goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の備忘録

旅の準備とその旅行記です。【注】旅行時の情報で、最新のものとは違うことがあります。お気をつけください。

2012年9月ハワイ&オアフ★Sheraton Kona Resort & Spa at Keauhou Bay

2012-10-07 18:29:32 | 2012Hawaii(12&9yrs)


さて今回前半に宿泊した「シェラトン・コナ・リゾート&スパ・アット・ケアウホウ・ベイ」のレポートです
ホテル名、めっちゃ長いですね

高級ホテルかと言われれば、そうでもないです。
ですが、我が家はとっても満足。十分すぎるリゾートホテルでした。
★全景

20121004_151502

★ロビー

20121004_151430
開放感あふれて素敵なロビーです。

★プール
20121004_151439
素敵でした。
スライダーもあるし、気がつけば数時間をプールで過ごしていた、という感じでした。

★客室
我が家はオーシャンビューに泊まりました。

P9240043


ベイビューな感じで、少しがっかりしてしまいました。
それは私が全面オーシャンビューをイメージしていたからなんですが、
それはオーシャンフロントというお部屋のカテゴリになるようです
これね↓ (素敵)

20121007_180918



でも、お部屋はきれいに改装されているし、大人二人分の朝食もついて、1泊$155。
これはコストパフォーマンス良過ぎです
大満足です。
予約時は「シェラトン・ケアウホウ・ベイ・リゾート&スパ」でしたが、
9月からは『シェラトン・コナ・リゾート&スパ・アット・ケアウホウ・ベイ』と改称されてます。
リノベーションもちょうど終わったところみたいで、良い時期に宿泊出来ました。
今回はヘラニウィングの3階にアサインされました。


20121007_181753
上の施設の図で言うと、デラックスエグゼクティブスイートがあるウイングですが、
海に面していなくて、ベイ側(左側)に面した部屋でした。
このウィングの3階と4階には

Imga0018_3

とあって、わかりますか?
SPGのマークがあるんですよね。
このSPGのマークは何を意味するんだったのでしょう?
SPG会員だとこのフロアにアサインされるのかしら???
今頃になって、聞いておけばよかったなと思います。。。
(他の棟にはこの表示がなかったのです)

★朝食ビュッフェ
朝ご飯のビュッフェは野菜があまりなくて、
フルーツ、パン、ソーセージ系、卵系、ヨーグルトやシリアル
などがありました。
野菜があれば完璧だったな
私達は大人の分の朝食料金は宿泊プランに含まれていたので、
子供二人分だけビュッフェ料金を支払いました

★リゾート料金
・客室内およびロビーのオーシャンデッキでの高速インターネットご利用
・セルフパーキング駐車場(1台)のご利用(バレーパーキングは1日$7)
・市内通話及び1-800番アクセス通話(無制限)
・隣島、米国本土への国内長距離電話(1日30分まで)
・コナ行きトロリーのご利用
・ボトルウォーター2本(ご滞在中毎日)
・マンタパンチ(2012年9月30日までのみ。ご滞在中2杯)
・毎週月~土曜の朝のヨガレッスンへのご参加
・毎週月~木曜のカルチャーツアーへのご参加
・毎週火、木、土曜のアイランドオリエンテーションへのご参加
・毎週火、木、土曜の朝のフラレッスンへのご参加
・毎週日、月、水と金曜の朝のレイメイキングへのご参加

以上が含まれているようです。
が、今書いていて思いましたが、マンタパンチ・・・
そんなもの、頂けませんでしたよ・・・
忘れられてたのかな。悲し。
客室内でのWi-Fiは、かなりのビ弱電波でしたが、なんとか使う事が出来ました。
ログインする際に、料金を選ぶプルダウンが表示されるので、
リゾート料金を払った上に、請求されるのでは?とヒヤヒヤしつつも、使っておりました
(もちろん請求はされませんでしたが)
レンタカーを借りていたので、トロリーを使う事はなかったのですが、結構利用されているお客さんは多かったです。きっと便利なんでしょうね。
リゾート料金を払うのが必須なので、すべてを利用した方がお得なんだと思います
我が家は半分も利用出来なかったので、ちょっともったいなかったかなぁ。。。

★その他
スタッフの方もみなフレンドリーで、
宿泊客もアジア系は少なく、アメリカ人が多かったです。
ちょっと年齢層も高めだったかな、と思うけど、ファミリーにも最適です。
小さい子から大人までプールも楽しめるし、娯楽室(っていうのかな?)には
卓球台とかありました。
万が一、あいにくの雨の日でもここで遊ぶ事ができそうです

スパは時間があれば、と思っていましたが、
家族と遊び過ぎて、スパに行く時間は残念ながらとれませんでした
でも、家族と濃密な時間が過ごせたからいいかな

コインランドリーは、洗濯機、乾燥機ともに各1回$1.25(クォーター6枚)でした。
小銭を作っておかないと使えません。
ヘラニウィングには、2階と4階にあるということでした。
そうそう、ルームキーがないと入れません。気をつけましょう。
ハワイ島では、一度、洗濯&乾燥して、ホノルルへ移動しました~。


ということで、素敵なハワイ島の滞在でした~

※ホテルの写真は、シェラトンのHPから拝借させていただきました※



ポチッとしてくれると励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村












2012年9月ハワイ&オアフ6・7日目★帰国

2012-09-28 23:48:00 | 2012Hawaii(12&9yrs)



残念ですが、帰国の日です
本当に悲しい けど、仕方ないので潔く帰り支度しましょう。
この日の朝ご飯、レストランも面倒だな、とABCストアに買い物に。
サンドイッチやヨーグルトなどを買いました。
息子の水着(海パン)もかなり小さくなってきたので、来年用に物色&お買い上げ。
これで買い物も終わりですな。

お部屋でゆっくり食べて、コーヒー飲んでから、荷物のパッキング。
お土産などの壊れ物はスーツケースに、
衣類などはEASTPAKのキャリーに詰めて、詰めて・・・
無事、二つに収まりました

13時10分ホノルル発なので、3時間前にホテルを出ようかということで、10時過ぎにチェックアウト
タクシーでホノルル空港へ
行きと同じチップ込みで$38でした。
そしてチェックインをして、空港内へ。
2時間程あるので、ラウンジへ。
昔は特典でもJALのラウンジが使えたんですが、今は以前利用したようなラウンジはなくて、サクララウンジのみ。
サクララウンジは使えない平会員ですので、JCBゴールドで入れるIASSラウンジというカードラウンジへ。

P9280074
ワンドリンクサービスです。

P9280068
子供達は絵本を読み、私達夫婦は新聞などを読んで過ごしました。


P9280070



その後、私は少しだけ免税店をみたいので、先にラウンジを出て、ぶらぶら。
夫たちとは、搭乗口で待ち合わせ。

さて、いよいよ搭乗時刻です。


Img_7994


Img_7998



JAL73便は無事定刻通りに出発。
満席でした。
なかなかキャンセル待ちが取れなかったのも分かりますな。
7時間のフライトはほとんど映画を見て過ごしました。
(子供達は映画とゲーム、って感じでした)

映画を3本観つつ、食事も2回。
あっという間に到着です
成田にも無事定刻通り到着しました

日本に着いてもまだまだ自宅への道は遠いです、地方組。
お次は福岡空港への国内線に乗り継ぎです
チェックインして荷物をさっさと預けます。
そしてまだ3時間程あるので、またもやカードラウンジへ。
私はビールを飲みましたが(1杯目は無料)、夫は福岡到着後、運転しなくてはならないのでソフトドリンク。
しかしラウンジが利用出来てよかった~。
ラウンジがないと、結構どこで何をしてすごしていいかわかりません。
それに帰りは疲れているので、特に、ですね。
そういう意味では、平会員の地方組はラウンジ利用ができるカード必携なんでしょうね、今さら気付きましたが
さてさて、福岡行きに搭乗です。


