goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の備忘録

旅の準備とその旅行記です。【注】旅行時の情報で、最新のものとは違うことがあります。お気をつけください。

ワイキキゲートウェイホテル

2010-07-14 18:25:00 | 2010Hawaii(9&6yrs)
我が家は、基本、カジュアルクラスのホテルに泊まる事が多いです。
安すぎず、高すぎずな感じです。
その土地の物価にもよるけれど、食事なしのホテルなら家族4人で一泊1万円~1万5千円位が予算となっています。
・・・・我が家、ケチですね

今回の旅は、母も一緒だったこともあり、念願のシェラトンワイキキに宿泊出来ましたが、
急遽、一泊増えたときには、シェラトンワイキキにも空きがなかったですし、
ほとんど部屋を使わない1泊で寝るだけなら、と1泊はカジュアルクラスのワイキキゲートウェイになりました。
ここならシェラトンからも遠くなさそうです。

宿泊の日にちが迫っていたので、あっさりと検索にひっかかったエクスペディアで予約しました。
エクスペディアで初めて予約しましたが、会員とかにならなくても予約できるし、ページも分かりやすくて便利でした。
決済も日本円なので分かりやすいし。
ホテルにはバウチャーを提示するだけでokでした。

ただ今回失敗したのは、JAL100マイルをもらいそびれたこと。
Expedia

おぉぉ・・・私としたことが・・・
ひゃ、100マイルのもらいそびれはデカイ・・・。
HPにはちゃんと事後申請不可と書いてありました


さ、気を取り直して。
私たちは朝早い出発の為、朝食をホテルではとらなかったのですが、朝食券もついていました。
お得かも。

到着日のヒヤヒヤ劇もあり、ちょっとだけ印象は悪くもなりましたが、悪意は感じられませんでしたので、
我が家のオススメ度は・・・「普通」、といったところでしょうか。

ではお部屋の写真を少しだけ載せてみま~す。
★ダブルベッドが二つの客室
P1000131_2
これなら家族4人(子どもと添い寝)でも大丈夫ですね。


★バスルーム
P1000132
ま、普通です。
新しい設備ではないので、キレイ!ってことはありませんが、汚いってこともなく。
アメニティはパンテーンのシャンプーとリンス、石けんがあっただけ。さみしいですね。


★お部屋の設備
P1000136
コーヒーメーカーありましたシェラトンよりきれいでした・・・。

P1000137
写真には写っていないのですが、冷蔵庫も結構大きめのがありました。


【感想】
ワイキキ中心部(DFS)にも歩いていけますが、つぶれたnikeタウンそばってことで少しだけ寂しい雰囲気も漂うかも。
ワイキキトロリー(他にJALのトロリー、HISのトロリーも)も停まります。これ、いいかも
通りを渡れば公園(?広場?)もあるし、海も見えるので、朝の散歩とかにも良さそう
エッグスンシングスも通りを挟んだ斜めむこうに見えました(笑)
部屋のエアコンが結構ウルサかったのと、外の通りも深夜までウルサくて、少々寝づらかったです。
まぁ、安旅ならここで十分ですね。(プールはすごく狭いみたいなのでプール好きな子連れには不向き?)



参加してみました。このblog、どれくらい読んでくださる方がいるのかな?とふと疑問に思ったので・・・。
ご覧になったらポチッとしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェラトンワイキキのマリアオーシャン

2010-07-14 17:26:00 | 2010Hawaii(9&6yrs)
旅行前にblog検索などもして実際に泊まられた方の情報を探したのですが、あまりなかったので
シェラトン・ワイキキのマリアオーシャンスイート
について書いてみる事にします

まず、我が家がこの部屋を予約した理由は

★5人で一部屋に泊まれる
★料金もそんなにバカ高くなかった


そしてシェラトンワイキキの利点として

★眺望・立地がいい
★プールがある
★託児施設がある

があったからです。
我が家の家族4人旅行なら間違いなく泊まれない高級ホテル(あくまで我が家でのランク付け)なのですが
もしかしたら母にとっては最後のハワイ旅行になるかもしれないので、眺めなども重視しました。
夫は渋ってましたけどね。。。($390でも一泊の値段が高いって。正規だと$1000超えるのに。)

予約は、SPGに直接電話して行いました。
シェラトンワイキキのHP上では、マリアオーシャンの予約が出来ないみたい(私が分からなかっただけかも)ですし、SPGのサイトだと検索結果のどれがマリアオーシャンっていうお部屋なのかよくわからないし、そもそも一泊$390なんて、見つかりませんでした。(私が分からなかっただけかも
でも電話すると、そんなプランがあったとのことで、電話してよかった~と思います。
ちなみに、マリアオーシャンの一つ上のランクのお部屋はカイオーシャンというお部屋で、
ここだと6人まで泊まれるんだそうです。

では、お部屋の写真です。


★入り口
P7060070


★リビングエリア
P7050010
端っこしか映っていないけど、母用にベッドがリビングエリアに一台あります
もう一台、エキストラベッドを入れてもらう事も出来ますが、我が家は狭くなるので断りました。

★ベッドルーム
キングベッド一台
Img_1402

なんとか家族4人寝ましたよ
窓からの眺めはこんな感じ
Img_1415


★バスルーム
脱衣エリア・洗面エリアは広々。

P7050012

Img_1406
洗面ボウルも二つあるので嬉しいですね。

バスタブやトイレは普通の広さ。
Img_1407


バスルームのロッカー
Img_1405
収納力


★アメニティ
Img_1408
写真には映っていませんが、ボディローションやマウスウォッシュ(リステリンと思われる)以外にもちゃんとシャンプー、コンディショナー、バスジェル、石けんがありました。
量も沢山置いてくれてありました。
歯ブラシはなし。
スリッパはありました。


★メイン(リビングエリア)のラナイ
Img_1417

景色は最高!

Img_1436


★プール
部屋から真下を見るとプールがこんな感じで広がっています
P7050016
スライダーも見えます。

インフィニティプールより
P7070097
ジャグジー側からヘルモア・プレイグラウンドを見た感じ
P7070105
ジャグジーは気持ちいい
P7080177
という感じです。



欲を言えば、部屋にはトイレが二つあるとよかったな~。
でも、あくまでもこれは「欲」なので。

あ、あと・・・コーヒーメーカーなんですが・・・。
お水を入れようとしてびっくりしました。お水を入れるタンク部分がすごいカルキが付着していて・・・
一応一回お水を通してみたけど、あまりきれいにならなくて
ってことでコーヒーはあまり飲む気になりませんでした(でも飲んだけど)。
これは残念なポイント。
このコーヒーメーカーはもしかして部屋によるのかも。うーん、改善してほしいですね。

お部屋は広くていいのですが、新しいわけではないので、
あくまでも私の感覚では、宿泊料金一泊$390(税抜)が妥当なところです。
これ以上払うのは・・・いやかな。

ちなみに、子ども達は到着した日、

「すごーい、高級ホテルだ~
ひろ~い


と大喜びでした。

さてさて、今回母が同行の旅ということで、このお部屋「マリアオーシャン」の存在を知り、そして泊まる事が出来て本当に感謝です。
自分たちだけでは、立地的にも恵まれたシェラトンワイキキにはなかなか泊まれないと思うので・・・。
夫婦+子ども3人などの5人家族にもいいと思います。
総合的には、マリアオーシャン、オススメです



参加してみました。このblog、どれくらい読んでくださる方がいるのかな?とふと疑問に思ったので・・・。
ご覧になったらポチッとしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする