長年使って来たソフトキャリーがこわれました
長年使ったわりには、写真がないので
、今販売しているモデルの画像を載せます。
こんなの↓

キャリーのハンドル部分がボキッと折れてしまい、あきらかに修復不可能。
このキャリー、2001年の香港、2009年のソウルなど近場への旅行時のみならず、
宮崎から福岡の自宅へいくとき、熊本の夫実家にいくとき、三重の実家にいくとき・・・などなど、それはもうた~いへん重宝したバッグです。
もちろん私一人の荷物ではなくて、家族4人の荷物をこれ一つにおさめられました。
とにかく
軽い
かなりふくらむので容量的にもかなりおさまる
うちはその他の旅行では、基本ハードスーツケース1個とこのソフトキャリー1個の計2個のスーツケースで旅をしてきましたが、2個で済んだのは、このソフトキャリーの収納力があったからこそ、の部分が大きいと思います。
そんなバッグなだけに、本当に壊れてしまって残念
ただいま夏休み明けにつき、倹約生活まっただ中ですが、余裕ができたらまた改めてこのキャリーを買いたいと思います。
販売は地球の歩き方ストアのコチラからかえます。
参加してみました。いつまで続くか分かりませんが・・・。
ポチッとしてくれると嬉しいです。

にほんブログ村

長年使ったわりには、写真がないので

こんなの↓

キャリーのハンドル部分がボキッと折れてしまい、あきらかに修復不可能。
このキャリー、2001年の香港、2009年のソウルなど近場への旅行時のみならず、
宮崎から福岡の自宅へいくとき、熊本の夫実家にいくとき、三重の実家にいくとき・・・などなど、それはもうた~いへん重宝したバッグです。
もちろん私一人の荷物ではなくて、家族4人の荷物をこれ一つにおさめられました。
とにかく
軽い

かなりふくらむので容量的にもかなりおさまる

うちはその他の旅行では、基本ハードスーツケース1個とこのソフトキャリー1個の計2個のスーツケースで旅をしてきましたが、2個で済んだのは、このソフトキャリーの収納力があったからこそ、の部分が大きいと思います。
そんなバッグなだけに、本当に壊れてしまって残念

ただいま夏休み明けにつき、倹約生活まっただ中ですが、余裕ができたらまた改めてこのキャリーを買いたいと思います。
販売は地球の歩き方ストアのコチラからかえます。
参加してみました。いつまで続くか分かりませんが・・・。
ポチッとしてくれると嬉しいです。

にほんブログ村