2日目です。
前の晩から考えてました。
10時までには時間があるぞ! どこか一人で行ってみよう~。
そこで、まずは写真を撮りそこなった眼鏡橋。
チンチン電車を降りたものの、方角さえはっきりしない…
道行く方に聞いてみると、丁寧に教えてくれました。

天気はあいにくの雨、それでもちゃ~んと撮れましたよ。
さぁ~次はどこに行こう!
ちょっと距離はあるけれど、大浦天主堂まで行ってみました。
チンチン電車乗り間違えないようにしないとね。

雨が降っていましたし、朝早い時間だったので
協会の中には誰も人はいませんでした。(ネコちゃんが1匹イスの上で寝てたよ。)
クリスチャンではないけれど、協会の一番前の席でお祈りしました。
ハッピーを我が家に授けてくれたコト。
ハッピーが今、苦しみのない世界で過ごしている感謝。
そして
もしも次にハッピーがこの世に生まれて来る時、、、私のもとに来られなくても良いので
同じような痛みや苦しみを与えないで下さい。
そう泣きながら祈りました。(キリスト教だと輪廻転生じゃないかもしれないケド…)
ハッピーが亡くなって、初めてそんなふうに思えた瞬間でした。
待ち合わせに戻って、今日のデートの始まりです!!!
まず最初に訪れたのは、原爆資料館。
長崎の街が破壊され、大勢の人が一瞬で亡くなったあの戦争。
展示されている物や写真をみる度に二度と戦争はしない。そう心に誓いました。
だって、平和な今だからこそ
こうして犬を飼って楽しい時間を過ごすコトが出来る。
友人たちとお喋りしたりご飯食べたりするコトが出来る。
戦争になったら、被害を受けるのは人だけじゃないですものね。
特に驚いたのは、第2次世界大戦のあとで世界のいろんな国で核実験を行っている事。
その回数は全部で2000回を超えています。
犬が1匹死んだだけでもこんなにも悲しいのに、大勢の人が亡くなったり苦しんだりする兵器が世界中にたくさんあるなんて…
ひとりひとりに悲しむ人がたくさんいるでしょうにね。
その後、平和記念公園へ向かいました。。。 いや向かったハズでした。
道を下って、道路を渡ると爆心地の公園です。
そこで黙とうをして、また道路を渡って階段を上ると…
ん??????
見覚えのある景色が?
何故かしら、また原爆資料館に戻ってきてしまいました(汗)
気を取り直して、もう一度平和公園にむかいます。
今度はちゃんと行けましたよ~(ちゃんと地図も見ましたしね。)

今日のお昼はちゃんぽんと皿うどん。
もちろん半分ずつですよ~
やっぱり本場の味はと~っても美味しかったです。
その後は念願のナナちゃんに会いにmackyさんのお宅へ、
ナナちゃん
大ちゃん
マックくん
ゲンちゃん
たらこちゃん
macky家のみんなに会うことが出来ました~!!!
ナナちゃん、ケーキの時間になったら俄然張り切って立ち上がりました。
macky家ではケーキを買う時はナナちゃんたちのために、必ずショートケーキにするそうです。
もちろんイチゴはナナちゃんのお口に♪
(も~ナナちゃん幸せ者ね)
そしてミニミニハッピーとご対面。

ハッピーパワーでナナちゃんの病気を吸い取っちゃてね。
夕方からお散歩。
本当はカートに乗って一緒にいつもの神社へ行きたかったのだけど…
あまりの湿気と暑さ、これじゃワンズは辛いものね。
ナナちゃんとお家の近くを少し歩いて、その後はお庭で風のニオイを堪能♪
大ちゃんとマックちゃんはもう少し歩きましょ♪
ワンズたちの夕飯を終わらせたら、またまたふたりのデート。
今夜の夕飯はボリューム満点ハンバーグ!
でもその前に出てくる壺焼きのスープがこれまた熱いけど美味し~~!
そして食後はドライブ。
稲佐山からの夜景は残念ながら霧が出てしまってあまり良く見えなかったけど
一日一緒に過ごしてと~っても楽しい時間でした。
ホテルの近くまで送ってもらう途中からなぜか血液型のはなしで盛り上がり(爆)
車を停めたあとも、お喋りが弾んでなかなか別れられないふたりです。
まるでつきあい出したばかりのカップルのよう…
とのmackyさんの言葉にと~~い記憶がよみがえるような(笑)
30分近くお喋りしたあとでお別れしました。
きっとまたいつか、mackyさんに会いに長崎に来るじょ~
前の晩から考えてました。
10時までには時間があるぞ! どこか一人で行ってみよう~。
そこで、まずは写真を撮りそこなった眼鏡橋。
チンチン電車を降りたものの、方角さえはっきりしない…
道行く方に聞いてみると、丁寧に教えてくれました。

天気はあいにくの雨、それでもちゃ~んと撮れましたよ。
さぁ~次はどこに行こう!
ちょっと距離はあるけれど、大浦天主堂まで行ってみました。
チンチン電車乗り間違えないようにしないとね。

雨が降っていましたし、朝早い時間だったので
協会の中には誰も人はいませんでした。(ネコちゃんが1匹イスの上で寝てたよ。)
クリスチャンではないけれど、協会の一番前の席でお祈りしました。
ハッピーを我が家に授けてくれたコト。
ハッピーが今、苦しみのない世界で過ごしている感謝。
そして
もしも次にハッピーがこの世に生まれて来る時、、、私のもとに来られなくても良いので
同じような痛みや苦しみを与えないで下さい。
そう泣きながら祈りました。(キリスト教だと輪廻転生じゃないかもしれないケド…)
ハッピーが亡くなって、初めてそんなふうに思えた瞬間でした。
待ち合わせに戻って、今日のデートの始まりです!!!
まず最初に訪れたのは、原爆資料館。
長崎の街が破壊され、大勢の人が一瞬で亡くなったあの戦争。
展示されている物や写真をみる度に二度と戦争はしない。そう心に誓いました。
だって、平和な今だからこそ
こうして犬を飼って楽しい時間を過ごすコトが出来る。
友人たちとお喋りしたりご飯食べたりするコトが出来る。
戦争になったら、被害を受けるのは人だけじゃないですものね。
特に驚いたのは、第2次世界大戦のあとで世界のいろんな国で核実験を行っている事。
その回数は全部で2000回を超えています。
犬が1匹死んだだけでもこんなにも悲しいのに、大勢の人が亡くなったり苦しんだりする兵器が世界中にたくさんあるなんて…
ひとりひとりに悲しむ人がたくさんいるでしょうにね。
その後、平和記念公園へ向かいました。。。 いや向かったハズでした。
道を下って、道路を渡ると爆心地の公園です。
そこで黙とうをして、また道路を渡って階段を上ると…
ん??????
見覚えのある景色が?
何故かしら、また原爆資料館に戻ってきてしまいました(汗)
気を取り直して、もう一度平和公園にむかいます。
今度はちゃんと行けましたよ~(ちゃんと地図も見ましたしね。)

今日のお昼はちゃんぽんと皿うどん。
もちろん半分ずつですよ~
やっぱり本場の味はと~っても美味しかったです。
その後は念願のナナちゃんに会いにmackyさんのお宅へ、





macky家のみんなに会うことが出来ました~!!!
ナナちゃん、ケーキの時間になったら俄然張り切って立ち上がりました。
macky家ではケーキを買う時はナナちゃんたちのために、必ずショートケーキにするそうです。
もちろんイチゴはナナちゃんのお口に♪
(も~ナナちゃん幸せ者ね)
そしてミニミニハッピーとご対面。

ハッピーパワーでナナちゃんの病気を吸い取っちゃてね。
夕方からお散歩。
本当はカートに乗って一緒にいつもの神社へ行きたかったのだけど…
あまりの湿気と暑さ、これじゃワンズは辛いものね。
ナナちゃんとお家の近くを少し歩いて、その後はお庭で風のニオイを堪能♪
大ちゃんとマックちゃんはもう少し歩きましょ♪
ワンズたちの夕飯を終わらせたら、またまたふたりのデート。
今夜の夕飯はボリューム満点ハンバーグ!
でもその前に出てくる壺焼きのスープがこれまた熱いけど美味し~~!
そして食後はドライブ。
稲佐山からの夜景は残念ながら霧が出てしまってあまり良く見えなかったけど
一日一緒に過ごしてと~っても楽しい時間でした。
ホテルの近くまで送ってもらう途中からなぜか血液型のはなしで盛り上がり(爆)
車を停めたあとも、お喋りが弾んでなかなか別れられないふたりです。
まるでつきあい出したばかりのカップルのよう…
とのmackyさんの言葉にと~~い記憶がよみがえるような(笑)
30分近くお喋りしたあとでお別れしました。
きっとまたいつか、mackyさんに会いに長崎に来るじょ~