ばあばあの独り言

野菜、花なども作っております。写真で報告!愛犬ゆう君の日々の可愛いこと、愛猫ナナコちゃんとの家族日記です。

溝の草引き。

2017年06月05日 | 日記

本当に良い天気が続いています。夏野菜に自然の水が欲しい

 今日は、溝の草引きに行きます。丁度雨が降っていないので、溝に水たまりが無くて、最高です。昨日は、夕方、家の周りの草刈りを、愛用の機械で…片付けることが出来ました。一か月で、アット言うまに草は伸びてしまいますね。

 なれない草刈り機と言うか?初めて使う草刈り機を使い、9年、歯?を変えるだけでこれと言って痛みもせず、頑張ってくれている。息子のプレゼント。だから頑張れるのかな?

 そうそう、ミニ耕運機もその頃から使っています。これも息子から。畑の仕事ができるのはこの愛車?のお陰です。畑の耕すのがホントに便利になりました。

 畑を受け継いで、早や、9年、四苦八苦しながら、あれこれと植え付けて・・・

これ、結構私の元気の源になってくれているかな?子供の頃、父母の姿、そこそこの歳を重ねて、姉の姿を見ていただけで今、「畑と花壇」世話をしている元気なばあばあです

   10時です。車でご出勤、畑へー。 

今日は、ばあばあ、いっぱい、頑張ります。

 まず溝の草引きから。スギナとセリ、ドクダミが凄い。こんなにたくさんな量です。 4月の末日からこんなに草がぼうぼうで、あっと言う間に大きくなってしまった。少し乾かせて袋詰め、明日、処理センターへ運びます。

  

 

 

カエルも出てきて・・・ なかなか撮らせてくれず

  

草の量。これって、凄いね。

               

 

 あまりにも暑く、時間も費やしたので今日はこれだけ。後は、花壇の写真。

つゆ草、紫が美しいです。

  

   

          

 ニゲラ、アット言うまに袋が出来ました。

  

 

 

ブラックベリーに可愛い花が付きました。

  

            赤い実 がなって黒くなったら食べられます。甘くて美味しいです。

生け垣も花が・・・・・?

 

 

                 これもそろそろ刈り込まないと。本当にいっぱい仕事があります。今日は、最後に、もう一度、落花生を植え付けました。2-3粒づつ。そして、いっぱいキラキラテープを張っておき。ペットボトルに水を入れて並べてきました。カラスがウロウロしていたけれど、明日のお楽しみです。どちらかしら?

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