ばあばあの独り言

野菜、花なども作っております。写真で報告!愛犬ゆう君の日々の可愛いこと、愛猫ナナコちゃんとの家族日記です。

写経会にお参り。

2018年06月13日 | お寺参り

傘の必要はなかったです。

今日も知恩院さんにお参りが出来て最高です。感謝です。

家族の「主人」の協力があってこうしてお参りが出来ます。いろんなことが起こってくると、本当に有難うと思います。お蔭様です。

 

時間が早かったので道中で写真を撮りながら・・・

三条通りから白川の柳を。水面に付くほど大きく育っていました。緑が美しいです。

 

 

 

カモが写真を撮ってって言っているような感じ。  びくともしなくて陸に上がっていました。

 

 

 

  枇杷の実が・・

 

 

知恩院さんの山門を。

 

くちなしの花と共に。

 

 

良く咲いていました。

そして、写経会の会場に。

 

  



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
探せました!!! (otomechan)
2018-06-13 22:17:20
滋賀のばあばあさまへ
今朝6時です。二人は寝ているのでパソコンをしています。
やっと探せました。
こちらは雨はほとんど降らないし、湿気はないので30度と言っても気持ち良いです。
時間帯が違うのが疲れます。
でもおかげで孫は可愛いです。いつも仕事をしている両親を見ているので、
ママが昨日も歯医者に行っている間に、昼寝から目覚めても何も探しません。
私の子守でもよくなついてくれます。

梅もらっきょうも収穫時期ですね。どうなっている事やら。梅も沢山なっているけど
多分そのままほっておくことでしょう。

やはり空家の管理も苦情の出ないようにしないといけないので、
2軒と言うのは大変ですよね。ばあばあ様は少し離れているので
余計大変ですね。御主人の筋肉痛も早く治られますように!
返信する
わあー。コメントありがとう。 (滋賀のばあばあ)
2018-06-14 10:02:03
ミミママさん、海を越えた○○から。素敵なコメントありがとう。なんか、すっかり地域に溶け込んでおられる様子、お孫様にも。
これから貴女様のブログに入らせてもらいますね。お留守番のご主人様、よく働かれるので、もしかしたら、梅、ラッキョウ、帰国されたらもう付け込まれているかもね
お楽しみです。またねー。
返信する

コメントを投稿