goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の備忘録

旅の準備とその旅行記です。【注】旅行時の情報で、最新のものとは違うことがあります。お気をつけください。

要注意!マイルの積算先。

2019-10-06 18:43:38 | マイルとかポイントとか
2019台北(俺様達の夏休み)の記事を書き上げました。(私が)
旅した当人ではないので、ざっくりですけど、備忘録として。
興味のある方はご覧ください。

ちょっとした小話。
同じ旅程でも、マイル積算先によって貯まるマイルが違います。
先月、妹と母がカナダへ行きました。

1日目:NRT→YYC
3日目:YYC→YYR
5日目:YYR→NRT

乗ったのはエアカナダ。
妹はANAマイラーなので、迷わずANAへ積算。
母はUAマイラー(本人は自覚なし。私たち姉妹が管理しています)なのでUAに貯めました。

妹が、「3日目のカナダ国内線の分が積算されてない😡
と言うので、一緒にPC見ながら
事後申告をネットからできるんじゃ?
とゴソゴソ言っていたのですが。

そしたら、当たり前といえば当たり前ですが
積算率とか積算先によって微妙に違うんですね。

結局、妹のカナダ国内線の分はANAでは積算対象外ということでしたが・・・
今回の旅の獲得マイルは以下のとおり。



妹と母とでは1200マイル程違うんです。
これは・・・意外と盲点なのかも。
私はANAとUA、どちらでも貯めているので、気をつけないと、と思いますが
実際予約している段階でこんなことまでしっかり考えられるかどうか・・・😅
(だって早く予約しないとこの安いチケット売れちゃう。。。とか考えていて
 予約クラスのことまでしっかり考えていないし)

ま、なるようにしかならないですねー。
本当は神経質に行きたいところですが、
性格的に無理なので、いきあたりばったりでいくしかないのかな。

※使っているのは、以下の2サイトです。もっとうまく使いこなしたい
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります

ミニストップ、お前もか。

2019-10-03 07:25:21 | マイルとかポイントとか
LINEポイントの改悪ニュースを知った昨日ですが、
今日は今日で、waonの改悪ニュースも見つけてしまいました😭 
2019年の11月17日をもってミニストップ店頭でのwaon支払いによる収納代行が利用できなくなるそうです😭 
waonポイント2倍のわくわくデーに、waonを利用して収納代行(税金の支払いが多かったかな)をしてきたので・・・ショック😭
 
夫の単身赴任が終わりJALマイルの増え方が緩やかになってきたので、この改悪ニュースはとても残念です。

残るチャンスは、10/5,15,25,11/5,15の5日ですね!




〜以下、お知らせの中身
               

2019年9月27日
お客さま各位
ミニストップ株式会社
「電子マネーWAON」での収納代行サービスのお取り扱い終了について
平素よりミニストップをご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。ミニストップ店舗におきまして「電子マネーWAON」での収納代行サービスのお取り扱いを、2019年11月17日(日)23:59をもちまして終了いたします。
※イオンカード(WAON一体型)、JMBWAONカード等含む

お客さまには、ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
以上  



よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります
            

        

☆☆☆マイレージプラスの朗報☆☆☆二つも!

2019-08-31 07:23:37 | マイルとかポイントとか
朗報一つ目
先日、マイレージプラスモールが8/30で終了という記事を書きました。
その時の記事はこちら。「あらら、残念。
残念だけど仕方ない。
で、昨日思い出したようにギリギリに
マイル延長しなくちゃ!、と昨日の8/30、お昼頃にサイトに行ったけど




時すでに遅し〜
あーうっかりしてたわ。。。😨 
で、大して画面の文章をよく読まずにいたのですが、
改めて夜にアクセスしてみたら



(Mileage Plus Shopping Japan)なんてものが!!!

オオオ!😲 
なんだそれは!
(もしやマイレージプラスモールが運営母体を変えてリニューアルしたってこと?)
がっかりニュースから、まずは一つ朗報なのかな。


朗報二つ目。
ネットサーフィンしていたらね、
こんな記事を見つけたんですね。
(トラベルボイスさんの記事です)

え?!嘘、嘘、まじでー!!!

と驚いたのですが、デマを流布してはいけませんので
確信したかった私は検索魔になりましたよ😈 

ユナイテッド航空のページにもそんな記述がさっとは見当たりません。
そっか!規約よ!と規約のページを見てみたら・・・(2019/8/31時点)




えー😱 
「連続する18ヶ月間にアカウントのご利用がなかった会員は・・・蓄積したマイルは喪失します」
って書いてある。。。
米国は有効期限撤廃で、日本は対象外とか?
じゃぁ、ちょいと、一発、ログインしてみるかーとしてみました。
(有効期限が表示されるので)



マイルの有効期限って表示されてる。
あー、だめじゃーん😫 
と思いながら、さらにアカウント明細の表示をクリックしたら・・・




マイルが失効しません!ってなってる!!!
おぉぉ、すごいぞ!マイレージプラス!

マイレージプログラムって改悪することが多いのに
今回は朗報二つです。
いいねー、ユナイテッド😘 

家族4人分のマイル延長に必死だった我が家(っていうか、私)としては
本当にありがたいです😀 
特に未成年の子供二人分の延長には気を使っていたので
この心配や手間から解放されるのはありがたいです😋 

よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります




知ってた?!ニッポン500マイルキャンペーンの申請方法が変わってた!

2019-07-02 18:29:04 | マイルとかポイントとか
今年もお世話になっております、デルタの太っ腹キャンペーン、

ニッポン500マイルキャンペーン!!!


先月の夫の搭乗分を申請しようと準備して、FAXを試みたのですが
デルタのFAX応答せず。3度やってみてもダメでした。

??? 太っ腹キャンペーン、突然終了した?

と嫌な予感がして、デルタのwebサイト
そうしましたら・・・申請方法がメールに変わっていました!

pdfを作成するのが面倒になりました。。。
(我が家はiMacなので、pdfファイルを編集しております。書き込んでスキャナに読み込むのとどっちが早いかしら・・・?)
搭乗券はスマホのカメラで取ればいいので、そちらは簡単になりました。
私的には一長一短。
他のみなさまはどうお感じでしょうか???

我が家は私が家族分を申請してるのでね・・・。
慣れればこっちの方が楽でしょうか・・・。

でも、FAXやコピー機がない人には朗報ですね



※使っているのは、以下の2サイトです。もっとうまく使いこなしたい
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へにほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村

JALスカイメイト

2019-06-19 17:21:15 | マイルとかポイントとか
さて。
ANAのスマートU25に負けてる感のJALのスカイメイトですが、
基本JALマイラーの我が家としては、スカイメイトも使って欲しいわけです。
何と言っても、安いのに

マイル積算率 75%!

なのでね、こちらも利用したいです。
JALの方は、「お客さま情報登録」済みのJMBカードが必要です。
我が家の子供達、「お客さま情報登録」済みなんだろうか?


はい、してませんー



次に空港に行った時に、ANAと一緒にしておこうと思います。。。
あ、息子はJALカードを発行するのでいいか・・・。



(注:2019年5月末時点での情報です)

よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ


にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村