリの巣コロリ」を置くと、母も一安心です。。。

 

 

がぁ~~~っ!

困ったことが一つ・・・

 

 

「アリの巣コロリ」置くでしょう・・・

アリさんがにおいに誘われて近づいてきますよね・・・。。。

 

 

母・・・それを見るのが大好きなんですよ・・・!

 

 

「あっ、アリがコロリに入っていった!あ・・・手ぶらで出てきた・・・!」

「あっ、また入っていった!あっ、薬をとった!ばっかだなぁ~死んじゃうぞ!」

 

 

なんて・・・じっと見つめるのが好きなんです・・・

お料理が・・・全然進みません。。。

 

 

我ながら・・・困ったものです。。。

そして・・・アリさん・・・ごめんなさいね~!

 

 

 

 

さて、金曜日のこと・・・SCCの帰り道・・・

ニーム・ハウスに寄って帰りました。。。

 

 

にむにむさんにお願いしていた・・・結晶はちみつを受け取りに・・・。

にむにむさん・・・ありがとうございました!

 

 

おいしい・・・やっぱりおいしい・・・!!!

ニーム茶と・・・絶妙のコンビネーションです!!!

 

 

それだけでなく・・・ニーム・ハウスに行くと・・・

にむにむさんの楽しいお話、にむにむらっくさんの温かいおもてなし・・・

 

 

はちみつ受け取ったらすぐに失礼するつもりが・・・

またも、ずーずしくも上がり込み・・・

 

 

楽しいお話、おいしいスイーツ・・・ありがとうございました!

 

 

ニーム・ハウスに行くと・・・は~ちゃんも母も・・・

本当に意志が弱くなり・・・

 

 

たくさんお話します!何でも食べちゃいます。。。

 

 

楽しい場所、おいしいものにすぐに寄っていく・・・

アリさんたちの気持ちが、痛いほどわかったような気がしました。。。

 

 

ニーム・ハウスに行くと・・・お二人の笑顔に・・・

コロリ!となってしまう、は~ちゃん親子でした~!!!

 

 

 

 


けしからん行動!?

2011-06-29 | その他

 

けしからん行動!って・・・昨日の立ちション坊や?

いえいえ・・・!好奇心旺盛な、未来ある子を・・・

母は怒ったりはしませぬ・・・!!!(笑)

 

 

母に対して・・・けしからん行動をしたのは・・・

ハイ、我が娘、は~ちゃんであります。。。

 

 

 

思い出しても・・・腹が立つ・・・というか・・・何というか・・・!

 

 

あれは、小田さんのコンサートが始まる直前・・・

あと少しで小田さんに会える!もう・・・心臓バクバクで・・・

落ち着かない母・・・!

 

 

気持ちは・・・「小田さぁ~~~ん    」

 

 

と、そんなときに・・・は~ちゃん・・・

「お母さん、ほらっ!」と言って・・・

ケータイの待ち受け画面にしている「秀忠」こと・・・

「向井 理」さんのかっこいい顔を見せた・・・。。。

 

 

な、なんで?今やねん?

母が・・・向井君も大好きだ・・・ということを知っての行動!!!

 

 

た、たのむ・・・今は・・・この瞬間だけは・・・

小田さんに集中させてくれぇ~!

 

 

(「若さ」では・・・小田さん・・・向井君にはかなわないのです・・・  )

 

 

 

コンサートの間も・・・オフコースの曲を・・・あまり知らないは~ちゃん・・・。。。

なんと!あの小田さんのコンサートで・・・

大あくびをしました!「ふぉわぁ~~~っ!」と・・・。

 

 

しかも・・・1度ならず・・・2度!3度!4度!5度!・・・もっと!!!

 

 

くぅ~~~っ!!!腹立つなぁ~~~!!!

 

 

もっとけしからんのは・・・帰り道!

コンサートの直後だもの・・・やはり、余韻に浸りたいですよね!

(それでなくても、母、迎えにきてくれた父を見て・・・

じゅうぶん、現実に引き戻された・・・っていうのに!)

 

 

車の中で、小田さんの最新CDを聴こうとしたら・・・

ピッ!ピッ!ピッ!ピッ!!!

 

 

な、なんで?なんでやねん?

なんで・・・GReeeeN を聴くんや???

そ、そりゃぁ・・・GReeeeNもいいよっ!

でも・・・お、小田さん・・・聴こうよ・・・たのむ・・・!!!

 

 

やれやれ・・・母は・・・疲れたのう~!!!

 

 

そんなけしからん・・・は~ちゃんですが・・・

いよいよ明日は、期末試験最終日です。

 

 

今のところ、可もなく不可もなく(?)こなしてきたようであります。。。

 

 

勉強とこの暑さで・・・頭から湯気が出てきてオーバーヒートしてるようです(笑!)

あと少し・・・がんばれっ!英語・・・落とすなよっ!(笑!笑!)

 

 

は~ちゃんの頭に少しでも刺激を!と思い・・・

なぜか?今夜のメニューはカレーと・・・豚キムチになってしまいました!

 

 

キャベツとニラもたっぷり・・・おいしゅうございました!

 

 

 

 


楽しい、日曜日でした!

2011-06-26 | その他

 最近・・・土日ともなると・・・1週間のダレがきて・・・

更新を怠りがちです。。。

 

 

でも・・・今日は元気な日曜日を過ごしました。

 

 

午前中、マルヤガーデンズに行ったあと・・・午後から・・・

山形屋デパートで開催中の「健康食品フェア」へ!

 

 

おぉ~っ!いらっしゃいました!いらっしゃいました!

お目当てのこの方・・・!!!

 

 

 

            

 

 

相変わらずの・・・ヨカニセさんです!

今日も・・・熱く熱く!語っております!

帽子もきちんと、かぶってらっしゃいます!

 

 

にむにむさんを・・・惚れ惚れ~っ!とした目でみていたんでしょうね・・・

この、おばさまは・・・!?

 

 

母が顔を出す直前・・・ライダーマンさんもいらっしゃったとか・・・

残念!!!お会いしたかったなぁ~!   

 

 

いつものように・・・ニーム茶と・・・今日はベンガニームせっけんも買って・・・

楽しくおしゃべりして・・・

(お仕事の邪魔をしました ・・・すみません!!!)

 

 

せっかく・・・超久しぶりに山形屋に来たのだから・・・

横浜中華街展に行って・・・なんだ~かんだ~見てまわって・・・

これ!というものを買って・・・

 

 

お腹がすいてきたんで・・・

は~ちゃんが幼い頃、よく行った・・・ここで・・・

 

 

        

                        (アフタヌ~ン・ティ~です)

 

 

 

これを食べて・・・

 

 

 

        

                      (黒糖パンのフルーツ・サンド)

 

 

ぺロリ!と食べたはいいけど・・・ズシリときて・・・ 

帰るとき・・・酒酔いならぬ、生クリーム酔いで・・・

 

 

オェッ!オェッ!オェ~ッ!!!ってな感じで・・・

(おいしかったんだけど、一人で食べるには量が多かった・・・?)

 

 

こんなときは・・・ニーム茶、飲みたい~!

 

 

男性の場合は、酒酔い・二日酔いでオエッ!オェッ!オェ~~~ッ!となったとき・・・?

女性の場合は・・・食べすぎ???

 

 

バイキングで食べすぎた後・・・スイーツ、ガッツリ食べた後・・・

とにかく食べ過ぎて、オェッ!オェッ!オェ~~~ッ!!!となったときは・・・

 

 

ニーム茶おすすめです!

体がニーム茶ほしがってます~!

 

 

にむにむさん・・・きょうもお世話になりました!

ありがとうございました!!!

 

 

 

期末試験直前のは~ちゃんには、とても申し訳なかったけど・・・

母、今日は一人でフラリと・・・楽しませていただきました。。。

 

 

リフレッシュできたので・・・また明日から頑張ります!

だから・・・は~ちゃんも・・・がんばろっ!!!

 

 

(またしても・・・試験期間中・・・カレー!カレー!カレー!です・・・   

 ニーム茶とともに・・・  )

 

 

 

 


そうだっ!京都に行こうっ!

2011-06-16 | その他

 

いつも傍らにおいている・・・京都の本・・・。。。

 

 

昨日もずっとながめていましたが・・・

 

 

よしっ!京都に行こう!京都が私を呼んでいる!

 

 

ということで皆様・・・母はしばらくの間、京都に行ってきます!!!

というわけで、ブログの更新もしばらくお休みします!

 

 

では・・・行ってまいります!!!

 

 

 

 

な~んて・・・言えたらすっごくうれしいけど・・・

主婦の母が・・・思い立って一人旅などできるわけもなく・・・(涙)

 

 

でも・・・京都に行きたいな・・・

貴船とか・・・大原あたりを・・・の~んびりと歩いてみたい。。。

 

 

「私、京都に行く~っ!」と言ったら・・・

父もは~ちゃんもゲタゲタ笑ってたけど・・・。。。

 

 

一人で京都に行っても・・・考えるのは、は~ちゃんのことばかりなんだろうけど・・・

そんでもって、すぐに帰って来るんだろうけど・・・

 

 

でも・・・京都、行きたい~!

 

 

まぁ・・・ガイドブック片手に・・・どこに行こうか?何を食べようか?

そう思うだけでも・・・母はじゅうぶん、京都気分ですが・・・(苦笑!)

 

 

京都関連の本・・・たくさん読んで・・・

「京都に行ったつもり!」を楽しみましょう!!!

 

 

 

 


あわただしい1日!

2011-06-05 | その他

 

昨日は・・・なにかしら朝からあわただしい1日!

 

 

土曜セミナーに出かけるは~ちゃんを見送ったあと・・・

洗濯をはじめ、あれやこれやと家事をすませ・・・

 

 

9時が過ぎると、伊集院へ墓参りに・・・

お墓の数が多いので・・・花の準備もけっこう時間がかかります。。。

 

 

お墓でせっせと汗を流し、11時30分・・・あっ!!!

は~ちゃんを学校まで迎えに行きます。

 

 

そして、再び伊集院へ・・・ 

 

 

伊集院での用事をすべて終わらせ・・・

今度は競技場へ・・・SCCへ・・・Go!Go!Goooo!!!   

 

 

SCCが終わると・・・Oぶちさんの家へ・・・   

 

 

Oぶちさんや・・・Nおちゃん・・・Aすクン、そしてこなつちゃん  の顔を見て・・・

母はやっと・・・ホッと一息!のんびりタイムです(笑!)

 

 

 

今週、市総体800に出場するAすクンのために作戦会議・・・???

Aすクンは「新たな伝説」のKだ君と同じ学校です。

 

 

 

サッカー部のAすクンですが、持久力・体力・・・

陸上をやっている子に負けてないと思うので・・・期待できます!!!

 

 

は~ちゃんが知ってる範囲、できる範囲でアドバイスをしますが

800の経験が浅いのが残念なところ!!!

 

 

予想もせずに出場が決まったようですが

地区大会は、ユニフォーム着ている陸上部員に混じって・・・

 

 

「体操服組」が大活躍することもしばしばです。。。

 

 

そんな意味では、母、Aすクンに期待したいと思います!!!

何かをしでかしてくれるような・・・何かを起こしてくれるような・・・楽しみです!!!

 

 

みんなで・・・夕食食べて・・・楽しいひと時を過ごしました。

愚痴もたくさんこぼしました!

 

 

親子の会話がたくさんたくさん!あふれているOぶち家で

心からリフレッシュできたので・・・今日からまた・・・がんばりましょ~!!!

 

 

 

 


ニームな1日!

2011-05-16 | その他

昨日は朝から、いい天気・・・!

ポカポカ陽気で5月の風が吹いてきます・・・。。。

 

 

朝、起きるのは少し遅かったけど・・・の~んびりした休日。。。

は~ちゃんは父とともに、火曜日からの中間試験に備えて、机に向かっています。

 

 

二人が何やら、議論しあう声が聞こえてきたり・・・

父は、すっかり、は~ちゃんの家庭教師になった様子です。

 

 

庭に出ると・・・この子もほら!この調子・・・!いい気分で居眠りです。。。

 

        

 

 

午後からは(と言ってもほぼ夕方近く)予定していた山形屋サテライトショップ谷山へ!

