旅の備忘録

旅の準備とその旅行記です。【注】旅行時の情報で、最新のものとは違うことがあります。お気をつけください。

2011年 夏の帰省

2011-06-23 14:22:28 | 国内旅行


もう6月下旬。
今年の夏の帰省についてもそろそろ考えていかないと
飛行機の安いチケットJALのスーパー先得や夏休み先得、はたまたANAの旅割とか購入期限が迫って来ちゃいます!
で、久々に福岡~三重への帰省を考えますが、
今年は諸般の事情によりお盆過ぎに帰省します。


なんか嫌な予感。


ビンゴ!





JAL便では名古屋=福岡、飛んでません
フジドリームエアラインとJALの共同運行で小牧まで。
小牧はいいんですが、機体はFDAでの運行なので、料金があまり安くなりません
仕方ない・・・。
おともdeマイル(安上がり)は無理の模様
ANAの旅割のほうが断然安かったので、福岡→名古屋はANAで行くことにしました。


帰りは、冬にUSJへ連れて行ってやれなかったので、USJ経由で帰ることにしました。
大阪伊丹→福岡便の予約をどれどれ・・・・。



一日たった2便(朝と夜各一便)しか飛んでない!
去年まではもう少し便数があったと思うんだけどな

ま、USJで遊んだ後帰るし、いいんですが・・・。
ってことで、夜の便 伊丹発20:15を予約しました。

真夏の中、子供2人、遊園地を連れ回す体力が私にあるのかが心配です・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベッセルホテル 福岡貝塚

2011-06-23 14:09:47 | 国内旅行
国内宿泊第2弾!


宮崎引っ越し当日、夫の会社から宿泊すれば宿泊旅費が出るというので、
そのお言葉に甘え、宿泊することにしました。
本当は、グランドハイアットとかヒルトンシーホークとか泊まりたかったけど
予約にとりかかるのも遅かったし、宿泊費も予算オーバーなのでそこは諦めました

で、夫はやたら博多駅界隈のホテルを探してましたが、
翌朝も早くにチェックアウトし引っ越し(福岡での荷入れ)しなくちゃならないので、
比較的家に近くて、キレイめのホテルを探したら


ありました


ベッセルホテル 福岡貝塚 です!

今まで大して気に留めてこなかったけれど、そういえば貝塚駅近くにあったっけ・・・というのが私の印象です。
なんといっても気に入った点は

ベッセルホテルは、18歳以下のお子様は、ご両親または祖父母との同室で添い寝の場合に限り無料です。全室幅150cmのクイーンサイズのベッドなので添い寝でも充分の広さが保てます。
さらに朝食も無料!!
4人家族でご宿泊でも大人2名分の料金でご利用いただけます。


です。
ということで、実際泊まって来ました。
お部屋の写真は撮り忘れましたが、HPから転載させてもらうと

Img_room2
な感じで、広くてよかったです。

ただバストイレはユニットタイプでとても狭く、

P6010112

シャワーを浴びている夫に、娘は

「お父さん、かくれんぼでもしてると?」

ですって
翌朝のホテルについている朝食も少しだけ・・・

P6010110
な感じですが、十分でした。

主な宿泊層は、観光バスの運転手サンみたいで、ドライバーさん同士で
「今日、どこ?」
「おれは○時にキャナルシティ」
などの会話がちらほら。
他にはビジネスマンさんも見かけました。
貝塚にあるけど、こちらのホテルにはこういう需要があるんだね~と感心しました
駐車場も無料ですし、ファミリーで車を使っての福岡観光ならここを利用してもいいかもしれませんね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェラトンシーガイア

2011-06-23 13:46:46 | 国内旅行
旅行の予定がないのでネタも無く・・・。
ってことで、国内ホテルステイ第1弾!
シェラトンシーガイアねたでも書きましょう!

1ヶ月程前に、宮崎を離れる前に!と意気込んで母子3人で宿泊して来ました。
予約は前日。
一休.comから、素泊まり(朝食付き)トリプルプランを予約しました。

P5260042


P5260045 シャワーブースを見た娘。
『タバコ吸うところみたいだね』
・・・なるほど。

お風呂では、泡風呂になるバスボンブ(LUSHの)を持参して、アワアワワなお風呂を母子3人で楽しみました。




P5270069翌朝、晴れて、記念に部屋から外の眺めをパチリ☆



P5270072
パインテラスでの朝食でガッツリ食べた私たちです。
食後は、お部屋でチェックアウトまでまったりと過ごしました。
ゆっくりホテルでのんびりするってこと自体が贅沢よね

珍しく高級(ダよね?)ホテルに泊まって、テンションがあがりました
スパには行けなかったけど、とりあえず泊まることが出来たので、良かったです

予約はコチラからしましたよ ↓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする