goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の備忘録

旅の準備とその旅行記です。【注】旅行時の情報で、最新のものとは違うことがあります。お気をつけください。

JALの旅客サービスシステムの刷新・・・

2017-12-09 18:19:58 | マイルとかポイントとか
我が家は夫の好みで、JALマイラーなんです。
(私的本音:帰省で利用するANAがいい)

で、せっせとマイルを貯めているわけですが
先月、『JALの旅客サービスシステムの刷新』とやらがありました。
それを踏まえて、特典航空券のルール変更などもあり、
改悪についてはまぁ仕方ない、とか我慢をしているわけですが。

今回のシステムの刷新は、予想を上回る使いづらさで
国際線の特典航空券、探しながら、探す気が失せてくる・・・

これがJALの狙い?と疑ってしまうくらい。

とにかく


地方発、ローカル都市への航空券を探すマイラーに配慮がないと思うんです。


12月の時点でできないな、と感じている点は以下の点。

国内線が選べない
以前は国内線乗り継ぎ便を選べたが、どうやら新システムでは表示された便を選ぶしかない模様です。

就航都市複数検索ができない
私の次の行きたいところは、ミュンヘン。
ところがミュンヘンへの直行便はJALにはありません(ANAはある)。
なので、欧州へのチケットはどこでもいいから空いてる便を探し、
そこからミュンヘン往復へは自腹で航空券を取りたいのですが、
いちいち直行便就航都市(ロンドン・パリ・ヘルシンキ・フランクフルト)を選んで
搭乗クラスも指定しないと検索できないんです。
4都市のうちのどれでもいい、搭乗クラスもどれでもいいから空いている便を探したい、という検索ができないのです。




こういう不便さを乗り越えないと、せっかく貯めたマイルも無駄になってしまうんでしょうか。
なんとか、使い勝手をもう少し良くしてほしいです



よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村

2017summerマイル事情

2017-08-30 18:06:38 | マイルとかポイントとか
この夏はマイルをもらったり、使ったり。
簡単にまとめ


私のヘルシンキ往復
福岡=ヘルシンキ by フィンエアー
JALに貯めました。5008マイル。
Wマイルキャンペーンに参加できなかったのが悔やまれます

息子のロンドン往復
福岡=ロンドン  by キャセイ
予約クラス G のため、どのマイレージプログラムにも加算できず
残念

私と子供達の福岡=名古屋往復
ユナイテッドのマイル 30000mile 使用

私と子供達の福岡=名古屋往復
デルタ スカイマイルにそれぞれ1000マイル加算
ニッポン500マイルキャンペーン

夫のホノルル往復(来月
JAL 13000マイルくらいもらえるみたい(あくまでも予定)。


さ、次の旅行に向けて マイルを上手に貯めていかねばね

またしてもデルタ!ランディング・キャンペーン♪

2017-04-19 17:03:13 | マイルとかポイントとか

毎日のお支払いでバケーションを実現。

またしてもデルタから太っ腹なキャンペーンがっ

我が家も早速このキャンペーンにあやかりたいと思います
残念ながらデルタのクレジットカードは保有していないので、
家族それぞれスカイマイルショッピングの利用で1000マイルもらえたらラッキーかな



よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村

2017年もありがとう!デルタ航空!

2017-04-06 06:53:42 | マイルとかポイントとか
今年度もデルタの太っ腹ニッポン500マイルボーナスキャンペーンが無事継続されまーす

ご存知の方も多くいらっしゃると思いますが、簡単に書きますと

『すべての日本国内線で、1フライトにつき500スカイマイル・ボーナスマイルをご獲得いただけます。
JAL(日本航空)、ANA(全日空)、スカイマークなど日本国内線であれば、航空会社、路線、クラスは問いません!』


ってことです。
我が家も毎年数回の国内線を利用しますので
地道にコツコツ貯めています。
夫は出張もあるので、毎年Maxの10フライト分貯めています。
(おかげで去年グアム往復特典航空券をGET!
先月の東京往復も、もちろんぬかりなくFAXしました
4月で年度が切り替わるので、夫も今月のフライトから積算可能ですし
ありがたいです


ちなみに我が家のパソコンはMacなので
500ボーナスマイル加算申請フォームのpdfをパソコンに保存した後
そのpdfに自分の名前やスカイマイル番号を入力して保存し直しています(家族分)。
これでいちいち書き込まなくても
乗ったフライト分だけを書き込めばFAXできるのです
(Macは専用ソフト不要、プレビューで編集できるのです。詳しくは「Mac pdf 編集」でググってみてください)



よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村