 

 

にむにむさんが、健康食品フェアで「ニーム茶」販売しています。

相変わらず、元気な声、楽しそうな笑い声が店内に響いています!!!

 

 

あっ、いつもよりもニーム茶、お得な値段になっています!(ラッキー )

横にいた、おばちゃんにいろいろと聞かれました。

 

 

「これ、飲んでいるんですか?ダイエットにはどうですか?」などと・・・

気取らず、飾らず・・・母の感想を言いました。

 

 

「買ってくださいよ~」なんて、欲を出すと・・・人間失敗するので

ありのまま・・・ありのまま・・・です!!!

 

 

          

           (エプロン姿が・・・GOOD!なお二人です!)

 

楽しい楽しいお買い物でした。。。

にむにむさん!ありがとうございました~っ!!!!

 

 

 

でぇ~っ!

そのまま、ニーム茶だけ買って帰ればいいのに・・・

 

 

ニーム茶に余計なものがついてきた・・・。。。

 

 

たとえば、これとか・・・

 

        

        (ラウンドのお菓子・・・おぉ~っ!なつかしい!でも、これ・・・

         かごに入れすぎると・・・けっこう高くつきますよね・・・!)

 

 

次はこれとか・・・

 

        

        (おいしそうなお漬物・・・たくさんたくさん、試食してしまったので

         申し訳なくて、たくさん買いました。

         たくさん試食しても買わない父とは・・・ちがうんですっ!!!)

 

 

 

極めつけは・・・これとか・・・!

あぁ~あ!また、やっちゃったよ・・・!

 

        

        (ゴールデン・ベアのシャツ!チェックがかわいいでしょっ!

         「かば」の母にも、きちんと着ることができたし、デザインも

         気に入ったので・・・はっきり言って・・・衝動買いですが・・・ごめん、父・・・) 

 

 

昨日は・・・の~んびり・・・まったりと・・・楽しく・・・ストレスもなく・・・

いいお買い物もできて・・・充実した・・・

「ニームな1日!」でありました。。。

 

(「ニームな1日」って・・・「ニーム」って言葉が、母には心地よく響いてくるので・・・

 昨日のような穏やかな日は・・・「ニームな1日」と・・・勝手に呼んでいます!!!笑!)     

 

 

 

       


「かば」と「うさぎ」と「ニーム茶」!

2011-05-14 | その他

昨日は、思わぬところでニーム茶を発見し、盛り上がった話でしたが・・・

 

 

今日は、母が・・・何ゆえ、このニーム茶を気に入っているかという話で・・・!!!

 

 

        

 

 

実は、母は・・・「かば」なんです!

(ついこの間までは、自分のこと「アザラシ」と思っていましたが、

 動物園で見た「かば」がとてもかわいかったので・・・自分を「かば」と思うことにしました!)

 

 

それでぇ~・・・!!!

母は「かば」でありながらも、実は「うさぎ」だったのです!!!

(何を言っているのか、意味わかりませんよね!笑!)

 

 

はっきり申し上げまして・・・母は便秘気味でありました・・・。。。

この「かば」のような巨体から・・・出てくるのは「うさぎ」のウンチです。。。

 

 

「かば」は、「かば」なりの物を出さなくては・・・体にいいはずありません!!!

正直、悩んでいたし・・・困っていました。

 

 

食事内容を変えてみたり、いろいろしましたが・・・

それでも「かば」が「うさぎ」なのです。。。

 

 

ところがっ!昨年の秋から、ニーム茶を飲み始めて・・・

「かば」は「かば」に見合ったものを出せるようになりました!!!

 

 

あんなに大変だったのに、「かば」さんは「うさぎ」さんとお別れして

毎日快調!やっと「かば」らしい生活ができるようになりました!!!

 

 

本当に不思議だったんですけど、飲み始めて早い時期に

変化が現れました!!!

 

 

ニーム茶は、血液浄化作用・デトックス作用があるとお聞きしましたが、

母には、便秘解消という効果も大きいようです!!!

 

 

現在、おかげさまで、「かば」は「かば」らしく・・・健康的に生活しております!!!

 

 

 

        

 

  

 

あと、期待する効果はデトックス(解毒)作用なのですが・・・

体の中の悪いもの、全部出してしまいたい気がしています!!!

