3連休の中日に、家族で「千葉だけど東京」(笑)の
某「ねずみーしー」に行ってきました~

4歳になるまでは子供料金がかからない(わが子は現在3歳8か月)
とあって、4歳になるまでにはいきたいね、と常々話していました。
連休中どこ行こうという話になって↑を思い出し、ちょうど
クリスマスできれいな頃だし行こう!ということになりました
連休中で絶対混むであろうことはわかっていたので早めに
行こうと出発


…しかし、着いた9時過ぎにはすでに当初の目的・ねずみーらんど
は入場制限がかかってました

あ、甘かったかい…
そこで、車をちょうどしーの近くに停めたこともあって
ねずみーしーの方に入ることにしました

火山も噴火してますよぉ~
しーに来たのは子供が生まれるとなかなか行けないから…
と妊娠9か月の時に夫と行って以来かな?
実に3年以上ぶりの入園でした。
その時も妊娠中だったのでそんなに乗り物には乗れません
でしたが、今回も子供がまだ3歳ということで乗れないものも。
なので目いっぱい乗る、というよりは乗れるものに乗って
あとはのんびり…と楽しむことに

それでも「海底2万マイル」「フランダーのフライイング
フィッシュコースター」「ストームライダー」「インディー・
ジョーンズ・アドベンチャー」「エレクトリックレールウェイ」
に乗れて大満足

「インディー・ジョーンズ」は子供は身長制限で乗れないので
大人だけですが、今は便利な制度があるんですね!
「交代乗車」制度があって、アトラクションによるけど
身長や年齢制限などで乗れない子供を連れた親が利用する
場合、まず1人が乗った後子守を交代して乗れる…というのが
あって、↑はこの制度を使って乗りました。
私が後で乗ったんだけど、交代したらいきなり出口から
逆走して乗り場まで連れて行ってくれて、ほとんど
待たずに乗ることができて感激でした


これなら親も乗りたいものが楽しめていいですね~

次回は「タワーオブテラー」「センターオブジアース」などにも
チャレンジしてみたいわ

フィレンツェにある「ヴェッキオ橋」みたい♪
本物も見たことがありますが、いい雰囲気出てます

夕暮れのメディテレーニアンハーバーに浮かぶ月♪
写真じゃちっさくなってしまいましたが、丸い月がきれいでした

ウォーターフロントパークにあった噴水です

ライトアップされてて素敵

寒いのにやっぱり子供は水が好き!濡れるの覚悟で中に
突っ込んでく子供がいましたね~

やっぱりクリスマス時期のここは最高♪
イルミネーションにしばしうっとり

すっかり夢の国を楽しんだ1日でした

子供も1歳の時にランドに行って以来でしたが、今回はジェット
コースター初体験もすませ、本人も楽しんだ様子

「また来たいね~♪」と言ってくれたので、親としても
連れて行って良かったなぁと思いました
子供が4歳になる3月までにもう1回来たいね、という話に
なりましたが…これから寒い冬なんですよねぇ

でも出来ればもう一度、とは思ってます。
今度はぜひらんどに

!
…しかし、もう若くはないのねぇ。
1日歩きまわったら、軽く筋肉痛になりました

。
すねが痛い…