goo blog サービス終了のお知らせ 

レガスピへの道 (でも時々、菊川)~Road to the Legazpi City Albay!~

37年7ヶ月の会社生活を終え、次のステップをフィリピンで過ごす事に決めた男のつぶやき
レガスピ市に興味ある方ご連絡を

昨晩の夕食 2020年1月24日 金曜日

2020-01-24 09:54:22 | レガスピ

昨晩、映画を観るため、SM Legazpiへ行って来ました。

久しぶりに、SM Legazpiのフードコートで夕食を取りました。

お店の名前はBYRON'Sと言うBACKRIBSのお店です。






今朝、マクドナルドにて 2019年12月31日 火曜日 大晦日

2020-01-23 13:03:50 | レガスピ

今朝は、マクドナルドにて「ソーセージ・マックマフィン」と「ハッシュブラウン」を購入した。 何回も、買いに行っているので、向こうも理解したのか、「ウィズ・エッグ」の確認はなかった。


スターウォーズは上映されていません。 2019年12月31日 火曜日 大晦日

2020-01-23 12:03:50 | レガスピ

12月18日に日米同時公開された「スターウォーズ」ですが、ここレガスピも12月18日に公開され、SMレガスピでは、5/6スクリーンで上映されていました。 混んでいそうなので、日をずらせて見に行こうと思いつつ、先週、モールに行ったら「スターウォーズ」の「ス」の字もありません。 すべてのスクリーンが他の映画を上映しています。 インターネットが繋がらないので、「スターウォーズ」の評価がどうなっているか解りませんが、1週間で上映が打ち切られるなんで、駄作だったんでしょうね。 ちなみに、路上で既に、DVDが売られています。

 


朝早くから市場は混んでいます。 2019年12月31日 火曜日 大晦日

2020-01-23 10:17:52 | レガスピ

Alayaモール向かいの「MIKI」で拉麺を買う序に公設市場の2階の肉売り場で豚肉の塊と、ソーセージを購入。 この市場では、と殺されたブタがそのまま運ばれ、各お店で解体して売っているので、肉としては非常に新鮮。 タガログ語さえ話せれば、豚肉の好きな部位を好きな量だけ購入出来ます。 鶏肉は、大手スーパーの方が安いのか、ココには、余り置かれていません。 次に「MIKI」に向かい、拉麺を2Kg(2袋)購入。 ここで売られている拉麺は、ストレートの乾麵。数量がまとまれば、ちじれ麺も作ってくれるかもしれません。 半生の卵麺は色々種類があります。

 


今朝のレガスピ及びマヨン山 2020年1月23日 木曜日

2020-01-23 09:55:57 | レガスピ

おはようございます。

今朝のレガスピは晴れ、時々曇りの空模様です。

予報では、各時間帯での降水確率も低くなっています。

でも、予報では、明日から崩れる模様です。

今朝のマヨン山には雲が掛かっていますが、時々、山頂が見える時があります。

今日も、元気で、頑張って生きましょう。
















何処の国も年末の買い出しで大忙し 2019年12月30日 月曜日 ホセ・リサール・ディ

2020-01-22 10:53:19 | レガスピ

何処の国も、年末年始の買い出しで大忙しでしょう。 ここ、レガスピの中心部にあるAyalaモール周辺は買い物客と買い物客が乗ってくる車と、バイクで超渋滞でした。 モールの向かいに「MIKI」と言うケーキ材料、麺類の材料を扱う店があるのですが、ここで、拉麺が売られています。 在庫はないので、明日の朝ならあるとの事。 7時半開店との事なので、明日の朝、買いに行くことにします。 


キャビネットの作成 2019年12月30日 月曜日 ホセ・リサール・ディ

2020-01-22 10:27:58 | レガスピ

事務所の裏に宿泊者用の部屋を作っていますが、その大工メンバーが、キャビネット作りに来ました。 一部の材料が不足していたので、家を作る部材を売っている「CITI HARDWARE」へ買い物。 中の棚をどうするか、いろいろ検討した結果、45cmx45cm 4段の金属の棚が2700ペソを売っていたので、それを設置する事に落ち着きました。 材料費など、色々計算しましたが、限りなく、出来合いの物を使った方が、安く、工期も短いようです。

 


ホセ・リサール・ディ 2019年12月30日 月曜日 ホセ・リサール・ディ

2020-01-22 10:14:48 | レガスピ

今日はフィリピンの英雄・ホセ・リサールの命日により、祝日です。
国を挙げて、ホセ・リサールに関わる式典が朝に行われたようです。 レガスピ市も市内に在るリサール公園で式典が行われた様です。
今朝も公設市場に行き、昨日買い忘れた野菜や必要な物を買いそろえて来ました。 今朝は、キャベツ、ニンジン、じゃがいも、レモン、きゅうりなど。 昨日と同じ店で購入しました。 若い娘はいませんでした。その代わり、彼女らの母親がいて、何故いないのかを聞くと、まだ、寝ているって言っていました。


今朝のレガスピ及びマヨン山 2020年1月22日 水曜日

2020-01-22 09:40:31 | レガスピ

おはようございます。

今朝のレガスピは曇り時々晴れ。 少し、風邪は強いです。

今朝は、ビジネスパートナーがマニラ出張のため、朝一番のフライトを使うので、5時15分に事務所を出発して、空港へ。

その後、事務所に戻って来て、7時ごろに、公設市場へ。

公設市場へは1日置きに行っています。 今日はミックス野菜2種類と空芯菜を購入。 全部で170ペソでした。

マヨン山には、雲が掛かって山頂まで見る事は出来ません。




















<iframe style="width: 120px; height: 240px;" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=hankhonjo-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B082VRWGKJ&linkId=93874d1693344ec7391cd5dd6dce3f59" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no"></iframe>