 

 

っていうか・・・体の悪いもの・・・っていうよりも・・・

心の中・・・母のこの悪どい性格なども・・・解毒してくれるといいな~!

 

 

母の周囲にも・・・解毒してやりたい人間・・・けっこういますけどね・・・!(大笑!)

(あんたらもニーム茶飲んだら!!!???)

 

 

さぁ、今日もニーム茶飲んで・・・体質改善!性格改善!ダイエット!!!

がんばりましょう!!!

 

                      

 

17日まで山形屋サテライトショップ谷山にて、健康食品フェアーを開催しているそうです。

もちろん、「ニーム茶」も販売しているようですよ!

週末お出かけになってみませんか・・・!!!???

母は・・・日曜日に・・・近くの最高においしいカツ丼屋さんに行った帰りに

顔を出そうかと思っています!

にむにむさん・にむにむらっくさん・・・どうぞよろしくお願いします!

 

 

 


活生きニーム茶!

2011-05-13 | その他

先週、伊集院で記録会があったとき・・・

父が・・・腹が減った!と・・・のたまった!!!

 

 

競技場の目の前にレストランがある・・・「ゆすいん」です!!!

せっかく停めた車も動かしたくないし・・・

 

 

ということで、「ゆすいん」で食事をしました。

食後、おみやげコーナーを見ていると・・・あぁ~っ!発見しました!これ・・・!

 

 

        

 

知る人ぞ知る!ニーム茶!!!レジ横にたくさん置いてある・・・

ちょっと大きめの声で・・・「みてみて!!!ニーム茶がある~~~!!!」

 

 

レジのお姉さんが・・・「こちらご存知ですか?あちらにもたくさんありますよ!」と・・・

 

 

          

 

おぉっ!ニーム茶コーナーだっ!

 

 

お姉さんが、「このお茶、体にとってもいいようですよ!デトックス効果があったり、

血液にもとてもいいんですって!」

 

 

ほぉ~っ!

 

 

「でも、私には苦くて飲めないんですけど・・・!」

 

 

え、ええっ!?な、なんじゃ!そりゃ・・・!!!

 

 

確かに苦いけど・・・ほろ苦いっちゅうの!!!

 

 

ニーム茶のこのほろ苦さを「苦い!」と言っているようじゃ

あなたは、まだまだ「こ・ど・も・じゃ~ん!」

 

 

このほろ苦さがクセになったあなたは・・・「お・と・な・じゃ~ん!」

 

 

高校生ながら、まだまだお子ちゃまのは~ちゃんだって・・・

苦いと言われるニーム茶を・・・グビグビ飲みます。。。

お弁当と一緒に学校にも持って行きます。

 

 

焼肉食べたら・・・甘いもの食べ過ぎたら・・・

妙にニーム茶飲みたくなります。。。

 

 

でも・・・母がこのニーム茶を気に入っている本当の理由は・・・!

明日のお話にすることにして~!!!

 

 

 

そうそう、さっきのレジのお姉さん、ニーム茶は苦く感じるけど

これは大のお気に入りだそうで・・・

 

 

                

ベンガ ニームせっけん!!!

 

 

このせっけん、いいですよね!いいですよね!と・・・

うれしそうに、うれしそうに語ってくれました。。。

 

 

 

 

にむにむさんにむにむらっくさん・・・感謝です!!!

 

 

 


気がつけば・・・!!!

2011-05-06 | その他

GWも後半に入りましたが・・・

 

 

仕事を持つ主婦が・・・ゆっくりできるはずもなく・・・やれやれ・・・!

 

 

普段何もできない分、毎日のように・・・あちこちへと走り回り・・・

 

 

母のGWは実質・・・ないようなもので・・・!!!(笑  )

 

 

そんな中・・・最近気がつきました。。。

母のこのブログ・・・スタートして2年半になります。。。

 

 

気がつけば、いつの間にやら・・・トータルアクセス数が

10万アクセスを超えていました。。。

 

 

正直、いつ超えたのか・・・わかりません・・・。。。

楽しみにはしていたのですが・・・すっかり忘れていました。。。

 

 

10万アクセス達成記念のプレゼントでもみなさまに・・・と思っていましたが

そんな企画をする間もなく・・・超えてしまっていたので残念です(内心ホッ!?)

 

 

多くの皆様に遊びに来ていただいて、本当にうれしく思います。。。

母・・・というよりも・・・多くの方々が・・・

 

 

は~ちゃん自身を応援してくれているんだ・・・と・・・

本当にうれしく、心強く思います。。。

 

 

うれしいこと、楽しいこと・・・悲しかったこと、いやな思いをしたこと・・・

いろんなことがありましたが・・・

 

 

みなさまのおかげで、今日の大知ファミリーがあるのだと

心から感謝しております。。。

 

 

母の・・・愚痴ばかりになってしまいがちですが

 

 

これからもどうぞよろしくお願いいたします!!!

 

 

                   

 


子どもの日・・・!

2011-05-04 | その他

明日は・・・5月5日、子どもの日・・・ですね!

 

 

今月のカレンダー・・・気に入っています。。。

 

 

 

        

 

 

我が家には・・・男の子がいないので、

鯉のぼりには縁がないようで・・・でも、好きです!鯉のぼり!!!

 

 

横に書かれた言葉は・・・

 

 

 

        

 

 

父と・・・は~ちゃんの存在に・・・今一度、感謝です!!!

 

 

 


春の買い物!

2011-04-17 | その他

少しばかり、春の買い物をしました!!!

 

           

 

母の大好きな花、「ストロベリー・キャンドル」です。

見つけた瞬間、うれしくて飛び上がって・・・4束も買ってしまいました!

 

 

そして・・・母は仕事に行くとき、いつも黒とか・・・茶色とか・・・

少し暗めの色ばかりだったので・・・この色、買っちゃいました!!!

 

 

           

    

                 

 くぅ~っ!薄ピンク色のパンプス・・・

春の柔らかな日差しに・・・ピンク色がふんわりと映えて・・・かわいい~!!!

 

 

ただし・・・このかわいいパンプス・・・母の体重を支えきるのでしょうか???

我ながら、少々心配してます!!!(笑)

 

 

 

しかし・・・やっぱり・・・母も、は~ちゃんも・・・色気より食い気!ということで・・・

やっぱりこれです!!!

 

 

          

 

 

某デパートで開催されている「なにわのうまいもん市」で買いました!

 

 

ふつう・・・みたらし団子といったら、あんが団子にかかっているのですが・・・

これは・・・ほ~らっ!!!

 

 

          

 

 

団子の中から、みたらしのあんがとろ~りと出てきて・・・

もう、おいしいったら!!!

 

 

やっぱり・・・春は、「花より団子」ですよね~!

 

 

 

さてさて、団子ばかり食べていては・・・   になる一方なので・・・

夜、家族3人と1匹で、近くの公園に散歩をかねて、走りに行きました。。。

 

 

は~ちゃん、どうもSDがしっくりこないようで・・・

「もっと、鍛えなきゃなぁ~」と実感しているようでした。。。

 

 

今日は、母も、グラウンドを3周も・・・走った!のではなく・・・歩きました!!!

 

 

 

家に帰ったら、玄関の元気がなかったストロベリー・キャンドルが・・・

水切りをきちんとして、花瓶にいけていたからでしょうか?

 

 

元気になって、私達の心をなごませてくれました!

 

               

          

 

 

 

 

   


タンビヤキ・レストラン!

2011-04-02 | その他

先日からは~ちゃんが・・・タンビヤキ・レストランに行く・・・と・・・。

 

 

タンビヤキ・レストラン?どこにあるの?

 

 

ドルフィン・ポートだそうな・・・???

 

 

タンビヤキ・レストランなんて・・・そんなのあったけ・・・?

まぁ、2Fにそんな名前のレストランがあったかもね・・・。。。

 

 

しかし・・・よくよく話を聞いてみると・・・

どうやら、は~ちゃんが言っていたのは・・・

 

 

「炭火焼レストラン」のことのようで・・・。

 

まぁ・・・タンビヤキ・・・と読めないこともないのですが・・・(汗!汗!)

 

 

は~ちゃん・・・日本人です・・・国語の成績もそこそこ・・・

まぁ・・・お子ちゃまには、炭火焼なんて、あまり縁のない言葉のようで・・・

 

 

昨日は、踊りの練習にも熱が入ったようで・・・

(走りのほうはどうじゃったんでしょうか???)

 

 

本番を前に、グッタリと疲れている今朝のは~ちゃんです・・・!

 

                        

 


日本が・・・大変だっ!

2011-03-13 | その他

なんだか・・・日本が大変なことになってしまいました・・・。

 

 

鹿児島にいながらも・・・TVの映像を見て、

いまだにボーゼンとして、立ち直れない母です。

 

 

地震のおこった金曜日は・・・ボーゼンとし過ぎて、ショックで

食欲もなく・・・何をする気力もなく・・・当然夕食なんて・・・作れない。。。

 

 

そんなわけで・・・めっけもんに食べに行きました。。。

食欲ないけど、寿司飯なら、食べられると・・・(やっぱ、変かな???)

(桜鯛の期間限定メニュー、おいしかったです!)

 

 

避難所の人たち、飲み水も食料も十分でないはず・・・

今日の食事・・・食べられるありがたさを感じながら食べました。

 

 

「節電しましょう!」のチェンメも届きました。

電気つけるのは・・・部屋一つだけ!

 

 

PCも早く電源落とします!!!

 

 

日本はこれから・・・どうなるんだろう???

被災した人たちは・・・これからどうすんだろう???

 

 

母にできること・・・小さなこと一つでもいいから・・・やっていきたいと思います。。。

とりあえず今は・・・「節電」と「募金」でしょうか・・・?

 

 

 

 

は~ちゃん・・・今日も体調が悪く、記録会・・・休んでしまいました。

絶好の大会日和・・・母も楽しみにしていたのですが・・・こればかりは・・・。

 

 

内科・・・ダメッ!耳鼻科も・・・ちがった!

耳鼻科では血液検査までしていただきましたが・・・異常なし・・・。

 

 

考えられるのはあと一つ・・・。明日、その病院に行ってみます。

 

 

あの拒食症事件以来・・・は~ちゃんは心の中に

たくさんのたくさんのことを抱えていたようです。

 

 

気づいてあげられなかた・・・母です・・・くやしいというか・・・悲しいです。。。

残念です・・・

 

 

担任のOた先生が・・・たくさん話を聞いてくださって・・・ありがたかったです。。。

 

 

 

 

被災した人たちはきっと、強く強く!立ち上がっていくと思います。

だから、は~ちゃんも絶対に負けないでほしいと思います。。。

もう1度だけ、立ち上がってほしいと思います。。。

 

 

 

被災された皆様に・・・心よりお見舞い申し上げます。。。

 

 

 


息子にするなら・・・!?

2011-03-10 | その他

ランチ仲間の間で、よく話題になるのが・・・

 

息子にするなら「石川 遼くん」と「斉藤 佑ちゃん」のどちらがいい?

ということで・・・。。。

 

 

完全に遼くん派と佑ちゃん派に分かれます!

 

 

「私が遼くんと結婚するのは無理だから、娘になんとしてでも

 遼くんと結婚してほしい!遼くんに『お義母さん』と呼ばれてみたい!!!」

 

 

やれやれ・・・平和なランチタイムです。。。

 

 

ひとしきり、遼くん!佑ちゃん!で盛り上がった後、

母に視線が・・・

「大知さんは・・・どっちがいいの???」と・・・。

 

 

母は・・・ゴルフ・野球もいいけど・・・やっぱ陸上関係がいいなっ!

う~~~ん、最近では、琵琶湖マラソンで順位は落としたけど

自己ベストを大幅に更新した、あの「今井正人くん」好きだな・・・!

 

 

そう言うと・・・

 

 

「今井?誰、それっ?その子、お金になるの???」

 

 

○×■◇※☆△÷&・・・!!!???

 

 

お金???そこかよっ!???

 

 

「お金なんかじゃない!!!男はルックスよっ!」

そう言い返したら・・・

 

 

「お金もルックスも一緒よ~!!!」と・・・。

 

 

まっ、それもそうか・・・。。。

 

 

早くも・・・娘婿に夢を膨らませる母たちでありました・・・。