P9280079




機内ではみな爆睡
娘曰く
「まばたきしたら、福岡についた」
ですって

さてこの便も無事定刻通り到着です。
7日間の旅、みんな、お疲れさまでした
息子が来年は中学生なので、もう海外旅行は無理かもしれないけれど、
でもまた、いつか外国に旅に出れると信じて



旅行記は終わりですが、次からはホテルの事とか便利だった物とかの記事を少しづつupできたらと思いま~す。
ポチッとしてくれると励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村











2012年9月ハワイ&オアフ5日目★海とプールとshopping

2012-09-26 20:17:00 | 2012Hawaii(12&9yrs)



ホノルルと言えば、









買い物ねん
それらを満喫する一日となりました~。
まずは朝ご飯。DFS裏のiHopで食べて

Dsc_0101





そのままDFSからワイキキトロリーピンクラインに乗って、アラモアナへ

P9270039

妹への誕生日プレゼント、子供達の洋服、夫の靴などをお買い上げです
お昼ご飯の時間になったけど、iHopのボリュームであまりお腹が空かなかったので、アイスクリームだけ食べてDFSまでトロリーで帰り、後は歩いてホテルへ戻りました

でもって、また海。今日はサーフィンです
息子は昨夜

「足が痛がゆい」

と大騒ぎ。原因は良く分かんないけど、夫が
「ちんくい(虫)のせいかなぁ?」
と言ったのもあって、
「もう海は嫌だ
と、ビーチで寝転んでおりました。

Imga0074



なので夫と娘でサーフィンね

Imga0069

ビーチから帰ったら、そういえばチェックイン時にもらったソフトドリンクチケットで
ホテルのプールサイドでドリンクも飲んだりして まったりします~

Imga0079



夜は 夫の
「パンケーキを極めるぞー」
という訳のわからない言葉より、Eggs'n Thingsに。
ただサラトガ通りのお店はちょっと遠いのだけど、
そちらへ行ってみる事に~

Eggsns_map
この地図でわかるかな?
Waikiki Beach Eggspress店なら、ホテルから近そう(ハイアットから少し動物園寄り)だったので
待たずにすぐ入れました
出てきた料理のお皿は、紙皿で少しサミシイ感じも。
P9270045

それでも、美味しく頂いて帰りました。
夜はそのままDFSで頼まれた化粧品を買いに。
DFSでは、中国人パワー炸裂。
化粧品コーナーはごった返しておりました。
店員と間違われ(なぜ?)、中国語で怒濤のように話しかけられました。。。
そんななか、私のかごから化粧品を奪って行ったおばちゃん。
ここで負けたら女が廃る!と奪い返して参りましたワタクシ。
ふんっ なめんなよぉ
と、DFS2階フロアもなんだか品のない感じですな。。。
(3階は静かでしたよ
そんな熱戦のあとは、ABCストアでお土産とかを買いながらホテルへ戻りました。
連日、夜はどっと眠りこけていた夫ですが、この夜はビールを飲む元気も残っていたみたいです。

Dsc_0104


では、ではおやすみなさい。
明日は帰国です。。。



ポチッとしてくれると励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村








2012年9月ハワイ&オアフ4日目★ハワイ島→オアフ島へ

2012-09-25 23:28:00 | 2012Hawaii(12&9yrs)







想像以上に楽しんだハワイ島とも今日でお別れ。残念だな・・・
ホノルル行きの飛行機は午後3時のフライトだったので、
チェックアウトの12時までは、ホテルのプールで遊びます
そして、12時前にはチェックアウトを済ませ、ちょっと早いかなと思いつつも、空港へ向かう事にしました。
夫が駐車場にレンタカーをとりに行ったので、ロビーで待ってますが、
なかなか来ません。。。

嫌な予感。。。


そして道路へ目をやると・・・

夫が歩いて戻ってきた
「どうした?」
と聞くと
「バッテリーがあがっちゃったみたい」

嫌な予感的中

すぐそばにいたベルボーイさんに夫が言うと
okと言ってくれたようで、少ししたらゴルフ場でみかけるカートのような乗り物にのったおじさん登場


Dsc_01191

夫と仲良く二人でカートに乗って、駐車場へ向かって行きました(笑)

※ちなみに夫は
「My car's battery is over」
と言ったら通じたそうです。
一般的にはなんと言うのかな?、と調べると
「( I think) the battery is dead.」
と言えばいいようです


無事、車のエンジンもかかったので、いよいよホテルを後にします!
親の私達も、子供達もハワイ島は本当に素敵だったので
離れがたい想いを胸に一路コナ空港へ。
が、ちょっと車からみかけたショッピングセンターが気になったので寄ってみる事にしました。
コナ・コモンズです
ターゲット、ロスドレスフォーレス、スポーツオーソリティ、ペトコがありました。

P9260002

どのお店も覗いてみたい!
でも時間がない!
スポーツオーソリティ、ペトコを見ただけで、Time Over
ゆっくり来てみたかったな。

今度こそ、本当にコナ空港へ。
レンタカーも無事返却。
ハワイアン航空へチェックインです。
コナ空港では有人カウンターでのチェックイン。
ホノルルまでだと荷物代(1スーツケースに付き)$17もとられちゃいました
有人カウンターだったので、マイレージをユナイテッドにつけてくれるかと尋ねたら、
「ok」
とのことだったので、4人分無事ユナイテッドにつけてもらいました

そして搭乗口付近で待っていると、私達が乗る飛行機が到着
ぼーっとしていたら、なんだか見覚えのある顔が
職場のRくん夫妻でした
実は出発当日に職場でRくんと話していたら
「俺も25日からハワイ島っす
「あれ、入れ違いだね
なんて会話をしていたのですが、まさか会うとはね

お邪魔かと思いつつ、せっかくなんで声かけて、
「楽しんでね」なんて短い会話を(笑)。
異国で同じ職場の人と偶然会うなんて、ほんとおかしい

さーホノルル行きに搭乗です
今回は行きとは違って、満席なり
私達はスーツケースを二つ(機内持ち込み不可の大きさ)を預けましたが、
預けるには有料ということが影響して(と思う)
機内には結構荷物を持ち込んでいる人がいました。

そっか・・・
みんななるべく預けないようにするんだね・・・
勉強になりました


これまた軽く一眠りしたら、すぐにホノルル到着です
では、タクシーでホテル(シェラトン・プリンセス・カイウラニ)に向かいます
タクシーで$38(チップ込み)くらいでしたかね。

チェックインも名前を告げればすぐに完了。
今回は、直前の予約ということもあって、部屋のカテゴリーを選ぶ余地がなく。
ダブルベッド2台のお部屋はプールビューしかなくて、プールビュー(低層階)のお部屋です。
満室なら仕方ないけど、ポイントを使って見晴らしの良いお部屋に可能だったらupgradeしようかな、と思っていました。
が、アサインされた部屋番号をちらりと見ると8階!
これって、デラックスオーシャンビューよね
プールビューなら低層階のはずなので、これはなにもせずにupgradeしてくれた模様
(心の中でガッツポーズ
5年前もシティビュー→デラックスオーシャンビュー(8階)にupgradeされたので、すぐに8階でピンと来ました。
(その時の記事はこちら。)

5年前の記憶が正しければ、モアナサーフライダー越に海が見えるはず と扉をあけると

Img_7989


見えました
満足、満足。

早速、水着に着替えてワイキキビーチへ向かいます。
夫、スタンドアップパドルサーフィン(以下SUP)がしたいって
急いでレンタルして親子3人で沖へ~


私はビーチからビデオ撮影
SUPすること 1時間。
まぁまぁ楽しんだみたいです。

ちょっと海でみんなで遊んで、ホテルに帰ると・・・




またもやプールです
どんだけプール・・・



Imga0048



が、ですね。
シェラトンプリンセスカイウラニホテルのプールは

Imga0059




な感じで、しかも水深がなぜかめちゃくちゃ深いのです。
区切られた左側(全体の3分の1)が、大人でもやっと足が届く深さ。
残りの3分の2は、深いのです
一番深いところだと、水深が2.5m位ある・・・
シンクロでもやらせる気か・・・