昨日のスタッフの話では、 2019年12月29日 日曜日

2020-01-21 14:40:57 | レガスピ
昨日のスタッフ・エリックの話では、29日にPLTDのインターネットの接続のテストを行うという話。 何時? って聞いたけど、29日中との事。 今の時間は、29日 朝10時を過ぎたところ。 未だインターネットのイの字も気配がない。 買い物へ行って来た 今、11時半、ネット繋がらず。 今、16時、未だネット繋がらず。 



朝の公設市場にて買い物 2019年12月29日 日曜日

2020-01-21 09:39:34 | レガスピ
事務所に来る前にレガスピ市の公設市場にて野菜の買い物をして来た。 3階の平場には、野菜関係を個別で売っているお店が200店舗ほど並んでいる。各お店に割り当てられた広さは、畳3畳ほどの広さ。 そこに、台を置いて、色々な野菜を販売している。 お店毎にメインの商品は違うようだ。 色々見ていると、面白い。 ある店を見ていたら、その店のおばちゃんが何探してるの?って声をかけてくる。 「美しい女性!」って答えたら、「私じゃダメ?」って答えてきた。 なんとなく、こんなおばちゃんから買い物したくなる。 そこで、白菜、ジャガイモと玉ねぎを選んだ。 セロリを置いていたが、余り新鮮ではないので、フレッシュなセロリをリクエストしたら、別なお店に行って選んできてくれた。 空芯菜もお店には無かったので、お願いしたら、隣のお店から持って来た。 ナスも、お店に無かったので、お願いしたら、かなり離れたお店まで行って持って来てくれた。 たぶん、この3階のお店は、こうやって、品物もをお互いのお店で遣り繰りしながら商売を成り立たせているんだろう。 最後に、カラマンシー(小さいカボスの様な柑橘類)を購入。 合計で424ペソ 420ペソンに負けてくれた。 学校が休みなのか、娘らしき女の子が、店の中で、計算をしていた。 最後に、写真を撮らせてもらったら、その娘は、恥ずかしがって、カメラから逃げていた。 おばちゃんが明日も、「この娘は来るからね!」って言っていた。





<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=hankhonjo-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B083XMJ9ZB&linkId=83c6b1bbdd4c33adb6ff4eefb559148e"></iframe>

今朝のレガスピとマヨン山 2020年1月21日 火曜日

2020-01-21 09:22:44 | レガスピ
おはようございます。
今朝のレガスピは晴れ。 少し風は強いです。
天気予報では、終日、太陽が照っている様な一日の予報です。

近所に、韓国焼肉レストランがあり、食べ放題メニューもある様なお店でした。
台風で停電が続いていた時、他のお店は発電機を回して開店させていたのですが、この店は明かりが点いていませんでした。 Puro地区に電気が来ても、お店の明かりは点きませんでした。 今朝、気になってお店の扉に張り紙らしき物が貼られていたので、見たら、閉店の挨拶でした。

この建物も、次のお店が決まるまで、閉じたままなのでしょうね。













AV機器の接続 2019年12月28日 土曜日

2020-01-20 15:40:38 | レガスピ
日本から運んだブルーレイプレーヤーは50インチのテレビに接続してメディアを視聴することは可能になったが、今一、迫力に欠けるので、日本から運んだAVアンプにテレビのイヤフォン出力を繋いだ。 このAVアンプは曰く付きのアンプで、私が、2000年から2003年に出向している時に購入したYamahaの5.1chサラウンドアンプである。 出向が終わって、日本へ帰国する時に、持ち帰ったもの。 日本では使っていなかったので、バリクバヤン便に入れて運んだ物。 今、ブルーレイディスクとして見れるものは、3枚しかない。 その内の1枚が「ボヘミアンラプソディー」で、特典映像の「ライブエイド」の部分をロックコンサートモードにAVアンプを設定してみると、かなりの迫力で、映像と、音楽が楽しめる。 日本でブルーレイディスクの購入が楽しみになってきた。 この「ボヘミアンラプソディー」の他のブルーレイは「アバター」と「タイタニック」です。 どちらも、ららぽーと磐田のタワーレコードで1枚1000円で購入したものです。



買い物 2019年12月28日 土曜日

2020-01-20 11:22:04 | レガスピ
ラウンジの空いているスペースにキャビネットを作り込む事にしたので、その材料を買いに行って来た。 今日も人出は半端ない。
キャビネットの扉になる物を選んだ後に、ヒンジなど。 取り付けるためのネジを探したが、この店に置いているのは、インチネジ。一番細くても、1/4インチ。 日本のホームセンター(自分の場合はカインズホーム)って品ぞろいも良くて最高である。 この国と言うか、この地域と言うか、、、、ホームセンターに求めている物が違うんでしょうね。 別な店に行って、ネジを探したが、こちらでは、インチネジとミリネジが売られている。 何とか、ちょうどよいサイズらしきネジが見つかったので、ラッキーと思うべきでしょうね。



朝のレガスピ・Puro地区 2019年12月28日 土曜日

2020-01-20 10:02:36 | レガスピ
今朝のレガスピ・Puto地区は晴れ。 涼しい風が海から吹いています。 今朝も、電気・インターネットの接続はありません。 よって、土曜日で出勤日ですが、IT部門の従業員は出社していません。 30日が最終出勤日です。 この日はさすがに、出勤してくるでしょう。 給料日ですから。 日本は、昨日が最終出勤日で今日から年末年始休暇に入る企業が多い事でしょう。 



<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=hankhonjo-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B07P2CW8GK&linkId=7a97deb23ccfae2160c7d1abf56b884b"></iframe>