というわけで、ハワイ島とはうってかわって、子供達はあまり楽しめない感じ(だって親の私達もおぼれないか気をつけてみてないといけないし)で、プールは半時間程度で終了~。

部屋に行って着替えましょう~。
そして既に夜
夜ご飯は・・・

P9260023



2年前も行ったAqua Terraceへ。
日本語メニューもあるしね。空いているし、近いしね。
ハワイアンプレートが美味しかったので、また頼んじゃいました。

食後は軽くDFSへ行って、物色してホテルへ帰りました。
今日も一日、よく動いたな~。
そしてそして、明日一日でハワイも終わり。
悲しいのぅ。



ポチッとしてくれると励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村














2012年9月ハワイ&オアフ3日目★夜★マンタスノーケル

2012-09-24 23:58:00 | 2012Hawaii(12&9yrs)



今回の旅の出発前から、夫が
「夜のマンタスノーケルツアーには参加したいな
と言っていたので、なんとなく参加するんだろうな、とは思っていました。
一人100ドルとちょっと高いかな?とか、
子供も参加したいって思うかな?とか
私自身は夜の海ってちょっと怖いとか
そういう気持ちがあったのですが、意外にも子供達が

「参加してみたい

なんて言うもんですから、参加する事になりました
ブログ検索していても、なかなか好評ですしね
きっと参加する価値はあるんだろう、という見解もありました
参加したのは、Fair Wind社のツアーです

さて。
集合時間は現地事務所に18時半集合。
その事務所へは、シェラトンからは歩いて10分かからない位。
水着の上にパーカーを羽織って歩いて行きました。
余裕ですな
(他の方は車でケアウホウ・ベイまで来てました
ウェットスーツやスノーケル道具代は料金に含まれているので、チェックインするとすぐにウエットを渡されます。

そして船に乗り込みます。
船がベイ(湾)に出て行く途中では、ちょっとしたマンタに関する説明(英語)がありました。
が、この日は、天候がイマイチ、海も荒れ気味
船がゆらんゆらんと揺れるので、まともに聞いていたら、酔いそう
「酔うと思ったら、本当に酔うぞ・・・大丈夫、大丈夫・・・酔わない酔わない・・・」
と自分に言い聞かせたりしていたもんだから、説明なんて、ほぼ聞いていませんでした
そしていざ、夜の海へ
船から小さなイカダのような物がつながれていて
それにむかってまずは泳ぎます。

が、夜の海に飛び込むのってちょっと勇気が要ります
私自身もそうだけど、子供達(12歳&9歳)も大丈夫だろうか。。。と思っていたのですが、
私より先に息子がすーいすい、とイカダに向かって泳いで行くではありませんか
これは負けてられないぞーと私も一生懸命泳ぎましたよ
娘もすーいすい、と私について泳いでくるので驚きました。

そしてひたすらイカダにつかまって、海中を見ます。
自分の事に必死でイカダの写真がないので、FairWind社のHPより、

Photo
(海中から私達を見上げた感じの写真)

見ている間中ずっとマンタがいた訳ではなかったけれど、マンタを間近で見る事ができたので良かったです
P9250171


多分トータルで10分から15分位(だと思う)海の中を眺めて、引き上げます。
これまた結構船が揺れてまして、
軽く船酔い。
しかも家族4人とも。

他のツアー客は結構平気で、海から上がると
スープ、ロールパン、スナック、温かいお飲物がふるまわれるので
食べたりのんだりしてましたが、夫や子供達は飲み食いしたら吐きそう、ということでパス。
私はスープを飲んだ方が気持ち悪くないかも、と思いスープを飲んでみました。
飲む行為(フーフー冷ましながら飲む)に集中出来たせいか、酔いが引いていきました。
しかしながら、歩いてホテルに戻り、シャワーを浴びたらみんなぐったり
すぐに寝ちゃったのでした。
他の方達は、見た感じ、船酔いしてなさそうだったなぁ。すごっ。
(我が家がへなちょこなだけか・・・



マンタスノーケル、youtubeに紹介動画がありました。参考までにこちら↓






ポチッとしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村